ミシェルさんの映画レビュー・感想・評価

ミシェル

ミシェル

映画(119)
ドラマ(70)
アニメ(0)

地下室のヘンな穴(2022年製作の映画)

-

まさかのフランス映画ナンバー1ヒットにつられて観てみたが、上司夫婦を招いてのdinner場面であえなくリタイア。ざっくりした性格の自分には、早く言ってよなに言い争いしてまでもったいぶってんのよそれでや>>続きを読む

プリズナーズ(2013年製作の映画)

4.4

このレビューはネタバレを含みます

ジェイクの髪型ほんとカッコいい。最初冷めた感じの刑事なのかなって印象だったけど、ラストまで職務に激熱でステキでした。

日本語キャッチコピーとはちょっと異なる内容でミステリー好きにとってツボにはまりま
>>続きを読む

ヘルドッグス(2022年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

セリフが効果音や雨の音なんかと重なって聞き取りにくいのと早口で情報量多くてついていけんで戻っちまうのと音楽があんまりカッコよくないのと登場人物の名前と相関関係がよくわからなくて戻りながら確認しながら観>>続きを読む

THE FIRST SLAM DUNK(2022年製作の映画)

4.8

このレビューはネタバレを含みます

年末に凄いもの観た。文句無しに今年一。
the birthdayのオープニングから10feetのエンディングまでもう〜カッコいいの洪水。
観終わって今に至るまでバスケ⛹️‍♀️がしたくて仕方ない。作画
>>続きを読む

サムライマラソン(2019年製作の映画)

3.2

演者さんたちに惹かれて観てみた。
森山未來くんみたいなサムライぜったいリアルにいただろうな〜。カッコいい〜
いつ遠足が始まるんだろうとブツ切れ鑑賞したのでいまいち話に集中できなかったが、イギリス人監督
>>続きを読む

ただ悪より救いたまえ(2019年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

最近観たクライムサスペンスもので断トツに面白かった。
2時間無駄なシーンが1個もなくてストーリーが締まっててアクションカッコよくて登場人物皆がはまり役。
ラスト近く、遠ざかっていく娘を目で追いながら手
>>続きを読む

ゲット・アウト(2017年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

公開直後に観てたはずなのに俳優の顔だけ脳裏に焼き付いててあらすじはけっこう忘れてた。それだけ思い出したくない内容だったってことか。
こういう系のホラーが一番怖い。人間の基本的な感情部分を利用したってい
>>続きを読む

コンフィデンスマンJP 英雄編(2022年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

映画よりドラマが好きなのですがやはり古沢脚本で観てしまう。
主要人物で時間巻き戻すのは木更津の一回裏思い出して、やはり伏線回収の快感あって面白い。
今回はやはり瀬戸康史かな、いつも穏やかでニコニコして
>>続きを読む

三島由紀夫vs東大全共闘 50年目の真実(2020年製作の映画)

4.0

体力的にも気分的にも余裕のあるときに観よう観ようとずっと思っていたがそんな時はなかなか来ないのがわかるのでやっと観た。
流麗で研ぎ澄まされた三島さんの文体と同様心の内を知る由もない闊達でハキハキと穏や
>>続きを読む

グリーンランドー地球最後の2日間ー(2020年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

いつの未来かわからないけど起こらないとも限らない隕石の大量襲来で、
こんなに人間の本質をえぐり出すような様々な悪いことが時系列で次々起こって脚本と演出が見事だなと思いました。
極限状態でのドラッグスト
>>続きを読む

嘘喰い(2022年製作の映画)

4.1

ここのスコア低いけど普通に面白かった。
設定が昭和のアクションものみたいなとこもあって懐かしくて楽しめた。

あとやっぱり横浜流星の包容力!素敵だ。

クライマックスのババ抜きの嘘喰いのとこ唸ったし。
>>続きを読む

先生、私の隣に座っていただけませんか?(2021年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

主要キャストがみんなハマり役~。
黒木華ちゃんがずっと静かに柔らかくホラーで
現実と漫画が絶え間なくシンクロして
先生、私の隣に座っていただけませんか?の意味があぁなるほどね~と思ったら違っててまた違
>>続きを読む

MOTHER マザー(2020年製作の映画)

3.2

凄まじいとは聞いていたがここまでとは、、。
演者さん全員の当時の精神状態が心配になるレベル。

自分は女なので男の子が母親に依存する本当の心境はわからない。
が、選択肢のない幼児期ならともかくある程度
>>続きを読む

ハード・ヒット 発信制限(2021年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

ヘインちゃーーん!
韓国映画の制服着た女子学生はなんでこんなに勇気のあるしっかりしたいい子ばかりなんでしょう!

もう最初っからぶっ飛ばし激しすぎて画面に食いいるように観てしまったが、主役のチョウジン
>>続きを読む

ノイズ(2022年製作の映画)

3.8

カメラワークが秀逸~。

上映時間がいい意味で長く感じた。いろんなことがいっぱい詰め込まれてて、ひと山ふた山あり事態が意外な展開で進んでいき、最後あまりの正統派なオチにうん?って一瞬モヤモヤしたが、
>>続きを読む

老後の資金がありません!(2020年製作の映画)

3.5

主題歌氷川きーちゃんのhappyいい歌~
芸能界全方向から集まった豪華出演者も楽しいし具体的な通帳記載金額も参考になったよ。
もし老後ひとり生き残ったら子供やまわりに迷惑かけないで、かといって孤高でも
>>続きを読む

哀愁しんでれら(2021年製作の映画)

3.2

キャストがみんなハマってた。

結婚して家族を作るのって本当に難しい。
1年前はアカの他人と今日は夫婦になってるかもしれないし、どんな人なのか本当のところはわからないじゃない。

ラストシーンは文字通
>>続きを読む

オールド(2021年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

事前情報で子供だけが年取るんかな、って勝手に思ってたので違くくてけっこう面白かった。シャマラン監督シックスセンスは別格として、斜め後ろから脅かしてくれる感じがなんか好きです。
近い将来こういう目に合う
>>続きを読む

草の響き(2021年製作の映画)

4.6

ラストシーンはそういう解釈でいいのかな、観ているひとに委ねられる、というか、、。東出さんの笑顔が、上手い。
病気のことは当事者にしかわからないだろうが少しわかる。
生活が丁寧に描かれておりものすごく感
>>続きを読む

クーリエ:最高機密の運び屋(2020年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

終始カンバーバッチの癒し声に心地よく支配されて後半一気に怒涛のように物語が動いていってとても見応えのある作品でした。
キューバ危機は上っ面だけの理解しかなかったけど市井の人がこのように巻き込まれて細部
>>続きを読む

ひまわり(1970年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

初見は子供と思春期になるはざまです。そのときはソフィアローレンがかわいそう過ぎてそれがずっと今までの感想だった。あの名曲とともに。
しかし何十年後かの今回あらためて観て、かわいそう!と思った彼女があの
>>続きを読む

パーフェクト・ケア(2020年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

勇敢で愚かで残酷でなきゃ
フェアプレーじゃ何も手に入らない

マーラが腹の底で本心で思ってることだろうね。
でも私はフェアプレーで得たものだけで満足する自分で良かった、とこの映画観て心底思う。


>>続きを読む

キャッシュトラック(2021年製作の映画)

4.2

ガイリッチー監督脚本、時系列の配置が斬新で立体感が感じられてオシャレ〜。
ジェイソンステイサムの目的が肩透かしあったらヤだなと思いながら観てたら、これ以上ない強力な動機があって
最後の落としまえのつけ
>>続きを読む

マスカレード・ナイト(2021年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

前作同様、長尺の割り当てで何となく犯人この人かな、て思いながら観てたら地味に当たってた、、。
豪華出演者を脇にキラキラ配置して視聴者を翻弄し、エキストラさんも含めホテルのエントランスから四角い空間を舞
>>続きを読む

黒い画集 あるサラリーマンの証言(1960年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

松本清張原作昭和30年代の邦画はやっぱり面白い。「張込み」も面白かったし。
防犯カメラもろくになかった、プライバシー保護も今ほど厳重でなかった時代
だからこそ、いい意味で単純でこんな面白い映画が作れる
>>続きを読む

シニアイヤー(2022年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

昏睡から目覚めたときにはこれからどんな展開が待ち受けているのか、と思いましたが
プロムものでこんなにクスクス笑って最後の全員でのチアダンスシーンで涙がとまらないとは。。
良かった。ステフもだけどずっと
>>続きを読む

プロミシング・ヤング・ウーマン(2020年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

一度上映開始早々離脱していたのですがフォローしてる方の高評価のレビュー読んで考え直して再度チャレンジしました。
最後まで観て良かった~エンディングクレジットに入っても近年経験したことのないザワザワ感が
>>続きを読む

RUN/ラン(2020年製作の映画)

4.4

このレビューはネタバレを含みます

怖い怖い新種の怖さ。
searchの監督。searchもすごく新感覚で面白かったもんな。

前半ずっとドキドキが止まらなくて、
中盤から不審に思った娘が知恵と今ある知識と最大身体を使って真相に向かって
>>続きを読む

タワーリング・インフェルノ(1974年製作の映画)

4.5

これだけ大物大御所を出演させといてとっ散らかってないのが凄い。

主演の3人が若造感がなくて、昔のパニックもので主役張ってくる役者さんって大人でそれなのにセクシーで、そこが感動ものです。
私はこのステ
>>続きを読む

最強のふたり(2011年製作の映画)

4.3

実話ということで。
ふたりの友情もだけど相性が最強に良かったのだと思う。
人間て人種間←はまだ経験がないけれど、
男女の性別や年齢、職業や環境、会った頻度や過去未来に関係なく
相性を実感することが人生
>>続きを読む

SEOBOK/ソボク(2021年製作の映画)

3.8

もっとクライムアクション系かと思いきやすごく哲学的な映画だった。


眠りは一瞬死ぬことだとは言われていることだけれど
人はそれを怖がらない、明日の朝目を覚ますことがわかっているから。

そうだろうか
>>続きを読む

ちょっと今から仕事やめてくる(2017年製作の映画)

3.6

暗くて悲惨で
黒木華ちゃん生々しくて。

福士蒼汰くんはカッコ良かったり悩んだりぶっ飛んだりしてるよりもこういう訳ありのほぼほぼ満面笑顔の役が一番似合ってると思う。適役。癒されたし。

ロッカーズ ROCKERS(2003年製作の映画)

4.8

時々この人ならって人に「ねえロッカーズって映画面白かったよねえ」と振っても「なにそれ、~~~?」って洋画の似ているタイトルで返されてほとんど空振りに終わる、という自分にとってその代表のような映画です。>>続きを読む

リボルバー 青い春(2003年製作の映画)

4.2

カノンやっぱりいいな~ってあらためて練習し始めたの思い出す。

スコア2点台てどうしてこんな低評価なんだろうってくらい自分にとっては青春映画の代表みたいな位置の作品。
3人の色気がほとばしる作品。
>>続きを読む

ワンダーウーマン(2017年製作の映画)

4.0

ガル・ガドットちゃん初見の軽い衝撃は
その昔、元祖チャーリーズエンジェルのドラマシリーズに出てたジャクリーンスミスやファラフォーセットを観てたときと同じ感じがした。
ただ美しいだけじゃない、あか抜けて
>>続きを読む

ロケットマン(2019年製作の映画)

4.4

このレビューはネタバレを含みます

ミュージカル調のプロローグもカッコよくて素敵だったけど
やはり圧巻はyoursongの制作過程をきっちり物語として見せてくれたことです。
リビングのピアノで口ずさみ始めたタロンくんに洗面してたジェイミ
>>続きを読む