いちさんの映画レビュー・感想・評価

いち

いち

映画(967)
ドラマ(1)
アニメ(0)

オッペンハイマー(2023年製作の映画)

3.3

冒頭、オッペンハイマーはプロメテウスに暗喩される。人類に原爆という火を与え自身は幻覚を見るほど罪悪感という罰を与えられたという意味かな。

本作は対比を多く取り入れている。ナチスとユダヤ、アメリカとソ
>>続きを読む

ヘルドッグス(2022年製作の映画)

3.4

久しぶりの邦画。

ヤクザ系の中ではかなり楽しめた

イコライザー(2014年製作の映画)

3.3

イコライザー=調律者、街の平穏を保つもの

同じカフェにいつものルーティーンで嗜む。時間通りに片付け、証拠を残さない。

スマイル(2022年製作の映画)

3.0

笑った時の顔は怖かったけど、ストーリーは正直微妙。

謎解きは母親へと繋がるがなんじゃこりゃって感じ

犯罪都市 THE ROUNDUP(2022年製作の映画)

3.4

一作目が最高だったので鑑賞。
一作目は越えれなかったなぁという感想。

悪人の方の狂気感が足りない

最後まで行く(2014年製作の映画)

3.2

主人公はシンプルに悪い方の人間だってことは忘れたらあかん

THE FIRST SLAM DUNK(2022年製作の映画)

3.5

評判よりはって感じだけどかなり良かった。原作では描かれないりょーちんの背景に違和感はなくとても楽しめた

殺人鬼から逃げる夜(2020年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

耳が聞こえないパターン。
耳が聞こえないと上手く話せないというハンデキャップも。

ラスト
自らを刺す展開は読めなかった。
ただあんなに銃で撃つかね笑

アンテベラム(2020年製作の映画)

3.3

変態コスプレ集団の話っていうのは冗談で、大分直接的な表現だったな。

そして、飛行機が飛んでた瞬間に展開が読めてしまったのが残念

LAMB/ラム(2021年製作の映画)

3.1

奇怪な生き物を育てた事により、どうにかなる的な映画は多々見てきたがなかなか動きのCGもリアルで風景も気持ちよく神話のような感覚。

RRR(2022年製作の映画)

3.8

2022年でベストワン。

ラーマーヤナを元に作られた英雄伝説は、リズミカルに3部の章立てでとてもわかりやすい。

シヴァ神、ビシュヌ神など知識を鑑賞前に身につけておくとより楽しめたなと思う

RUN/ラン(2020年製作の映画)

3.2

ありがちな展開に残念感はあるが、この手のハラハラ感はやっぱり好き。

アメリカの田舎って人居なさそうだから連絡線が途絶えた状況は怖すぎる

アイ・ケイム・バイ(2022年製作の映画)

3.2

さっくさく人が死んでくのオモロい笑

ありがちな設定が好きなので見てみたが、ありがち過ぎて笑った

ビザが取れてない移民を家に招き入れるシーンが良かったかな

NOPE/ノープ(2022年製作の映画)

3.5

ゲットアウト→アスにつづき鑑賞。

自分なりに考えると
「自分の実力を知りひとつひとつ行動せよ」ということを伝えたいのかと思った。

人間は、何かの物事を経験しながら自分の在り方を知る生き物である。
>>続きを読む

マリグナント 狂暴な悪夢(2021年製作の映画)

3.5

ジェームズ・ワンっぽくて良い。
想像よりB級テイストを入れてきたけど、それでも良い気持ち悪さがあり好きだな。

昔のある研究所とか病院の記録映像とか好きなんだよなー。

そこまで怖くないのでグロがいけ
>>続きを読む

ONE PIECE FILM RED(2022年製作の映画)

3.4

ナルトの無限月読の発想。

最初の二曲がよかったなー。あとはまぁまぁ。

2つの人生が教えてくれること(2022年製作の映画)

3.3

なんでそうなんねんって思う部分はあったけど、どっちもハッピーエンドで良き。

自分の人生を最高のものにできるのは自分だけとわかるし、逆に最悪にするのも自分

髪の毛の長さが逆転していく感じが可愛くて好
>>続きを読む

悪女/AKUJO(2017年製作の映画)

3.2

女殺し屋の花嫁ドレス姿にスナイパー銃という暴力的ショットに口が開きっぱなし。

サッカーを見ててもそうだが、やはり男の戦闘シーンと女の戦闘シーンでは迫力が異なるなと心の中で思う自分がいる。

ジュラシック・ワールド 炎の王国(2018年製作の映画)

3.0

遺伝子操作による生物創造という地味に真剣なテーマが根底にあってだな、、、

マスカレード・ホテル(2019年製作の映画)

3.3

声で松たか子だなと分かり、犯人の配役として申し分ないなと見極めたが。。。

ヨーロッパ映画などが面白く感じるのは役者の素顔を知らかったり、そもそも知らない俳優である点も大いにあるんだよな。
それだけ配
>>続きを読む

コーダ あいのうた(2021年製作の映画)

3.6

主人公の長女以外全盲の家族の物語。

自分の時間を自由に使えないもどかしさは、若く夢を描く者にとってとてもイライラさせるものだと思う。
家族の世話を一生していくことも1つの幸せだが、重荷に感じるなら閉
>>続きを読む

グレイマン(2022年製作の映画)

3.4

ネトフリ作品で唯一興味が湧いて鑑賞。

良い金の掛け方してるなー

ストーリー・オブ・マイライフ/わたしの若草物語(2019年製作の映画)

3.9

映画の何たるかを全て詰め込んだような傑作。2時間14分で、1人の少女、1つの家族の人生を覗くことができるのだ。

日ごろ過ぎ去っていく人生の岐路は、取り返しのつかないものだったりする。人は自分に無いも
>>続きを読む

オールド(2021年製作の映画)

3.3

バイオ株を買ってるから、治験に使えるなと思ったらまさかの。。。

呪詛(2022年製作の映画)

3.4

中学生の時に劇場で観たパラノーマルアクティビティのが数倍怖かった笑笑

家と劇場では緊張感がちがうなー。是非劇場で公開してほしい。

悪魔系のホラーとして、アジアのホラーとして素晴らしい作品