黒縁さんの映画レビュー・感想・評価

黒縁

黒縁

映画(28)
ドラマ(0)
アニメ(0)

ビバリウム(2019年製作の映画)

1.3

ひたすら理不尽で不条理
疲れてる時に観ると本格的に落ち込むので、元気がある時に観た方がいいと思う

自分は落ち込んでる時に何を思ったかこの映画を見たので、これを書いてる今もブルーな気分です

イニシェリン島の精霊(2022年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

急に今まで心地よかった関係の相手が煩わしくて仕方なくなることってあるよね、わかる…と思いながら見てたら、指を切り落としてドアに投げつける件で、ああコレはヌルい着地は絶対にしない映画だ…と確信してしまっ>>続きを読む

大事なことほど小声でささやく(2022年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

序盤の若干スベり気味のギャグノリはなんだったのかと思うくらい、喪失と再生、孤独にちゃんと向き合った映画だった…本当に、序盤はコレが続くならキツイな…失敗だったかな…と思い始めてたけど、話が本筋に入って>>続きを読む

LOVE LIFE(2022年製作の映画)

5.0

嫌なことって、重なる時は本当に重なるよね…
もうほっといてほしいのに、ほっといてくれない。打ちひしがれてる間も容赦なくいろんなことが降りかかってくる。この映画はそんな時期に差しかかってからなんとなく出
>>続きを読む

NOPE/ノープ(2022年製作の映画)

4.0

最初に言っておくと「最悪の奇跡」っていうのはそこまで本題でもないのでそこ期待して観に行くのはおすすめしないかな….と。
自分達以外の命をコントロールできた気になって、あまつさえ笑いものや見せものにさえ
>>続きを読む

スプリー(2020年製作の映画)

3.0

SNSでバズって多くの注目を集めるインフルエンサーに憧れる主人公が承認欲求に狂うあまり殺人生配信を始めた結果どんどんとんでもないことになっていって…という話。もっと時間をかけて狂っていく過程を描くのか>>続きを読む

JUNK HEAD(2017年製作の映画)

4.8

SF好きなら必見の怪作
あんまり人の作品を「〇〇っぽい」とか言うのは無粋だし失礼というのは承知の上だけど、弐瓶勉先生の「BLAME!」と、作場知生先生の「ガラージュ」をうまい具合にブレンドして生み出さ
>>続きを読む

街の上で(2019年製作の映画)

5.0

初めてみた今泉監督の映画がこれだったけど一発でハマってしまった

本当に自然な姿を映してるなぁという感じがたまらん。

きっと、うまくいく(2009年製作の映画)

4.4

このレビューはネタバレを含みます

途中までは下品な映画だな〜失敗したかなとか思ってたのに、学長からペンをもらうくだりで思わず泣いてしまった

ノッティングヒルの洋菓子店(2020年製作の映画)

4.7

雨降って地固まる系映画というか、最初はそれぞれに事情を抱えてギスギスしていた4人が一緒に洋菓子店を営むうちに絆が芽生えていく話。よくあるといえばよくある話なんだけどこういう映画って定期的にみたくなるな>>続きを読む

アナザーラウンド(2020年製作の映画)

4.7

「ちょっとほろ酔いくらいの方が人生上手くいくもんよ」っていう哲学者の言葉を検証してみようと、仕事前にコッソリお酒飲んで授業をすることにした教師仲間4人の話
お酒の良い面も悪い面も描いてるちょっとビター
>>続きを読む

アンダーウォーター(2020年製作の映画)

5.0

海底1万メートルで原油を採掘する基地が原因不明の事故でメチャクチャになり、脱出ポッドも足りないので海底を歩いて他の基地まで行って脱出しよう!としたら海底には未知の生命体が居て…というあらすじ。冒頭の閉>>続きを読む

狂武蔵(2020年製作の映画)

1.0

なんともリアクションに困るクオリティのチャンバラごっこを延々と1時間弱見せられる映画。
殺陣に見応えがあればまだ楽しいんだけど、とにかく地味でメリハリがないし、5〜6パターンの殺陣を延々と繰り返してる
>>続きを読む

モンスター・パーティ(2018年製作の映画)

2.8

意味深に登場した割に知らないうちに死んでたり秒殺されたりで「なんだったんだコイツ……?」ってなる登場人物が3〜4人いて困惑する

来る(2018年製作の映画)

4.6

Twitterで話題になってたので観ました。
ドロドロと嫌な人間関係を見せつけられる前半、うって変わってスコーンと吹っ切れたような霊能力者達の除霊が始まる後半のギャップが気持ち良い。ここまでバチバチに
>>続きを読む

デッド・ドント・ダイ(2019年製作の映画)

4.3

街に警官が3人しか居ない超絶ど田舎「センターヴィル」を舞台に繰り広げられる、独特な間とゆるいテンポが特徴的なゾンビ映画。グロいところは割としっかりグロいし登場人物もパタパタ死んでいくんだけど、それでも>>続きを読む

ブレア・ウィッチ・プロジェクト(1999年製作の映画)

1.1

延々と口論を見せられて心底うんざりし始めたところにお待ちかねの魔女登場と思いきや何が起きてるのかわからない程度のうっすら薄味怪異が起きるだけという。主人公勢が騒いだり怖がったりしてる声の方がこえーわっ>>続きを読む

ミッドサマー(2019年製作の映画)

1.1

このレビューはネタバレを含みます

「全シーン伏線」みたいな煽りに惹かれて観に行ったけど期待したような映画ではなかったかな…って感じ

主人公は自分と同じように悲しんだり喜んだりしてくれる理解者がずっと欲しかったんだろうし、ボルガの住人
>>続きを読む

勝手にふるえてろ(2017年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

邦画とか普段あんまり観ないし、ラブストーリーも好きじゃないんだけど、なんか気まぐれを起こして見てみたらもう心の柔らかいところに刺さって刺さって、大切でたまらない一本になってしまった。
とにかくヨシカに
>>続きを読む

ザ・コンサルタント(2016年製作の映画)

3.9

ベンアフレックやっぱガタイいいなぁ…と思いながら見てました。

ただのアクション映画と思って観てたけど、不思議と見終わったあとじんわり暖かくなるような感覚が残る。また観たいです

ヒットマン:デッドリミット(2014年製作の映画)

3.5

アクションに派手さやスピード感や目新しさがあるわけでもなくむしろ所々見辛いシーンもあったりしたけど、主人公の渋カッコよさでなんか許せてしまう。成り行きで相棒になってしまった刑事との掛け合いが面白いしい>>続きを読む

イングロリアス・バスターズ(2009年製作の映画)

5.0

人生で二番目のタランティーノ作品鑑賞しました
1作目はヘイトフル・エイトで、これも何かの伏線なのかな?と気を張って見ていた会話が結局特に何でもなかったりといった作風に肩透かし食らったりもしましたが、こ
>>続きを読む