見たものメモさんの映画レビュー・感想・評価

見たものメモ

見たものメモ

映画(56)
ドラマ(7)
アニメ(0)

日日是好日(2018年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

この映画を見るまでは茶道ちょっとやってみたいなーと思ってたけど、「おかしなルール」がたくさんありわたしには絶対に覚えられない。習うのは諦めた。笑

聴覚と視覚に訴えてくる綺麗な映画だった。
あと、主人
>>続きを読む

スノーデン(2016年製作の映画)

4.2

スノーデンというタイトルだけで内容が察せられる。
それだけセンセーショナルでショッキングな事実をこの世界に呈したひと。
自分には関係のない話のように思っていたけれど、見ていてゾッとする。
わたしの(あ
>>続きを読む

菊次郎の夏(1999年製作の映画)

2.2

めちゃくちゃ胸糞映画でびっくりした。昭和初期の話かなと思い込んでたから現代が舞台でおどれーた。
そんでこのストーリーで菊次郎が主人公なのかよ。
最後まで見れなかった…。音楽だけはいい。でもこんだけ車を
>>続きを読む

60歳のラブレター(2009年製作の映画)

2.2

このレビューはネタバレを含みます

おっさんが作ったんやろなぁ。。
というメルヘンな映画でした。
特にラスト。

都合良すぎ。

【追記】
脚本の古沢良太って人、コンフィデンスマンとかもやってる第一線の人だった…。
1973年生まれらし
>>続きを読む

コンフィデンスマンJP ロマンス編(2019年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

初めてみた。こんなテンション高くてはちゃめちゃなキャラクターだとは!

竹内結子ってすごく美しいけど、演技はそんな上手じゃなくない?声を張り上げるシーンとか迫力もないし、話し方も。抑揚に違和感がある。
>>続きを読む

ナビィの恋(1999年製作の映画)

-

西田尚美が若い。細いな。

ストーリーはなんかダラダラしてるかな。

平良とみと登川誠仁がやっぱりよい。

毎日かあさん(2011年製作の映画)

3.1

このレビューはネタバレを含みます

西原さん好きなので。
アルコール依存ってほんと治すの大変なんどなぁ。。
改心してやっと退院したかと思ったその日に酒飲んでるシーンはがっくりきた。西原さんのお気持ちお察しします…。
永瀬正敏と小泉今日子
>>続きを読む

若おかみは小学生!(2018年製作の映画)

3.4

みうらじゅんも映画館で見たというのでw
わたしは地上波だけど。

意外とシリアスで後半ほろりと泣いてしまいました。情緒不安定。
声優がベテランなのか安定感あって見やすかった。
…と思ったら、バナナマン
>>続きを読む

君の膵臓をたべたい(2018年製作の映画)

1.0

このレビューはネタバレを含みます

実写版も見たけどストーリーもキャラクターも嘘くさくて嫌い。
すいません。
アニメ版2分くらいしか見れなかった…。

病気もの、学園もの、純愛もの、死ぬやつ、嫌いな要素がてんこもり!!!

自虐の詩(2007年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

原作が好きなのでみました。
原作は4コマだけど泣けて泣けて…。
こんな悲惨な人生ある?って思うけど、
ゆきえは明るくて健気でえらいんだよなー。
熊本さんとの友情に泣けるし(殴り合い、弁当、餞別…)
>>続きを読む

探偵はBARにいる(2011年製作の映画)

3.0

ぜんぜんストーリーがわからなくて、??????ってなりながら時間が過ぎる。
最後の最後でいろいろ分かったけど、その頃には最初の事件覚えてないってゆう。

松田龍平がカッコいい。好き。抱かれたい。と思っ
>>続きを読む

ゴッドファーザー(1972年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

すごかった。重厚感ある。
コルレオーネって苗字かっこいい。
なーのーに、
なんで下の名前がマイケルやねん!!!
台無しや!!!
もっとイタリアっぽい名前にせいよ!!

女の車が爆発したり
女がしこたま
>>続きを読む

セブン・シスターズ(2017年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

アクション映画苦手なのに知らんと見てしまった。
怖かったよー!!

ベスト・キッド(2010年製作の映画)

-

敵の先生、陰湿すぎワロタって感じ。
ベストキッドってシリーズなの?

小ドレがなんであんなにガッツあるのか分かんね。でも美形だからよし。(追記→ウィルスミスの息子なん!!!)
あとそもそもなんで中国語
>>続きを読む

にがくてあまい(2016年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

途中から完全にギャグになって笑えた。
映画館で1800円払って見たら金返せ!!!って思うかもしれないけど、録画だしなんも考えずに流すぶんにはよかった。
林遣都がゲイで料理上手っていう役どころが完全にお
>>続きを読む

JUNO/ジュノ(2007年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

意外に面白かった、
ジュノかわいい。意思がある。無邪気な笑顔がよい。
義母も父もちょっと変な人たちだけど理解があって魅力的だ。
いつもそばにいてくれる友人もチャーミング。
ヴァネッサの決断も素敵だし、
>>続きを読む

くちびるに歌を(2015年製作の映画)

-

うーーん。毒にも薬にもならない映画って感じでした。
男の子の作文は良かったかなあ。あ、渡辺大知も良かったよ。
アンジェラアキの15の君への歌に感動するタイプの人にはハマるのであろう!

恋するシェフの最強レシピ(2017年製作の映画)

-

金城武めっちゃカッコいい…。
恋するシェフ、ブスではないと思うけど髪の毛が料理に入りそうでヒヤヒヤ。。。
人の車にわざと傷つけるし、犬のウンコ片付けないし、人の部屋に上がりこむし、エプロンのままトイレ
>>続きを読む

駆込み女と駆出し男(2015年製作の映画)

4.1

スカーレット好演の戸田恵梨香見たさに。
長い!けど面白い。役者もいい人が揃ってました。

なぜか録画できたJ:COMの放送だったけど、字幕が出たらもっと良かったなぁ。時代背景や登場人物の名前やなんかち
>>続きを読む

ホットロード(2014年製作の映画)

2.8

春山がケガしたり病気になったり熱出したりケガしたりしすぎて心配。とくに蟹……🦀笑
ラストは良かった。平和がさいこう

夜明け告げるルーのうた(2017年製作の映画)

3.8

えっ…意外なほどに面白かった…!
萌えアニメとはまた違う絵柄だし、動きが好ましいからかな、ずっと見ていたい気分に。
踊る人たちの足とかテンポが、手塚治虫の実験アニメみたい。ジャンピングを思い出しました
>>続きを読む

夜は短し歩けよ乙女(2017年製作の映画)

3.6

面白かった。絵もチャーミング。ご都合主義を逆手に取った展開も好き。
ワンダーランドだったなぁ。モリミーの原作小説はどんなだったんだ?気になる。読もう!

闇金ウシジマくん Part3(2016年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

山田孝之カッコいいなあ。
ウシジマくんって悲惨なストーリーしかない(らしい)けど、こうなってはいけませんよという反面教師だネ。
アホだなぁ、愚かだなぁと思うけど一歩間違えばあちら。
ネットワークビジネ
>>続きを読む

星の王子ニューヨークへ行く(1988年製作の映画)

3.3

軽い感じで楽しく観れた。
荷物盗まれてもお金がなくても、自分の意思で生活できる自由があればなんてことない!と思わせ、安心して最後まで観れる良い映画でした。
ハラハラするのが苦手なこともあって、この映画
>>続きを読む

ボクの妻と結婚してください。(2016年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

ふーんって感じの映画。
吉田羊がノートにメッセージ書くところで不覚にもうるっときてしまった。
伊藤の葛藤はないのか、
妻の気持ちはどうなのか。
モヤモヤしながら見てたけど、ちゃんと回収されて良かった。
>>続きを読む

ぼくらの七日間戦争(1988年製作の映画)

3.3

宮沢りえに似た子がいるなー
と思ったら宮沢りえだった!

海月姫(2014年製作の映画)

2.4

このレビューはネタバレを含みます

菅田将暉の女装意外といいやん。

特に見なくていい映画。
セカオワが流れて幻滅。チープすぎる。
のんはかわいい。ちょっと大人しすぎるかな。

海よりもまだ深く(2016年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

樹木希林さん、よかった。
台風の夜に3人で宝くじ拾うシーン好きだなぁ

blank13(2017年製作の映画)

2.5

このレビューはネタバレを含みます

父が出奔してからの空白の13年間が葬式の参列者から語られる。
何を見せられてるのか。と思ったけどこれ実話を基にしてるのか。実際にあったら、戸惑うだろうな。

リリーフランキーの演じるどうしょうもない父
>>続きを読む

億男(2018年製作の映画)

2.5

このレビューはネタバレを含みます

びっくりするほどつまんなかった…。
きれいごとを時間かけて言ってるだけで何の新しさもない。。
最後の黒木華のほっこり系の笑顔もムカつくだけ。

ただでゲットした宝くじで3億当ててるし、その金もふつうに
>>続きを読む

娼年(2018年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

AVやんけ。松坂桃李、思い切ったなぁ…。最初のお客さんのヒロミさん?、エロくて可愛かった。。
プレイの一部始終を見せられて、途中でだんだん飽きてくる。何度か爆笑&失笑してしまった。西岡徳馬のとことか。
>>続きを読む

劇場版 おっさんずラブ ~LOVE or DEAD~(2019年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

エンドロールの後の2人のシーンだけあと15回見せてくださいいいいい

>|