デカマラ和尚さんのアニメレビュー・感想・評価 - 2ページ目

デカマラ和尚

デカマラ和尚

王様ランキング(2021年製作のアニメ)

4.8


原作未読だが、こんなにも王道ストーリーとは思わなかった。結構シリアスで残虐なシーンも多いけど。
戦闘の作画ヌルヌル動いてて凄い。

悪そうなやつ大体良い奴。

ボッジが段々と成長していく様が観ていて
>>続きを読む

0

ホリミヤ(2021年製作のアニメ)

4.0


The青春恋愛ものという感じ。原作が10年以上前のものなので時代背景はその辺り。

一人一人にスポット当てているの良い。前半キュンキュン系で面白かったが、宮村が髪切った辺りから若干のクサさが垣間見え
>>続きを読む

0

Angel Beats!(2010年製作のアニメ)

3.9

1話目から神曲メドレーでビックリ。
Girls Dead MonsterのボーカルLiSAだったことにもビックリ。
というか声優豪華でビックリ。

所々、というより割と全体的にクサかったし泣けると聞い
>>続きを読む

0

キルラキル(2013年製作のアニメ)

4.4

一見バカバカしいかと思うような内容だが、しっかりアツい。設定もありそうでなかったものなので目新しい。

満艦飾ファミリー好き。マコが主人公級にいいキャラしてる。番長の極制服可愛い。

蒲郡先輩、噛ませ
>>続きを読む

0

鬼滅の刃 遊郭編(2021年製作のアニメ)

4.7

まずOPもEDもめちゃカッコイイ。Aimer万能すぎる。あと作画が安定してずっと綺麗。10話特にエグい。

個人的に鬼滅のバトル外での臭いやり取りはあまり得意ではないが、それを払拭させるほど闘いがアツ
>>続きを読む

0

魔法少女まどか☆マギカ(2011年製作のアニメ)

4.6

最後まで観る→裏設定・考察調べる→作り込みスゲェ。。と驚愕した。

音楽とBGMが秀逸。ただの魔法少女ものには無い不穏感と絶望臭がプンプン漂っている。。そして戦闘時の背景のタッチや敵の絵のタッチも違う
>>続きを読む

0

コードギアス 反逆のルルーシュR2(2008年製作のアニメ)

4.8

ルルーシュいちいちカッコイイが、ああ言えばこう言うので割と子どもっぽいとこある。

まるでギアスのバーゲンセールだなと言わんばかりにギアスの所有者多い。

主人公が悪側なので話が進むにつれ
良いヤツ→
>>続きを読む

0

コードギアス 反逆のルルーシュ(2006年製作のアニメ)

4.0


下克上と復讐の話。
ブリタニアの王子だったがブリタニアを破壊しようとするルルーシュと、日本国民(イレブン)だが、ブリタニアの騎士であるスザク。親友同士であり、知力と武力などの対比の構成が凄い。

>>続きを読む

0

ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない(2016年製作のアニメ)

4.9

ジョジョの中でも日常的な話が多いんだけど、その日常が伏線になってたりするから面白い。振り返っては行けない場所とかシンデレラとか猫草とか。。

シアーハートアタックvsスーパーサイヤ人康一くんと、ハイウ
>>続きを読む

0

Sonny Boy(2021年製作のアニメ)

3.7

漂流ものかつ、超能力ものなのにサバイバルでもバトル系でも無いのが新鮮で良かった。

1~3話はとても面白く、4話から雰囲気アニメの匂いがしたが、最終回で面白くなるパターンだと思い、ワクワクして最後まで
>>続きを読む

0

ひぐらしのなく頃に 卒(2021年製作のアニメ)

2.9

業は無印の頃を鑑みるとありえない展開だったのでまだネタがあったかともはや感動していたが、今作は謎を暴けば暴くほど沙都子がイタく感じる。

沙都子を何とか救うためにエウアが絶対悪とか魔女人格とかにしたん
>>続きを読む

0

ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風(2018年製作のアニメ)

5.0

ジョジョの中(全部作)で7部の次に好き。
主要キャラクターと悪役とスタンドと、全員キャラがたっており処刑用BGMも良い。

普段はアホだけどやる時はやるナランチャとミスタがギャップ感じてカッコイイ。
>>続きを読む

0

メイドインアビス(2017年製作のアニメ)

4.8

可愛らしいキャラデザなので、その感じで可愛らしい冒険譚と思っていたがちゃんとダークファンタジー。設定も作り込まれていて世界観もすごい好み。

後半になるとトラウマ級の衝撃もあり、普通にみるの辛いレベル
>>続きを読む

0

Vivy -Fluorite Eyeʼs Song-(2021年製作のアニメ)

3.7

前半はバトル等面白かったものの割と妥協して観ていたが、7話のヴィヴィの性格変わった辺りから徐々に面白くなった。

メインキャラが簡単に死ぬのは個人的にとても好み。

----

OPの入りが毎回とても
>>続きを読む

0

オッドタクシー(2021年製作のアニメ)

5.0

わかりやすい伏線だけでなく、何気ない会話の中にも重要な伏線があったりしたので観返して2度楽しめた。

最終回の大どんでん返しは予想出来なかった。。どうせこうなるだろうなと決め付けて観てたらさらにその上
>>続きを読む

0

ひぐらしのなく頃に 業(2020年製作のアニメ)

4.9

アニメゲーム含めた全OPで一番カッコイイOPだと思った。

ただのリメイクかと思ってたら完全新作で面白すぎて一気見してしまった。
特に祟騙し編の最後鳥肌ブワァすぎて。。

----

日常シーンの描写
>>続きを読む

0

はたらく魔王さま!(2013年製作のアニメ)

4.1


魔王がただのバイトに成り下がり客のニーズに答えてるの面白い。ずっとクスクス笑える。。

芦屋みたいな真面目イケメンポンコツキャラ好き。

----

最終回アッサリと終わったけどカツドゥンと傘渡すの
>>続きを読む

0

冴えない彼女の育てかた(2015年製作のアニメ)

2.7


自分の好きなものや価値観を他人に押し付けがましく勧め、かつ他人頼りで作ったものに対してケチつける主人公が痛々しい。。

なんでヒロインたちが主人公に好意を持つのかわからん。。

----

序盤は好
>>続きを読む

0

やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。(2013年製作のアニメ)

2.6


主人公らメインキャラは良いが、それ以外のキャラとストーリーに全く魅力を感じなかった。

文化祭での即席バンドと主人公のここぞでの卑屈さ→普段良い奴がキレるシーンが本当に薄ら寒い。

----

陰湿
>>続きを読む

0

NEW GAME!!(2017年製作のアニメ)

4.3


主人公が成長し、ゲームにメインで携わるというストーリーの軸があったので1期より遥かに面白かった。

クリエイティブの仕事してるとホントにささる。。コンペ中ピリつくのもわかる。。

----

最終話
>>続きを読む

0

NEW GAME!(2016年製作のアニメ)

3.7


実際こんな女性だらけの職場、絶対ドロドロしとるやろって目線で観てた。
萌えキャラで上手く誤魔化してるけどめちゃくちゃブラック。

面白さ的には可もなく不可もないので、ぼーっと癒されたい時に観るのが丁
>>続きを読む

0

慎重勇者~この勇者が俺TUEEEくせに慎重すぎる~(2019年製作のアニメ)

4.8


主人公が傲慢で傍若無人だけどそんなに嫌味のないキャラで絵も綺麗だし面白いしもっと有名になるべきだと思う。。

序盤ギャグに振り切っていると思ったけど終盤にかけて徐々にシリアスかつ良い話になっていき、
>>続きを読む

0

ノーゲーム・ノーライフ(2014年製作のアニメ)

3.6


様々なゲームで国の領土を奪い合うって設定が面白い。
主人公側が俺TUEEEE系のイカサマご都合ゲーばっかだなという印象。

1クールで結構風呂敷広げるなと思ってたら案の定俺たちの戦いはこれからだEN
>>続きを読む

0

宇宙よりも遠い場所(2018年製作のアニメ)

4.4


全く接点もなく友達関係に問題のある4人が周りからバカにされても諦めず、南極に行く目標を掲げることで深まる友情がアツい。。

12話のラスト3分くらいめちゃ泣ける。
寝っ転がってオーロラと星空みるのい
>>続きを読む

0

ゆるキャン△(2018年製作のアニメ)

4.2


この時期に見て良かった。
キャンプしたい衝動に駆られる。。

部活でワイワイキャンプするのかと思いきや、ソロキャンとグルキャンの両方の視点で見れるのが面白い。

----

OPもEDも神曲。。

0

けいおん!!(2010年製作のアニメ)

4.7


何かに熱中するのって見ててアツい。
やっぱ音楽系はいい。。

大人になって見た方がずっと楽しめた。
最終回わかってたけど泣いた。切ない。。

0

けいおん!(2009年製作のアニメ)

4.2


10年越しに再視聴。
CM行く時の音とかメンバーの掛け合いとか懐かしみ。。曲が色褪せない。。

時代だからかみんな私服ダサい笑
あずにゃん出てくる8話から一気に面白くなる印象。

----

思い出
>>続きを読む

0

うみねこのなく頃に(2009年製作のアニメ)

3.5


アニメは音楽だけ。
漫画ではミステリーが全部解明されるのでアニメ見るなら漫画見てほしい。ひぐらしと比べても圧倒的に面白いと思う。

0

女子高生の無駄づかい(2019年製作のアニメ)

4.3


めちゃくちゃ面白かった。
「男子高校生の日常」の女子高生ver.かと思ってたが、遥かにこっちの方が好き。

キャラも個性だらけだけど特別ぶっ飛んだ奴はいなく、現実にこんなやついたらいいな、面白そうと
>>続きを読む

0

Re:ゼロから始める異世界生活(2016年製作のアニメ)

4.7


ここ最近で1番面白かった。個人的にループ物が好きということもあり、加えてキャラも音楽も良い。

最終回、最後の最後エミリアの言葉で鳥肌。

----

主人公のキャラは好き嫌い別れると思う。。

0

この素晴らしい世界に祝福を!(2016年製作のアニメ)

3.8


異世界物でガッツリギャグは目新しく、笑いどころが沢山あった。駄女神キャラが良い。

0