まっささんの映画レビュー・感想・評価

まっさ

まっさ

映画(145)
ドラマ(0)
アニメ(0)
  • List view
  • Grid view

デッドプール2(2018年製作の映画)

3.5

映画のタイトルやキャラ名を言うだけ、という小手先のギャグが多く、あんまり笑えなかった。
ちゃんと笑えたのはブラピとエンドクレジットのおまけシーン集ぐらい、というのは残念。
なにより全体のトーンがウェッ
>>続きを読む

モリーズ・ゲーム(2017年製作の映画)

3.0

実話なので話に文句を言っても意味ないし、好みによるところが大きいけど、個人的には微妙な映画でした。

前半、プレイヤーXに切られた辺りまではかなり面白かったけど、その後失速。
理論武装して戦う法廷劇を
>>続きを読む

アベンジャーズ/インフィニティ・ウォー(2018年製作の映画)

5.0

MCU史上、いやアメコミ映画史上最高傑作。
『インクレディブル・ハルク』から観続けてきてホントによかった。
ただ一般層や思い入れがそんなにないライト層が観て楽しめるかは不明。

異なる世界観、ノリのキ
>>続きを読む

ジュマンジ/ウェルカム・トゥ・ジャングル(2017年製作の映画)

3.0

いい話だしそれなりに面白かったけど、毒っ気がなさすぎて眠気が。

前半はキャラの入れ替えネタとゲームネタで面白かったけど、後半は特にこれといったネタもひねりもなく単調。
ブレックファストクラブ的な高校
>>続きを読む

タイタン(2018年製作の映画)

2.5

このレビューはネタバレを含みます

サム・ワーシントンが土星の衛星タイタンに行くため、人体実験に志願して白いアバターになる話。

環境を人間に合わせて変化させるのではなく、人間を環境に合わせて変化させる、という点は面白いと思った。
あと
>>続きを読む

アナと雪の女王/家族の思い出(2017年製作の映画)

2.5

話は悪くなかったけど、本編前の短編にしてはいかんせん長すぎるし、なにより季節はずれ。

リメンバー・ミー(2017年製作の映画)

4.0

コンテストの辺りでオチまで読めちゃうけど、さすがの映像クオリティとストーリーテリング力でまんまと泣かされた。
ただ、孤独な人にはマジで救いが無くてちょっと怖い。

アナイアレイション -全滅領域-(2017年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

『エクスマキナ』と今作で、アレックス・ガーランドとマーク・ディグビーのタッグが好きだということが分かった。
美しさと気味悪さが同居する領域内のビジュアルがすごくいい。
アドベンチャーからサバイバルホラ
>>続きを読む

シェイプ・オブ・ウォーター(2017年製作の映画)

2.5

観る前から薄々は分かってたけど、やっぱり自分には合わない方のギレルモ映画だった。
前半の脱出までは面白かったけど、そこからは全然乗れなかった。
ゾッド将軍はやっぱりおっかない。

賞取ってるのは弱者や
>>続きを読む

ブラックパンサー(2018年製作の映画)

4.5

単なるスーパーヒーローものに収まらない傑作。
伝統文化へのリスペクト、現実世界での貧困、差別、不寛容といった問題、真っ当なメッセージ性、強い女性像、などいろんな側面が折り重なってできためちゃくちゃ層の
>>続きを読む

悪女/AKUJO(2017年製作の映画)

3.0

冒頭の一人称視点アクション、ハードコアを観た身としてはかなりの物足りなさを感じた。
キングスマンやアトミックブロンドのような長回し風アクションと凄いカメラワークが見所、なんだけど、それらと比べてカット
>>続きを読む

スリー・ビルボード(2017年製作の映画)

4.5

三枚の看板と三人の主人公。

現実は二元論では語れない。人間、良いところもあれば悪いところもある、という当たり前だけど忘れがちなことを、めちゃくちゃ面白く描いた映画。
監督の手のひらで転がされてるよう
>>続きを読む

デトロイト(2017年製作の映画)

4.5

やるせない思いでいっぱいになる映画。
暴動でこの街は無法地帯になった、と言うが、差別のまかり通る日常が黒人にとっては無法地帯だよ。
正義を行うはずの司法にすら差別されるって・・・
白人警官には人を殺し
>>続きを読む

キングスマン:ゴールデン・サークル(2017年製作の映画)

3.5

前作ほどのインパクトはなかったけど面白かった。
ハイテクガジェット、ダイナミックなカメラワークで魅せるアクション、エグジーやハリーなど魅力的なキャラ、ポップな残虐描写など、前作からよかった部分が引き継
>>続きを読む

スター・ウォーズ/最後のジェダイ(2017年製作の映画)

3.5

R.I.P.キャリーフィッシャー。

三回観て落ち着いたので再投稿。
冷静になるといろいろとダメなところがみえてくる。
画面のかっこよさ、深みを増したカイロ・レンの描写、中盤以降の展開、特にアクション
>>続きを読む

IT/イット “それ”が見えたら、終わり。(2017年製作の映画)

4.0

原作は未読、TV映画版は観たことあり。

TV版に比べて、それぞれのキャラ描写や恐怖の幻覚描写がかなり強化されてるので、話が分かっていてもすごく面白かった。
ホラー描写は演出とかがカッコイい感じだった
>>続きを読む

ジャスティス・リーグ(2017年製作の映画)

4.0

もともとジャスティス・リーグのほうがアベンジャーズより10倍ぐらい好きなこともあってか、むちゃくちゃ楽しめた。

ノーランバットマン以降のDC/ワーナー映画の、ダークでシリアスというと聞こえはいいが、
>>続きを読む

ゲット・アウト(2017年製作の映画)

4.5

予告編では全く内容が読めなかったので観に行ったがアタリだった。

クライマックスにたどり着くまでは何か大きな展開があるわけではなく、ほぼネタ振りをやってるだけなのにすごくおもしろかった。
全編にわたっ
>>続きを読む

マイティ・ソー バトルロイヤル(2017年製作の映画)

4.0

正気を疑う邦題はさておき、ソーシリーズの中では一番面白かった。
ダークワールドとアベンジャーズ1、2を観ていた方がより楽しめる。

ロキの魅力は相変わらずで、ソーとの掛け合いは観ていて楽しい。
また、
>>続きを読む

ブレードランナー 2049(2017年製作の映画)

4.0

世代じゃないのでオリジナルには特に思い入れがない自分が観てもよかった。
ちゃんと劇場公開版、ディレクターズカット、ファイナルカット、2022、2036、2048を観てから臨んだ甲斐があった。

全カッ
>>続きを読む

アトミック・ブロンド(2017年製作の映画)

3.5

シャーリーズ姐さんを愛でる映画。女版ジョンウィック的な内容かと思いきや、硬派なスパイものでした。
使えるものは何でも使い、傷だらけになりながらも男共を殺していく姿が超美しい。
途中の長回し風のアクショ
>>続きを読む

猿の惑星:聖戦記(グレート・ウォー)(2017年製作の映画)

3.0

前二作は面白かったけど、今作にはがっかり。

CGのクオリティは相変わらずハンパなく、もう逆に実は背景も人間すらも全部CGなのでは?と思ってしまうぐらい。
ただ内容は上映時間がやたら長いだけで、シーザ
>>続きを読む

エイリアン:コヴェナント(2017年製作の映画)

3.0

このテーマは『ブレードランナー2049』の方でやればいいじゃん、という感じの映画だった。
つまらなかったわけではないけど、SFホラーとしては『ライフ』の方がはるかに面白かった。

人物描写を全くやって
>>続きを読む

ダンケルク(2017年製作の映画)

2.5

方々で絶讃されてるわりに、期待はずれというか、個人的にはビミョーだった。ハードルが上がりすぎてたのか、自分の感性がおかしいのか。
戦争映画に求めてることと、この映画で描かれてることの乖離が激しいからか
>>続きを読む

新感染 ファイナル・エクスプレス(2016年製作の映画)

4.5

極限状態での人間ドラマがちゃんと描けていて、おもしろかったし感動した。マッチョおじさんがめちゃくちゃかっこよかった。
新幹線が進行できなくなる中盤ぐらいまではかなりよかった。あのおばちゃんの行動には思
>>続きを読む

ヒットマンズ・ボディガード(2017年製作の映画)

3.5

凸凹コンビのバディロードムービーアクション風味みたいな映画で面白かった。
三者が並行するチェイスシーン、レイノルズが頑張る長回しアクションシーン、レイノルズとサミュLの掛け合いが楽しくて見ごたえがあっ
>>続きを読む

ビフォア・アイ・フォール(2017年製作の映画)

2.0

このレビューはネタバレを含みます

途中までは、タイムリープものとしても学園青春ものとしてもあんま面白くないな、ぐらいのテンションだったけど、終盤で一気にこの映画好きじゃないわーとなった。
主人公サムが"いい子"になって自己満足している
>>続きを読む

ワンダーウーマン(2017年製作の映画)

4.5

3連続でしょんぼりな映画を作ってきたDCEUだし、いくら前評判が高かろうがヒットしていようがいっさい期待しないぞ、と思って観に行ったけど、これまで数十本と観てきたアメコミ映画の中でも上位にくるぐらいよ>>続きを読む

Death Note/デスノート(2017年製作の映画)

2.5

原作をある程度なぞって実写に置き換えても面白くない、というのは既に証明済み。
なので今作の、人の死に方にフォーカスしたダークな雰囲気、という前半部分はよかった。こういう方向に振りきった感じならわりと面
>>続きを読む

ベイビー・ドライバー(2017年製作の映画)

4.0

冒頭からフルスロットル!
動作と音楽のシンクロ、個性の濃いキャラ達、台詞の上手さ、挟み込まれるギャグなど、観ていてすごく楽しかった。序盤は何回も観直したいぐらい好き。

なんだけど、オチへの持っていき
>>続きを読む

スパイダーマン:ホームカミング(2017年製作の映画)

4.0

スパイディ仕様のIMAXイントロと、Marvel StudioロゴのBGMでテンションがガン上がり。
ストーリーはほぼ予告から想像できるとおりのものだったけど、真のヒーローとしての成長譚をベースに、ネ
>>続きを読む

トランスフォーマー/最後の騎士王(2017年製作の映画)

2.0

テンポが早すぎ話がごちゃつきすぎでよく分からなかったし、編集が下手すぎて人物等の位置関係やシーン前後のつながりが分かりにくい。相変わらず上映時間だけは長いので観ていて疲れた。一回観て全てを理解できた人>>続きを読む

ザ・マミー/呪われた砂漠の王女(2017年製作の映画)

2.5

ハードルをめちゃくちゃ下げていったからか、ガッカリという感じはなかった。ただ、酷評するほどじゃあないけど、特に面白くもなかった。自分が観たトム主演作品の中では、M:I 2以来のハズレ。
輸送機墜落のシ
>>続きを読む

ドラゴン×マッハ!(2015年製作の映画)

4.0

トニージャー、ウージン、マックスチャンの超絶体技が堪能できる傑作。
刑務所での長回し大乱闘と、3人のラストバトルだけでも観る価値あり。
マックスチャンという人は初めてみましたが、たたずまいや軸のぶれな
>>続きを読む

デスノート Light up the NEW world(2016年製作の映画)

2.0

このレビューはネタバレを含みます

『アイアムアヒーロー』の佐藤監督ということで借りてきた。
ビジュアル面はよかったけど、お話が杜撰すぎた。残念。

6冊のデスノートが多すぎて扱いきれてない。死神は3体しか出てこないし(しかも内1体は1
>>続きを読む

ライフ(2017年製作の映画)

3.5

ゼログラビティ等の現代的な宇宙ものとエイリアン等のSFホラーサバイバルものを足した感じの映画。
冒頭の長回し、画の美しさ、タイトル前後の空気感のギャップ、重低音が響くラストからのspirit in t
>>続きを読む