ぱんどんさんの映画レビュー・感想・評価

ぱんどん

ぱんどん

ミッシング(2024年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

根本的な問題は何も解決していないけど、父、母、義弟はどこか希望があるようで前を見れていて、最後に不快感は残らなかった

なんでもないような事が 幸せだったと思う
めっちゃ真剣なシーンなのに、虎舞竜?て
>>続きを読む

フィフティ・シェイズ・フリード(2018年製作の映画)

4.7

最高の夫婦愛
失敗が許されなかったら結婚なんて1週間で終わる
お互い悩みぶつかり愛し合う

ハウルの動く城(2004年製作の映画)

3.6

うましかて
ハウルが嫌い、キムタクも嫌い
宮崎吾朗みがある

猫の恩返し(2002年製作の映画)

3.4

子供向けの見やすさ
絵タッチがあんまり好きじゃない
風になるが神曲

エルヴィス(2022年製作の映画)

3.7

伝記やから仕方ないけど、尺の割に緩急があんまり無くて疲れた
デイカーモンゴメリーの色気が凄かった

あの頃。(2021年製作の映画)

4.0

ハロプロ世代じゃないけど、坂道オタクだったので“あの頃”の感覚は共感できる
メンツが落ち着く、ずっと見ていられる
若葉も、太賀も
NSC今泉監督の笑いのセンス出てた
保険証のくだり、笑笑

サイド バイ サイド 隣にいる人(2023年製作の映画)

3.0

あまりに説明不足、ふわっとさせすぎ
最初のテンポ好き系かと思ったけどつまらなすぎて集中切らした
坂口健太郎の演技って1ミリも惹き込まれない
キャストはみんな好きな人ばかりだった
市川実日子のセリフで好
>>続きを読む

女王陛下のお気に入り(2018年製作の映画)

3.3

見終わってから気づいたけど、ロブスターの監督か
英版大奥みたいな感じ
演技は当たり前に凄いけど
あんまり好みじゃないかな

サッドティー(2013年製作の映画)

3.6

振られない努力 振る努力
消えてく片思いの友達、解せぬ
目移りが激しいけど、現実もそのくらいの速さで目移りしていくんだろうか
怖いな

今泉監督の作品って好意を利用する人が大体いる気がする

此の糸(2005年製作の映画)

3.4

今泉監督自ら出演してる。
シュールで面白い
うんことか、ピチピチのズボンとか
くすくす笑う監督の笑い声込で映画って感じがした
ボーリングのピンの1.2の間を通る球

神は見返りを求める(2022年製作の映画)

3.7

ありがとう
て言って欲しかっただけなんだよね
ガーシーとか煉獄なんとかとかあの気持ち悪いYouTuber系思い浮かんでイライラしたけど、泣けた
ムロパワーかな
岸井ゆきのの異常女役上手すぎる

ちひろさん(2023年製作の映画)

4.0

人間関係リセット症候群なのか?こんなにも良い人柄なのにどこかに行ってしまうの悲しい。綺麗な蝶々みたい
わけも分からず、普通のシーンなのに何故か涙が出た

カラオケ行こ!(2024年製作の映画)

4.1

上映期間中に噂には聞いてたけど、綾野剛あんまり好きじゃないから見に行かなかったけど、めちゃくちゃ面白い…
2人の掛け合い永遠に見ていたい
全部愛おしい何回も見るだろうな
齋藤潤くん黒川想矢くんと同じポ
>>続きを読む

オッペンハイマー(2023年製作の映画)

4.8

全人類見る価値のあるものだと思う
ノーラン監督は本当にひとつ飛び抜けた天才
原爆で救えた命もあれば、失った命もある
肯定はもちろん出来ないけど、そうせざるを得なかったのかなとも思える

音の使い方が凄
>>続きを読む

名探偵コナン 黒鉄の魚影(サブマリン)(2023年製作の映画)

4.6

ビックリするくらいに面白い
灰原好き
私たち、さっきキスしちゃったのよ

安室と赤木喧嘩してなくてイライラせんし、阿笠博士のぶつけても止めるも好き
全部良かった

コクリコ坂から(2011年製作の映画)

4.3

宮崎吾朗ってどれもなんかニコニコ全盛期までに居たオタク気質な作品って感じ
またこんな感じの作品作って欲しい、アーヤはまじで終わってた
子供の頃はよく分からない作品の印象しかなかったけど、今では結構上位
>>続きを読む

ハッチング―孵化―(2022年製作の映画)

3.6

ラムに似た感じ
そこまで複雑じゃない暗喩で面白い
母親化け物すぎ
相手にされない弟のぷち復讐と表情好き
終わり方だけ残念

悪魔のいけにえ(1974年製作の映画)

3.8

シャイニングもだけど、被害者の女の人の恐怖に歪んだ表情が1番のホラーまである叫び、演技力
リアクション芸人ばりだけど、それが良い

レザーフェイス―悪魔のいけにえ(2017年製作の映画)

3.3

この可愛いポスターのビッグフェイスは少ししか出てこない🥲
親ガチャ大失敗
テンポが気になる

天使のくれた時間(2000年製作の映画)

4.6

何よりも好きな人といる時間
空港のシーンが逆転するのも良い
セリフひとつひとつ全部画になる

MEN 同じ顔の男たち(2022年製作の映画)

3.3

化け物のビジュ、撮り方はめっちゃいいのに内容がはっきりしない。
結局フェミ思考の男性批判?男全員怖くて同じ顔に見える化物って事?
あとパッカンした手の作り込み頑張れ
2022年であの雑さは無い

名探偵コナン ハロウィンの花嫁(2022年製作の映画)

3.5

安室メイン過ぎて原作知らないからあんまり刺さらなかった
いつもの蘭姉ちゃんとコナンの掛け合いもっと見たかった

魔女の宅急便(1989年製作の映画)

4.3

子供の頃、何故キキが魔法を使えなくなったとか分からず、絵本のような楽しみ方で見ていた映画が大人になって見るとまた違って見えてきて、2度3度楽しめるジブリの素晴らしさが1番分かりやすい映画だと思う

映画ドラえもん のび太と空の理想郷(ユートピア)(2023年製作の映画)

4.0

メッセージ性好き
虫の伏線良し
永瀬廉の声めっちゃ良い声やけど世界線あってなさすぎておもろい

ザ・キラー(2023年製作の映画)

3.7

天才が手を抜いても普通以上にはなるみたいな感覚
デヴィッド・フィンチャー大好きやから期待値上げすぎたかな
面白いけど、もっと予想超えて欲しい
内容は割と普通だったから、音楽の使い方、カメラの切り替わり
>>続きを読む

ウルフ・オブ・ウォールストリート(2013年製作の映画)

3.6

全裸監督の山田孝之みを感じる
ディカプリオも山田孝之も昔イケメンで今髭おじで演技達者なのが、山田孝之って日本版ディカプリオだなって個人的に思ってる
セリフ量凄い
キャスト豪華

面白いけどちょっと集中
>>続きを読む

市子(2023年製作の映画)

4.4

今年は杉咲花が最優秀主演女優賞取れたと言える作品。安藤サクラも勿論凄いが
若葉竜也はもう言うまでもなく上手

ヒューマンミステリーみたいな感じだけど、自分は純愛を感じた
ある男に少しテイストが似ていた
>>続きを読む

ペット(2016年製作の映画)

3.7

イルミネーション好き
うさぎ可愛い
吹き替えのバナナマンコンビ最高

レリック ー遺物ー(2020年製作の映画)

3.0

認知症、孤独、霊的な何か
がごちゃごちゃに混ざって中途半端
のめり込むこともできず、退屈
ポスターはめっちゃいい

ある男(2022年製作の映画)

3.7

去年の日本アカデミー賞で主演女優以外取っててずっと見たかった
他の人もいってたけど、進み方が海外ミステリーぽくて凄く好き
最後が世にも奇妙な物語みたいな感じになっちゃったのが勿体ない

柄本明はハンニ
>>続きを読む

ライフ(2017年製作の映画)

4.2

ハリウッド俳優全く知らなかった時に見てたけど、今思えば凄く豪華キャスト
ラストが面白すぎる
絶望の叫び、まさかの宇宙に放り出されたのは……地球に着いたのは……
EDもノリノリになれる

マイ・インターン(2015年製作の映画)

4.0

こんなおじいちゃんになりたい
見た人は大抵憧れるんじゃないかな
自分は老後はなるべく早く死にたい派だったけど、こんなイケおじ目指したいなって思った
とにかくかっこいい
フェミ思想ちょっと強めだなと感じ
>>続きを読む

劇場版ハイキュー!! ゴミ捨て場の決戦(2024年製作の映画)

4.0

原作読んでないアニメ勢
面白かった
ずっと競り合ってる試合じゃなくて、意外とあっさり終わるのも良かった
背筋の描き方が凄い
魚眼レンズみたいな視点、研磨視点
楽しい〜のセリフも良かった
烏丸対音駒と言
>>続きを読む

スパイダーマン:アクロス・ザ・スパイダーバース(2023年製作の映画)

4.1

面白すぎる……
正直前作あまり好きじゃなくて、マルチバースのアニメ風スパイダーも、敵も好みじゃなかったけど、今作面白すぎる
続きめちゃくちゃ気になる
作画化け物

>|