ナーガさんのドラマレビュー・感想・評価

  • Filmarks
  • ナーガさんの鑑賞したドラマ
ナーガ

ナーガ

舟を編む 〜私、辞書つくります~(2024年製作のドラマ)

-

BSのドラマです。
まだ途中なので(3月3日現在)星はつけませんがオススメです。

映画の「舟を編む」の焼き直しかと思いながら見始めましたが、だいぶ違います。
映画の方は、辞書オタクのような用例採集が
>>続きを読む

0

不適切にもほどがある!(2024年製作のドラマ)

-

まだ途中なので星はつけませんが、かなり面白いです。

初めは脚本家が誰かとか知らずに見てて、メッチャハマって、後からクドカン脚本だと知りました。面白いわけだよ。
大好きな磯村勇斗くんが出てるし、大好き
>>続きを読む

0

侵入者たちの晩餐(2024年製作のドラマ)

4.4

かなり大笑いしました。

最初の方は、同じバカリズム脚本の『殺意の道程』と似てる〜、面白いからいいけど、って思いながら見ていました。
途中からはどんどん面白さが増して行き、『殺意の道程』を軽々と超えま
>>続きを読む

0

きのう何食べた? season2(2023年製作のドラマ)

-

《第7話終わった時点での感想》

今地上波でやってるドラマで一番好き。
2番目が「おいしい給食」。

まだ途中なのでスコアはつけません。

ケンジの、お料理の褒め方が毎回毎回とても良いです。本当に美味
>>続きを読む

0

らんまん(2023年製作のドラマ)

4.0

《最終話まで見た感想》
良いドラマでした。
この下の方にある2週間前の感想にも書いたけど、主役だけでなく周りの人たちも丁寧に描かれていて、それぞれを主役としたスピンオフドラマが見たくなるような、素敵な
>>続きを読む

0

架空OL日記(2017年製作のドラマ)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

ファミリー劇場HDにて。録画視聴。

今年の春あたりにやってたブラッシュアップライフがすごく面白かったので、同じバカリズム脚本ものを見てみたくなった。
ブラッシュアップライフの感想で、「『架空OL日記
>>続きを読む

0

THE DAYS(2023年製作のドラマ)

4.9

福島の原発事故のドキュメンタリードラマです。全8話で、地震の発生と原発の電力喪失から事態が収束するまでを、現場にいた人の証言を元に、詳しく描き切っています。
BGMで盛り上げたり、大きな音で驚かすよう
>>続きを読む

0

サンクチュアリ -聖域-(2023年製作のドラマ)

4.6

家族全員でハマり、みんなで一気見しました。
普通の大相撲中継では絶対に映さないようなアングルと画質で、相撲の取組や稽古を見せてくれます。そしてストーリーがめちゃくちゃ面白い。

なんだろう、例えていう
>>続きを読む

0

波よ聞いてくれ(2023年製作のドラマ)

3.8

<最終話まで見ての感想>
第一話が一番面白かったかなー。
全体として面白くはあったのですが、だんだんと無難なストーリーになっていったという気がします。

地上波の今期のドラマの中では、かなり頑張ってい
>>続きを読む

0

舞いあがれ!(2022年製作のドラマ)

3.3

途中離脱しそうになったけど、どうにか最後まで見ました。半年通してどうだったかと考えると、あまり面白くはなかったかなあ。

パイロット練習生までは良かったと思います。とてもパイロットになるようには見えな
>>続きを読む

0

Dr.コトー診療所(2003年製作のドラマ)

4.3

フジテレビTWOにて、再放送してたので観てみました。録画視聴。

2003年ごろは子育てなどで忙しくてドラマ全然見てなかったので、今回全く初めて見たのですが、すごく良かった。
リアルタイムでは見れなか
>>続きを読む

0

ブラッシュアップライフ(2023年製作のドラマ)

4.5

《第一話見た時点の感想》
めちゃ面白いです。おすすめ。

安藤サクラ演じる主人公の33歳くらいの女性が交通事故で死んでしまい、オオアリクイに生まれ変わりそうになるが、あの世の案内所でお願いしたところ自
>>続きを読む

0

作りたい女と食べたい女(2022年製作のドラマ)

4.0

良いドラマでした。
原作は読んでません。
マンションで一人暮らしをしている女性が、手料理を作りすぎてしまって、エレベーターで挨拶する程度の隣の隣に住む女性にお裾分けしたことをきっかけに仲良しになってい
>>続きを読む

0

小河ドラマ 徳川☆家康(2021年製作のドラマ)

3.5

タイムスリップものです。
徳川家康が天下を取った直後に、令和にタイムスリップしてしまう所から物語が始まります。そこは会議室。まもなく徳川家康を主人公にしたドラマの制作会議が始まり‥‥。っていう話。
>>続きを読む

0

警視庁考察一課(2022年製作のドラマ)

-

ドラマの新番組を自動的に録画する設定にしてあって、録れていたので何も知らずに見てみたら、「これ絶対テレビ東京のドラマでしょう」って思って、確かめたら当たりでした。

キャストが豪華なのに、ものすごいチ
>>続きを読む

0

のだめカンタービレ in ヨーロッパ(2008年製作のドラマ)

4.1

csでやってたので久しぶりにのだめ見ました。
パリをはじめとするヨーロッパの街が美しい!

漫画も読み、アニメも見ましたが、実写版も上野樹里ちゃんと玉木宏さんがのだめと千秋にしか見えなくて素晴らしいで
>>続きを読む

0

本気のしるし(2019年製作のドラマ)

3.1

主役の2人、すごくいいです。ハマってました。他のドラマでは数回しか見たことなかったですけど、代表作になるんじゃないでしょうか。
でも、ドラマの内容にはあまり共感できなかったなあ。

初めのうちは浮世の
>>続きを読む

0

ヒヤマケンタロウの妊娠(2022年製作のドラマ)

3.8

世界中で妊娠する男性が少しずつ現れるようになってきたというところだけがSF要素の、社会派ドラマです。なぜそうなったのかの説明はありません。

声出して笑っちゃう場面がたくさんありました。
最初の方で、
>>続きを読む

0

ちむどんどん(2021年製作のドラマ)

-

《2022/07/09時点での感想》
いつまであの4人の四角関係の話が続くの? もうどうでもよくなってきた。

何のために見ているのかわからなくなってきたので、見るのやめます。途中離脱なので星つけない
>>続きを読む

0

正直不動産(2022年製作のドラマ)

3.7

全話見たので、星つけます。全話見た感想は下の方にあります。


《4話くらいまで見た感想》
期待してなかったけど、見てみたら面白かったです。
途中なので、星はつけません。

山ピーは不動産屋さんの営
>>続きを読む

0

贅婿[ぜいせい]~ムコ殿は天才策士~(2021年製作のドラマ)

-

チャンネル銀河にて。
まだ途中ですので、星はつけないでおきます。
全36話で、今27話を見ています。

一応タイムスリップものというか、記憶を持ったまま違う肉体に乗り移っちゃった感じなので、「転生もの
>>続きを読む

0

カムカムエヴリバディ(2021年製作のドラマ)

4.5

すごくいいです。

最初のうちはそれほどでもないと思っていて、安子がアメリカにいっちゃう少し前から、るいが大阪に出て行くあたりまで見るのをやめてたんです。今思えば残念。

その後また見始めてハマりまし
>>続きを読む

2

恋です!~ヤンキー君と白杖ガール~(2021年製作のドラマ)

4.0

とてもいいドラマでした。黒川の性格サイコー。お互いの呼び方が、「ゆきこさん」と「黒川」っていうのも良い。

最初の方のお姉ちゃんの回が一番良かった。すごい泣いた。

0

和田家の男たち(2021年製作のドラマ)

3.9

評判は良くないですが、私は結構面白くてハマりました。
出てくる女性たちが、皆、好感度高いです。自分の生き方をしっかり持っていて、自由で積極的で。
和田家の男たちの中では寛さんが好き。

3世代の男たち
>>続きを読む

0

ミセン-未生-(2014年製作のドラマ)

4.1

オ次長サイコー。彼が本当の主役ですね。

テレビで放映してて、家族が見てるので一緒に見始めてハマりました。

あらすじ書こうかと思ったけど、フィルマークスさんのあらすじが、いつになく熱いですよね。これ
>>続きを読む

0

拳銃無宿(1958年製作のドラマ)

-

これを見ずしてスティーブ・マックイーンのファンとは言えないと思い、DVD買いました。
私が生まれる前のドラマで、初見です。

モノクロ放送だったものをカラーにしてDVD化したらしいですが、不自然さはな
>>続きを読む

0

オリバーな犬、(Gosh!!)このヤロウ(2021年製作のドラマ)

4.0

第一話を見た感想です。

『刑事犬カール』みたいなのを想像していたら、全然違ってました。想像を超えるとかではなく、全く別次元でした。

なにこれ〜! (いい意味で)

ストーリーが面白いかと聞かれたら
>>続きを読む

2

おいしい給食(2019年製作のドラマ)

3.9

テレ玉でやってます。再放送ですね。

小中学生の頃、給食だけが楽しみで学校に行っていたという人は珍しくないと思いますが、市原隼人演じる中学校の先生は、先生なのに給食を食べるためだけに学校に行っていると
>>続きを読む

0

鬼畜(2002年版)(2002年製作のドラマ)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

録画してあったものを視聴。
松本清張の原作は未読。
映像化された三作はこれで全部見たことになります。
1978年の映画 (印刷所の主人=緒形拳 妻=岩下志麻 妾=小川真由美)
2002年の単発ドラマ 
>>続きを読む

0

大草原の小さな家 シーズン1(1974年製作のドラマ)

4.5

第一話を観た感想です。
字幕版です。

このシリーズは子供の頃に見てて大好きだったのですが、そういえば第一話は観てないと思い、とりあえず第一話を観ました。
やっぱり初めてでした。

映画を1本観たくら
>>続きを読む

2

イグアナの娘(1996年製作のドラマ)

2.5

TVKで最近再放送されていたので観ました。
私達世代には神に近い萩尾望都さん原作です。

1996年のドラマらしいですが、もっと昔のドラマかと思いました。なんでかなあ。露骨に意地悪な子がいたり、演技が
>>続きを読む

0

ハコヅメ〜たたかう!交番女子〜(2021年製作のドラマ)

3.5

まだ2話までしか観ていませんが、期待していたよりかなり面白いです。
永野芽郁ちゃん演じる新米お巡りさんのただの成長物語かと思ったら、違うみたいです。
続けて観ます。

0

おかえりモネ(2021年製作のドラマ)

4.4

このレビューはネタバレを含みます

第9週「雨のち旅立ち」まで観た感想です。
朝ドラっぽくない朝ドラですが、良いです。録り溜めて休日に観ているからかも知れないけど。

ヒロインが、明るいだけが取り柄みたいな子じゃないのがまず良い。
ナレ
>>続きを読む

0

生きるとか死ぬとか父親とか(2021年製作のドラマ)

3.5

ジェーン・スーさんのラジオのファンなので見始めました。
原作は未読。

初めの方の数回はちょっと退屈だったのですが、徐々に面白くなり、松岡茉優ちゃんが出てくるようになって、俄然面白くなりました。トキコ
>>続きを読む

0

イチケイのカラス(2021年製作のドラマ)

3.6

今期で一番毎週楽しみにしているドラマです。裁判モノです。

竹野内豊が主役で裁判官なのですが、最初のうちはあまりハマっていないように見えましたが、回を重ねるごとにしっくりしてきました。黒木華と竹野内豊
>>続きを読む

0

コブラ会 シーズン3(2021年製作のドラマ)

2.8

グダグダ続いてるだけの感じ。
惰性で見続けてます。もう次のシーズンは見ないかも。

0
>|