papapapapa1さんの映画レビュー・感想・評価

papapapapa1

papapapapa1

映画(451)
ドラマ(0)
アニメ(1)
  • List view
  • Grid view

碁盤斬り(2024年製作の映画)

3.1

柳田格之進の映画だというので見てみた。
落語で何度かきいたことがあって、好きな人情噺の一つなのだが、映画もなかなか良かったと思います。
草なぎさん、とても良い役者さんだということを知った。

鬼平犯科帳 血闘(2024年製作の映画)

3.1

松本幸四郎さんの鬼平を初めて見ました。
期待以上でも以下でもなく、思った通りの時代劇を堪能させていただきました(←褒めている(^^))

猿の惑星/キングダム(2024年製作の映画)

2.9

メイって、ずーっとどこかで見たことあるなぁって思ってたら、ウィッチャーのシリラ王女だ!😃
猿の惑星シリーズはなんとなくずっと見ているので、今回も見た。
俳優さんが大変だなぁって思う😅

ゴジラxコング 新たなる帝国(2024年製作の映画)

4.3

髑髏島、ゴジラvsコングからずっと続きものなので、全部見てないと、設定や世界観がわかりにくいような気もするが(私は全部見てる)、このちょっと無茶な世界観、設定、ルールさえ受け入れることができれば、スト>>続きを読む

あまろっく(2024年製作の映画)

4.7

自然に笑えて、自然に涙して。
江口さんが素晴らしい。
中条さんも良かったです。
もちろん鶴瓶さんも。
大阪弁ってやっぱり良いな〜😊

霧の淵(2023年製作の映画)

1.2

不思議というか不可解😅
素人にセリフ喋らせ過ぎ😓
地域振興のための映画なのかな??
地元、吉野が舞台というので見てみたが、僕にはこの映画の良さは理解できません。

クラユカバ(2023年製作の映画)

3.4

主人公の声が神田伯山さんというので見ました。
世界観も絵もとても好み。
話が今ひとつわからなかったけど、そんなに気にならない😅
1時間ちょっとという長さもちょうどよく、見て良かった。

オッペンハイマー(2023年製作の映画)

4.5

被爆国どうこうじゃなくて、人類の教訓として見ておくべきと思った。
でも難しい話抜きにして、映画としてとても興味深く、ハラハラドキドキ楽しめた。

デューン 砂の惑星PART2(2024年製作の映画)

3.1

原作は読んでいるので、だいたいの話の落としどころはわかっていたものの、エンディングがなんかスカッとせんなぁ😅
世界観は好きだし、映像、迫力もすごいんだけど。
ちょっと期待し過ぎた、待ち過ぎた感が。。

マエストロ:その音楽と愛と(2023年製作の映画)

1.8

音楽的、指揮者としての苦悩みたいなのが描かれていると思ったら、そこら辺はもう天才の一言で片付けられていた(^^;)
多分クラシック音楽ファンが期待しているような作品ではないと思う。

ARGYLLE/アーガイル(2024年製作の映画)

3.9

前半は、???だったけど、中盤以降、そんなに荒唐無稽な話ではないことがわかり、安心してマシューヴォーンワールドを楽しむことができました😊

漫才協会 THE MOVIE ~舞台の上の懲りない面々~(2024年製作の映画)

1.4

笑いはほとんどない。
東京のお笑いはよく知らないし、関西の人は真面目な話してても最後は必ずボケや落ちがあるんだけど、東京の芸人さんにはそれがないので文化が違うんだなぁと思ったし、ちょっときつい。
ひた
>>続きを読む

「鬼滅の刃」絆の奇跡、そして柱稽古へ(2024年製作の映画)

3.2

わざわざ映画館で見る必要があるのかと、前作のときも思ったけど、次のシリーズが始まる前、気分を盛り上げるために見ておきました(^^)

オスカー・ピーターソン/オスカー・ピーターソン:ジャズ界の革命児(2020年製作の映画)

4.7

映画館で見ようと思ったら、Amazonで見れたので、家で見た。
オスカーピーターソンはよく聞くけど、こんなすごい人だとは知らなんだ(^^;)
インタビューと音楽をうまく絡めて、よくできたドキュメンタリ
>>続きを読む

哀れなるものたち(2023年製作の映画)

3.0

なんとも不思議な作品。
今ひとつ作品の意図するところがわかりませんが、わかる人にはわかる、はまる人にははまるのかな??(^^;)
それにしてもエマストーン、役者魂やなぁ😳

⻤太郎誕生 ゲゲゲの謎(2023年製作の映画)

4.7

時間があるけど他に見たい映画がなかったから見てみたら、めちゃ良かったパターン。
多分、もろ「犬神家の一族」なのだが、ストーリー構成が素晴らしい。
全てが腑に落ち、最後は泣きそうになった🥹

レザボア・ドッグス デジタルリマスター版(1992年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

最後の三角に銃を向け合うシーンでエディは結局誰に撃たれたのかやっぱりわからなかった(^^;)
劇場で見ることができて良かった(^^)

PERFECT DAYS(2023年製作の映画)

4.6

じわじわ胸に沁みる。
幸せとはなんだということを教えてもらったような気がする。

ウォンカとチョコレート工場のはじまり(2023年製作の映画)

2.7

まあ、50代のオッサンが一人で見るような作品でないことがわかった(笑)
ティモシーシャラメ、歌って?踊れて、芸達者だなぁ。
それより、デューン2が楽しみだ😊

ナポレオン(2023年製作の映画)

3.1

決して期待はずれではないけれども、もうちょっとエンタメ的な脚色があってもいいのかなぁと思った。
自分の描いている、多分こんな人だったんだろうな、というナポレオン像を忠実にそのまま再現しましたって感じ。
>>続きを読む

(2023年製作の映画)

4.8

北野映画はめっちゃ期待して見るのに、期待を全く裏切らないところがすごい。
なんとかハラスメントがやたらうるさい昨今、そういうのを無視してエンタメしてるところが素晴らしい。
面白かったらいいのだ。

ゴジラ-1.0(2023年製作の映画)

1.7

無理に感動させよう、盛り上げようとするから、皆素晴らしい役者さんのはずなのに、残念な感じだし(安藤さんがギリギリセーフ)、とにかくゴジラが暴れてたらいいっていうのなら、それならそれでいいけど、話しがあ>>続きを読む

キラーズ・オブ・ザ・フラワームーン(2023年製作の映画)

4.2

マフィアのボスみたいなのがいて、FBI、裁判と、どっかで見たような筋というか、アメリカって昔からおんなじことを繰り返してるんだなぁって思いました。
こうやってアメリカは大きくなっていったんだなぁってい
>>続きを読む

イコライザー THE FINAL(2023年製作の映画)

4.9

ストーリーは緻密だし、勧善懲悪のスカッとする作品だった。
デンゼルワシントン、ますます渋い(^^)

オペレーション・フォーチュン(2023年製作の映画)

1.2

ストーリーは幼稚だし、アメリカンジョークは面白くないし、アクションシーンもたいしたことないし、全くドキドキハラハラがなくて、、、ジェイソンステイサムは好きだけど、、、申し訳ないけど、時間の無駄だった(>>続きを読む

沈黙の艦隊(2023年製作の映画)

3.1

映画として続くのか?ドラマ化??
楽しみです♪

名探偵ポアロ:ベネチアの亡霊(2023年製作の映画)

3.9

ケネスブラナーのポアロシリーズでは一番面白かった気がする。
オリエント急行もナイルも犯人わかって見てたけど、本作は原作を読んでないので、犯人がわからず、楽しめた。
原作読んで、もう一回見てみよと思う。

SAND LAND(2023年製作の映画)

4.3

小中学校に夢中になった、古き良きジャンプの時代を思い出させてくれました。
見てよかった😊️

アステロイド・シティ(2023年製作の映画)

2.3

グランドブタベストホテルは大好きな映画の一つなんだけど、前作あたりから、本作も、
ちょっと難解過ぎて僕の感性ではついていけなかった(^^;)
マーゴットロビーは気付かなかったなぁ(^^;)

MEG ザ・モンスターズ2(2023年製作の映画)

1.9

1作目が結構面白かったから見てみたが、ちょっと全てがハチャメチャ過ぎてひく。(^^;)
そんな細かいこと言うたらあかんやつやっていうのはわかってるんやけども。。

リボルバー・リリー(2023年製作の映画)

2.7

うーん、微妙。
全くの期待はずれではないけれど。。

バービー(2023年製作の映画)

4.3

大人のコメディ。
おしつけがましくなく、深イイ話。
やっぱりバランスが大事。
多様性と言いながら、異なる考えを許容せず、世論が極端に偏るのはマスコミがアホなのか、SNSの弊害か(^^;)
その辺を笑い
>>続きを読む

ミッション:インポッシブル/デッドレコニング PART ONE(2023年製作の映画)

3.8

これでもかっていうアクションの連続。
もうちょっとストーリーにひねり、意外性があってもいいのになぁとは思う。
まあ安定のミッションインポシブル😊

ヴァチカンのエクソシスト(2023年製作の映画)

3.9

特にホラーとかスプラッターでもなく、面白かった。
ラッセルクロー、良いです。

わたしたちの国立西洋美術館~奇跡のコレクションの舞台裏~(2023年製作の映画)

2.8

やっぱりドキュメンタリーは寝てしまう😭
ちゃんと見たらきっと興味深く、面白かったに違いない😅

>|