Papricaさんの映画レビュー・感想・評価

Paprica

Paprica

Shohei Ohtani - Beyond the Dream(2023年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

これ見たさにディズニープラスに加入。
10回以上みたな。

これのディレクターに本当に感謝したいです🥲映像の美しさ、最近のトレンドっぽいけどそれを更に上いく感じ

かの有名な曼荼羅チャートも、押し入れ
>>続きを読む

FIGHTERS THE MOVIE ~Challenge with Dream~(2019年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

2週間前の金曜日。
泥酔したまま変な時間に起きてしまい、たまたまつけたテレビで流れるドジャース移籍の会見。
聡明で美しく、理路整然と話す大谷翔平に夢中になってしまってあの日から私の毎日はあっという間に
>>続きを読む

バービー(2023年製作の映画)

5.0

バービーをこの手の話にもっていった感性に脱帽する。
ケンが人間界から戻って、脳みそマッチョになってるあたりにこの世の全てが現れている気がした

るろうに剣心 最終章 The Beginning(2021年製作の映画)

5.0

るろうに剣心好きアンド佐藤健アレルギーのせいで見逃してたけど、、めちゃめちゃ良くて感動した

るろうに剣心といったら、そばかす〜

るろうに剣心 京都大火編(2014年製作の映画)

4.0

神木隆之介って知らぬ間にこんな雰囲気を醸し出す俳優になっていたのね

ドント・ウォーリー・ダーリン(2022年製作の映画)

3.5

これぐらいの奇妙さ好きなんだよな
そりゃあ現実があまりにも目を向けることさえ辛かったらそれが例え仮想空間だとしてもしばらく身を置いてみたくなるよね
目の前の一瞬の幸せに目が眩むか否か

終わらない週末(2023年製作の映画)

1.0

よっ、よくわからないまま進んで終わっていった、、、おろろ

スワロウテイル(1996年製作の映画)

1.0

いつの時代も、私の周りには一定数スワロウテイルを愛する人々がいる気がするけど、いつ観ても、やっぱり私のどこにも刺さらない。

ミッション:インポッシブル/フォールアウト(2018年製作の映画)

4.0

トムの撮影時の年齢を調べて、トムのアクションシーン撮影時をYouTubeで調べて

え、すごすぎないか?

ミッション:インポッシブル/ゴースト・プロトコル(2011年製作の映画)

4.0

アクションがどんどん凄くなっていって手に汗じわり系
このあたりからベンジーがすごく良い味だしてる

ミッション:インポッシブル3(2006年製作の映画)

3.5

突然のジュリア登場に困惑しつつも、このあたりから本格的にトムのアクションがはじまった気がする

ミッション:インポッシブル2(2000年製作の映画)

3.0

パンデミック経験した後だと、その昔観た時とはまた違う印象

ミッション:インポッシブル(1996年製作の映画)

4.0

ミッションインポッシブルシリーズ見返すと、スパイ大作戦の匂いがするこれが一番好きだな

それにやっぱりあの有名なシーンは、観るとあがるんだよなぁ

劇場版 呪術廻戦 0(2021年製作の映画)

5.0

テンポ良いし、なんか、切なさとか愛情とかミックスですごく良かった🥺

ミッション:インポッシブル/デッドレコニング PART ONE(2023年製作の映画)

5.0

映画館で観る映画はやっぱり迫力が違うから最高だな!久しぶりの映画館。
映画館ってポップコーン食べてチュロス食べてお酒飲んで、携帯見たり気も散らないし最高だな!

高所恐怖症なので手汗じんわりなシーン多
>>続きを読む

カモン カモン(2021年製作の映画)

5.0

こころの温度が高くなっていった
マイクミルズの映画って老若男女問わず、人が経験をとおして成長していく姿をとても自然にそして誰もが共感できるポイントで表現する。だから感動するし、ぎゅっとした気持ちになる
>>続きを読む

セブン(1995年製作の映画)

4.0

20年ぶりぐらい(ちょっと盛ってる)観たけど、全然むかし観た記憶と違う!
多分あの時より物分かりがよくなったんだなぁ。
あとから考え直してじわじわとくる。
カイザーソゼじゃん!って少し盛り上がった

スリーパーズ(1996年製作の映画)

4.0

映画としてはよかったなぁ。
でもこれが事実という点がギョッとする

フィールド・オブ・ドリームス(1989年製作の映画)

3.5

恋人氏が大好きな映画なので鑑賞。
期待値あげすぎたせいか、どこにもささらなかった笑
野球好きだと見方変わるのかな?

死刑にいたる病(2022年製作の映画)

-

たまにある観た後後悔シリーズ。
グロいし、グロすぎるし、、ぐったり
ポップな阿部サダヲが好きなのだ。

ヤクザと家族 The Family(2021年製作の映画)

4.0

せつねぇ、、、
なんか時代とともに、世間の価値観は変わっていくよねぇ、、
舘ひろしがかっこよすぎて、、

ヘルドッグス(2022年製作の映画)

4.0

テンポ良いしそれぞれキャラがしっかりしてるから良かった

孤狼の血 LEVEL2(2021年製作の映画)

4.0

グロさに耐えながらも、良かったっす
でもグロいのつらかった、、
手で顔を覆いながら指の隙間から片目つぶってみるかんじ

監督のインタビューとか読んだらもっと好きになった

パターソン(2016年製作の映画)

5.0

好きすぎて苦しいし、沈黙のアダムドライバが無理過ぎて避けていたのに
これ観てから虜だよ🥺

ミスト(2007年製作の映画)

1.0

おいおい、なんで観たんだよわたし!
観終えたてからの消耗すごすぎて誰にも勧めない

マッチスティック・メン(2003年製作の映画)

4.5

後からジワジワとくる
ニコラスケイジってキモい顔&仕草すると思わせてめちゃ心揺さぶる演技する

インテリア(1978年製作の映画)

3.5

ルメールのデザイナーの記事を読んで、この映画を知って、観てみたいなぁと思った
中身は置いておいてとてもお洒落で
こころ打たれた

ウディアレンの私生活は知らない方が良いと思っている。

夜の来訪者(2015年製作の映画)

4.0

時に人は無意識に人を深く深く傷つける
人生狂わせるぐらいに
まっすぐに生きることがこの世で最も美しいことのはずなのに、邪心溢れる人間に壊されるこの世の切なさよ。

恋とニュースのつくり方(2010年製作の映画)

3.5

よし、恋も仕事も頑張るぞ!と思える何も考えずに観れた映画。
疲労困憊ネガティブモード入りそうな時はこうゆう映画で自分のモチベを保つのだ。