春巻ヘブンさんの映画レビュー・感想・評価

春巻ヘブン

春巻ヘブン

ロバと王女(1970年製作の映画)

3.5

唯一まともなことを言ってそうだったリラの精が完全に私怨で動いてたの面白い
倫理観終わってるけどこの時代のお伽噺なんてそんなもんかーとも思うし画が本当にめちゃくちゃ可愛いからギリ見れる

アントワーヌとコレット/二十歳の恋(1962年製作の映画)

-

寝起き1秒喫煙すごい 直前にみたリップヴァンヴィンクルと同じ音楽で流石に運命感じた

大人は判ってくれない(1959年製作の映画)

-

自分の加害性を見つめるのが怖いからとにかく現実に映画を持ち越したくなくて、映画内で全部完結させてくれるのが本当に好き salut!🤝🏻

メメント(2000年製作の映画)

-

面白いことが起こってるのはわかるが途中で考え事しすぎてよくわかんなくなった 難しい

百万円と苦虫女(2008年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

何回見ても良い
私は人をすぐ信用するし執着しちゃうからこういう生き方はできないなーと思った でも素敵だー全然だめでも素敵
たくやと鈴子、私と妹と同じくらい歳離れてた 手紙ずっと出せなかったんだね。気持
>>続きを読む

パパラッツィ(1963年製作の映画)

-

日本語のシーンもあるのか〜と思ったら自分が見ていた夢の登場人物が好き勝手喋っていただけだった

軽蔑 60周年4Kレストア版(1963年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

やはり現実逃避にはフランス映画一択
今回ばかりはそうも行ききれない部分もあったが
だらだら続いたかと思えば最後は死んで終わって、その呆気なさに本当に救われる。ありがとうございます

君だけが知らない(2021年製作の映画)

-

伏線マシーンみたいに喋る警察がいたにも関わらずまんまとミスリードに引っかかった

そばかす(2022年製作の映画)

3.8

家族の感じも主人公の感情も自分とはちがったけど、最初のシーンの会話で、この人には理解されないなって思ったらとにかく角たたないように徹する感じ、心当たりがありすぎて夢中で見ちゃった
こっちの感情とかお構
>>続きを読む

ミークス・カットオフ(2010年製作の映画)

-

一昨年の授業で構図についてけっこう勉強したのでこの映画がすごく計算されてるってわかって嬉しかった
地平線の感じとか人の配置とかがハッとするくらい綺麗だった

哀れなるものたち見てから、映画館で映画見る
>>続きを読む

エドワード・ヤンの恋愛時代 4K レストア版(1994年製作の映画)

-

2022年の映画祭で寝てしまった部分を2年越しに映画館で補完できて嬉しかった

哀れなるものたち(2023年製作の映画)

-

私は医者になるって言った時のエマストーン 他にもいいシーンあったけどいまの自分にはいちばんそこが刺さった まっさらな状態で世界を見るベラを見て、いまの自分の常識とか倫理観には社会とか周りの人の視点が入>>続きを読む

最高に素晴らしいこと(2020年製作の映画)

4.5

前に見たことあるけど間違えて消しちゃってたやつ
自分自身のうまく言語化できない希死念慮未満の鬱屈を、この人にならわかってもらえるかもしれないという希望を与えてくれる相手が、別に現実にいなくても、映画の
>>続きを読む

アラブの盗賊(1954年製作の映画)

-

ふつうによくわからないシーンが長いけど私がバカなだけか

いますぐ抱きしめたい 4Kレストア版(1988年製作の映画)

-

やばい途中で考え事をはじめたらストーリーが何もわからなくなった

52ヘルツのクジラたち(2024年製作の映画)

2.0

このレビューはネタバレを含みます

ここの見せ方に気を遣うならここも気を遣えばいいのに、と思うシーンが多々
だけど全てに気を遣うとたぶん変な映画になってしまうから、そもそも要素過多なんだと思う
そんなにいっぱいいっぱいにしなくてももっと
>>続きを読む

生きてるだけで、愛。(2018年製作の映画)

-

寧子のバイト先の人たちがホラー 私は気づかないうちにこれの一員になるのが本当に本当に本当に本当に怖い
めちゃくちゃ良い映画 邦画をちゃんと見ていこうと思った

>|