Toppoさんのドラマレビュー・感想・評価 - 2ページ目

面白南極料理人(2019年製作のドラマ)

4.0

集中して見なくても良いゆるさが好きで、次々見ていたらいつの間にか最終回を迎えていた。特別盛り上がりがないが心地良いくだらなさと、美味しそうな料理、おじさんたちの非日常的で馬鹿らしい日々がすごく良かった>>続きを読む

0

離婚なふたり(2019年製作のドラマ)

3.0

小林智美とリリー・フランキー、2人とも実力派でナチュラルな演技をするから、妙に夫婦としてのリアリティーがあった。
未婚なので共感だとかはそれ程分からなかったけど、元々赤の他人だったのが、結婚した日から
>>続きを読む

0

Iターン(2019年製作のドラマ)

3.0

久々にリアルタイムで見たドラマだった。
テンポよく進む展開は良かったけど、特に序盤ヤクザのゴタゴタに巻き込まれるムロツヨシがあまりに不憫に思えるところも多々。コメディだからそこまで嫌な気分になるって程
>>続きを読む

0

SPEC〜零〜(2013年製作のドラマ)

4.0

長く続くシリーズものはこういう原点を知る回を一度挟むと理解が深まって良いね。
前回の映画で中弛み感があったけど、零を挟んでまた引き締まった感じ。当麻と瀬文が出会うまでの話だけど、シリーズの最初に見ない
>>続きを読む

0

SPEC〜翔〜(2012年製作のドラマ)

4.0

当麻の厨二感が増し増しの今作(左手が…疼く……!的な)、連続ドラマじゃなく時間が短い中でも様々な重要要素が凝縮された良い作だったと思う。
連続ドラマからより情報量が増え、自作の映画にもつながる絶対見逃
>>続きを読む

0

SPEC〜警視庁公安部公安第五課 未詳事件特別対策係事件簿〜(2010年製作のドラマ)

4.5

文句なしに全てが面白い。あっという間に全話見終わる。
野々村係長のイケおじっぷりと城田優(役名記憶に残らなかった…)のメンヘラの極みっぷりが際立つ。あと神木君はやはり天才役者だな…。
当時リアルタイム
>>続きを読む

0

きのう何食べた?(2019年製作のドラマ)

4.0

ほっこりする素敵なドラマだった。期待してたより何倍も良くて、終わったのが残念。
恋愛シーンはかなりあっさり、でもお互いへの深い愛を感じる優しさがあった。何より、言わずもがな料理が美味しそうで…深夜枠だ
>>続きを読む

0

HiGH & LOW ~THE STORY OF S.W.O.R.D.~シーズン2(2015年製作のドラマ)

3.0

一期に加え過去編をやったことで登場人物が桁違いに増えた。LDHを知らないと皆同じチンピラに見えるかも…
過去編(無限)が今期の半分のテーマだっただろうから仕方ないけど、過去編ならもう少し話数使わずにコ
>>続きを読む

0

HiGH & LOW ~THE STORY OF S.W.O.R.D.~シーズン1(2015年製作のドラマ)

3.5

LDHメンバーもしくは出ている役者の誰かが好きだったら楽しめる作品。(つまり万人向けではない…)
見ているうちに空気感に慣れる。
そんなに出番多くなかったけど、窪田正孝・林遣都の2人がいい味出してると
>>続きを読む

0

火花(2016年製作のドラマ)

5.0

ままならない人生を泥臭く生きるリアルさが伝わる作品。夢を追うこと、人生、それを色付ける周り、環境…色んなものを考えさせられた。見終わった後の胸にこみ上げるこの熱さを、的確に言葉に表すことができる人は多>>続きを読む

0

ドクターX ~外科医・大門未知子~第1シリーズ(2012年製作のドラマ)

4.0

米倉涼子代表作。伝説の始まり。
平成のヒット作を平成末日から令和にかけて見終わった〜。
脇役まで全て実力派揃いで、話も明瞭、スッキリする展開でとても良かった。
同僚としては大門未知子みたいな医者はイラ
>>続きを読む

0

リーガルV~元弁護士・小鳥遊翔子~(2018年製作のドラマ)

4.0

テンポが良く、どの話も見ていて嫌な気持ちにならない。例え結末が想像できたとしても、見ていてスッキリする話の終わり方はやっぱり気持ちいい。
演技派の俳優ばかり集まっているので、演技等余計なところが気にか
>>続きを読む

0

REPLAY&DESTROY(2015年製作のドラマ)

2.5

俳優陣も豪華だし、バカばっかりやってる現場に役者が生き生きしているように見えてとても楽しそうだ思ったけど、ドラマの内容は個人的にさほど刺さらなかった。
がっつり笑えるコメディーとして期待してたけど冷静
>>続きを読む

0

TRICK(2000年製作のドラマ)

4.0

映像に時代は感じるんだけど、ずっと色褪せずに面白い。モブの安っぽい演技やわざとらしい演出、独特の空気感、全て引っくるめて好き。

0

荒川アンダー ザ ブリッジ(2011年製作のドラマ)

3.5

話数を重ねるごとに段々と温度感に慣れてくる感じ。話数の半分くらいまで来てやっと順応して、そこから面白いと感じるようになったけど、それまでは世界観についていけず(?)淡々と見ていた感じ。
それぞれのキャ
>>続きを読む

0

おっさんずラブ(2018年製作のドラマ)

5.0

【2巡目 〜2018.12.27】
☆ハッピーラブ、永遠なれーーー!
(尊さのあまり語彙力の低下)

【1巡目 〜2018.10.06】
笑って泣けてキュンとする最高のドラマに出会った〜!萌えすぎて思
>>続きを読む

0

パンとスープとネコ日和(2013年製作のドラマ)

4.5

小林さんと猫の親和性って本当に高い。
心地よい音楽、ゆったり流れる時間、小林さんのファッション、おいしそうなご飯、全てが好き。
しまちゃん、純朴でとても可愛く、お気に入り。喫茶店ハッピーのママ、ちょっ
>>続きを読む

0

昼のセント酒(2016年製作のドラマ)

4.0

銭湯の雰囲気が好きでそれを楽しめるだけでも嬉しいところ、大好きなNACSの戸次さんが主人公なあたり、テンション上がった。
銭湯に美味しいご飯、最高〜。私も仕事の合間に昼間から「申し訳ないッ!」と言いつ
>>続きを読む

0

笑う招き猫(2017年製作のドラマ)

2.0

千眼美子さんになる前の清水富美加さんってどんな人だったのか興味があり、すごく短いドラマがあったから見てみた、という感じ。清水富美加さん、とても可愛くて、もう「清水富美加」としては見れないのかと思うと残>>続きを読む

0

勇者ヨシヒコと悪霊の鍵(2013年製作のドラマ)

4.0

低予算で面白い感じがシーズン2も続いていて安心。相変わらずユルい。サクッと見れた。
途中でヨシヒコの仲間が総入れ替えしなくて良かった〜。

0

勇者ヨシヒコと魔王の城(2011年製作のドラマ)

4.0

何も考えずに気楽な気持ちで見ることができるところが良い。ドラクエを知らないと面白くないのかなと思いこんで放送当時はリアルタイムで見ていなかったけど、Amazonプライム・ビデオで見てみたら、知識がなく>>続きを読む

0
|<