ろくさんの映画レビュー・感想・評価

ろく

ろく

マッドマックス:フュリオサ(2024年製作の映画)

3.6

そんなに楽しみにしていたわけではなかったけど、なんだかんだ映画館で見た方がいい映画だよなと見に行きました。
過去作はマッド・マックス1〜2と怒りのデス・ロードは視聴済み、サンダードームだけ見たことない
>>続きを読む

劇場総集編ぼっち・ざ・ろっく! Re:(2024年製作の映画)

3.4

テレビ版未見です。音楽エアプです。
ミリしらなので作品自体というより総集編前編という映画に対しての感想です。
噂に違わず曲は良い。すごく良い。
放送当時流行りまくってただけある。『あのバンド』って曲が
>>続きを読む

デッドデッドデーモンズデデデデデストラクション 後章(2024年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

久しぶりに映画見てラストでポカーンとしてしまったかも。
いや悪い意味ではないです。
面白かったです。
ただ前編ほどワクワクはしなかったかな。
前編は日常の中にある非日常が強かったけど、後編は非日常の日
>>続きを読む

ソイレント・グリーン デジタル・リマスター版(1973年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

有名すぎるSF映画、ようやく見た。
映画としてはだいぶ古臭い。流れですぐイチャつくシーンが入るし、今そんなことしてる場合じゃなくね?ってくらい主人公が呑気だし元気に職権濫用してるところも古臭い。
まあ
>>続きを読む

劇場版 再会長江(2024年製作の映画)

4.0

全長6300kmの長江を下流の上海からチベット高原の源流まで辿る作品。
元々監督が10年ほど前に長江沿岸を取材していたこともあり、当時訪れた土地や人々を辿りながら展開する。

久しぶりに映画館で万人に
>>続きを読む

リバウンド(2023年製作の映画)

3.8

韓国で実際にあった出来事が元ネタの高校バスケ映画。
少年誌のスポーツ漫画をそのまま実写映画にしたような作品で、コミカルな展開とテンポの良さが素晴らしかった。
試合シーンがちゃんとバスケしてて緊張感があ
>>続きを読む

デッドデッドデーモンズデデデデデストラクション 前章(2024年製作の映画)

3.7

原作未読でもわかりやすく、かつ続きが気になる絶妙な終わり方になっていて楽しめました。
SFな世界観に生きる女子高生たちの日常かと思いきや、少しずつ非日常になっていったり、実はもっと前からその片鱗があっ
>>続きを読む

ベルリン・天使の詩(1987年製作の映画)

4.3

身構えていたけど思ったよりもわかりやすくて助かった。本当に理解できているかはさておき。

人間は他人の動きの意図はわかっても心の中で何を考えてるかはわからない。
当たり前すぎて普段あまり考えないけれど
>>続きを読む

ピアノ・レッスン 4Kデジタルリマスター(1993年製作の映画)

4.7

このレビューはネタバレを含みます

すごく綺麗だけど汚い。
寝取られ不倫モノなのに、圧倒的な画と音の美しさで主人公への不快感をねじ伏せる稀有な作品。
この主人公を昨今多々見る「私らしさ」を求めるヒロイン像の原点として宣伝するのは如何なも
>>続きを読む

インディ・ジョーンズ/最後の聖戦(1989年製作の映画)

4.5

シリーズ3作目。個人的に一番好き!
まず最初のカットから何だここは!って地形にワクワクした。
リヴァー・フェニックスはちょい役なのかと思ってたら結構がっつり出てて嬉しかったです。そりゃ蛇嫌いにもなるわ
>>続きを読む

ボンゴマン ジミー・クリフ デジタル・リマスター(1981年製作の映画)

3.4

空き時間にちょうどやっていたので、全く知らない方でしたが鑑賞。
「雨は瞑想の時間」っていいなぁ。

単純にアーティストを追いかけるドキュメンタリーではなく、ジャマイカという国の当時の情勢が密接に絡んで
>>続きを読む

デューン 砂の惑星PART2(2024年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

合いませんでした。全く褒めてないのでこの映画が好きな方は読まない方がいいです。


前日に見たのがインディージョーンズ魔宮の伝説だったので脚本のスピード感の落差がすごい。
向こうがジェットコースターと
>>続きを読む

インディ・ジョーンズ/魔宮の伝説(1984年製作の映画)

4.0

虫が……虫がすごい…😇😇
虫のとこだけ半目で字幕だけ見ました。

インディージョーンズ2作目。今度はインドの邪教集団と対決。今作はオカルト色が強め。
前半がややゆるやかな分、後半は怒涛の展開。マインス
>>続きを読む

劇場版 ムーミン谷の彗星 パペット・アニメーション(2010年製作の映画)

3.4

先日原作を読み終わったので。
ムーミントロールとスニフの2人が、ムーミン谷に落ちてくるという彗星について調べるため、天文台へ行く冒険ストーリー。
お馴染みのスナフキンやスノークのおじょうさんとムーミン
>>続きを読む

映画 すみっコぐらし ツギハギ工場のふしぎなコ(2023年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

すみっコぐらしファンの方々がこれを求めているかはさておき、やっぱり映画は悪役が出る方が面白いなと思った。
個人的にはストーリー自体は劇場版の中で一番面白かった。
諸事情があったとはいえイノッチがナレー
>>続きを読む

映画 すみっコぐらし とびだす絵本とひみつのコ(2019年製作の映画)

3.3

こっちが1作目だったみたい。
意外と複雑な世界観でびっくり。
童話全集?と思われる絵本を題材にしたちょっとした並行世界モノ。
安直にハッピーエンド〜とはならないラストが良い。
でもやっぱり眠くなった…
>>続きを読む

フォロウィング 25周年/HDレストア版(1998年製作の映画)

3.4

ノーランの処女作。レストア版の上映があったので見に行ってみた。
長さがちょうど良いと思います。気楽に見れる。
最初期からノーラン節全開で、今となっては恒例の時系列ごちゃ混ぜな作品。
でも登場人物少ない
>>続きを読む

映画 すみっコぐらし 青い月夜のまほうのコ(2021年製作の映画)

3.1

ミリしらすみっコぐらし。
キャラの説明全部してくれるので問題ないです。
アクション性皆無のガチの子供向けアニメ。
かわいいお話だけど正直だいぶ眠かった。
スミッシーかわいい。でっかいぬいぐるみ欲しい。

レイダース/失われたアーク《聖櫃》(1981年製作の映画)

4.2

午前十時の映画祭にて。
まともに見たの初めてなんですが、面白すぎた。
今更感あるけどこの歳で初見なのは逆に良かったと思った。
後のエンタメ作品がどれだけこの映画に影響されたかよく分かる。この映画がなか
>>続きを読む

落下の解剖学(2023年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

犬は無事映画です。安心してください。
とても名演技ワンコです。

私もその気が無いわけではないので、気持ちはわからなくもないですが、昨今は常に物事に白黒を付けたがる人がとても増えたなと常々思っていまし
>>続きを読む

オッペンハイマー(2023年製作の映画)

-

とても虚しくなった。人間は純粋で愚かだな。


好きな監督が好きな俳優を主演で撮ってくれたので、久しぶりに公開日に見た。
色んな意味で話題になった映画なので人の意見を目にしないうちに見たかったというの
>>続きを読む

PERFECT DAYS(2023年製作の映画)

3.9

優しく清々しい映画。まさにこもれびのよう。
あらすじから想像されるストーリーとは真逆の作品でちょっと驚いた。
仕事には淡々と、かつ手を抜かず丁寧に取り組む役所広司がとてもかっこいい。
大都会のトイレの
>>続きを読む

哀れなるものたち(2023年製作の映画)

4.1

一人の人間の学びと成長と自立の物語。
私の好きだったランティモスが帰ってきたと思った。
前作で「あぁこの人も有名になったからか年のせいからなのか無難な作品作りになっちゃったな」と正直残念に思ったんだけ
>>続きを読む

カラオケ行こ!(2024年製作の映画)

4.0

原作未読。すごく好き。
予想よりはるかに面白くて良かった。
聡実も狂児もかわいい、サブキャラも含めてみんな良いキャラ。
綾野剛はもちろん良いんだけど齋藤潤くんとてもかわいい。
個人的にもX好きなのでポ
>>続きを読む

レザボア・ドッグス(1992年製作の映画)

4.0

久しぶりの映画館。
タランティーノ全然見てないけど今のところ一番好き。
100分しか無いのに濃密脚本で楽しかった。

この手の映画って登場人物を把握できるかがいつも不安になるんだけど(マフィアものは出
>>続きを読む

八つ墓村(1977年製作の映画)

3.3

原作未読。
登場人物がめちゃくちゃ多くて家系図もややこしいし、村の構造もややこし過ぎた…!!
あと金田一の影が薄い。せっかく渥美清なのに。
ホラー描写は良かった。
市川崑版も見たい。

ムーミンパパの思い出(2021年製作の映画)

3.3

今年の映画納めはムーミンでした。
ムーミンパパがムーミンママに出会う前に体験した冒険のお話。
とにかくパペットがめちゃくちゃかわいい。
演出も凝ってて素材を見るのも楽しい。
ちょっと眠くなってしまうと
>>続きを読む

(2023年製作の映画)

3.2

おっさんずラブ。
コントとしてはわりと好きだけど映画としては…って感じでした。

ナポレオン(2023年製作の映画)

3.5

スケールの大きい豪華な映画だなーとは思うけど、いまいち話は盛り上がらなかったな……というのが正直な感想でした。
もちろん多少の脚色はあると思うのですが、ナポレオンの半生とフランス革命後のフランス周辺で
>>続きを読む

ゴジラ-1.0(2023年製作の映画)

3.6

なんか久しぶりにゴジラを見てこいつ怖っ!って思ったかも。
ドラマ部分は微妙だったけどゴジラが出てくるシーンは全部良い。
とにかく絶望的な恐ろしさと強さを併せ持つゴジラは良かった。

TAR/ター(2022年製作の映画)

3.4

記録するのを忘れてました。
主人公の性別が逆なら今までもよくある流れの話ですが、女性が主人公なのが今時の作品って感じです。
ケイト・ブランシェットの演技力が素晴らしい。
ラストのコンサートが意外だった
>>続きを読む

箪笥<たんす>(2003年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

以前から気になっていた作品。
正直舐めてました。思ってた以上に面白かった。
シンプルな家系怪異ホラーかと思わせて…終盤でだんだん解明されて理解出来るのが面白かった。
重要な場面ほどカットが速く、初見で
>>続きを読む

オーディション(2000年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

『キリキリキリキリ〜〜〜』

久しぶりに苦手系の映画を引いてしまいました…。
見ずに長年あたためてたホラー映画だったのですが、そういう系ホラーだったのか……R-15ってそういう…。
後半〜終盤にかけて
>>続きを読む

⻤太郎誕生 ゲゲゲの謎(2023年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

話題になってたので見てみた。
元々ダークな映画を見ることが多いので、多分自分の基準は世間より少し外れていると思い期待し過ぎずに行きました。

ちゃんと子供も楽しめるPG-12のアニメでした。SNSで言
>>続きを読む

さらば、わが愛/覇王別姫 4K(1993年製作の映画)

4.7

本当に美しくて悲しくて虚しくなる映画。
久しぶりに見ると後味の悪さにビックリする。

内容は最高の映画なのですが悲しいことに近隣では4Kの上映館がありません。
本当に悲しい。4K版のBlu-ray出た
>>続きを読む

スパイダーマン:スパイダーバース(2018年製作の映画)

4.2

続編の劇場公開も終わってしまったのだが、今更見た。スパイダーマン素人です。
とにかく色彩感覚と空間把握、音の乗せ方が異次元過ぎた。冒頭のコロンビアのロゴからEDのアニメまで一貫してセンスが爆発し続けて
>>続きを読む