ロルコんだるさんの映画レビュー・感想・評価

ロルコんだる

ロルコんだる

映画(25)
ドラマ(0)
アニメ(19)

スラムドッグ$ミリオネア(2008年製作の映画)

4.4

話の出来としてストーリーの構成の良さとして最高だった
幼少期の頃のシーンも嘘っぽくなくドキュメンタリーを見ている感覚になる。
マッチアングル多めなのもいい。
最後のご都合主義感は多少あるな。
まぁいい
>>続きを読む

シザーハンズ(1990年製作の映画)

4.2

結局そうなのか…
街が多分ジオラマで作られててそれがいい味出してた。普通に内容がいいわ

羊たちの沈黙(1990年製作の映画)

4.1

レクター博士との会話、クラリスの成長、ビルの変身願望。どれにも哲学があり確かに名作と呼ばれる要素は多く煮詰まってると思った。それでも自分には中途半端すぎたな。FBIの捜査官が成長する話としては扱う内容>>続きを読む

ゴジラ-1.0(2023年製作の映画)

3.5

正直微妙だった。そもそもこの現代に戦後というモチーフを扱うこと自体がナンセンスのように感じたし、話しことばが現代風すぎて少し違和感があった。
脚本もテンプレの盛り合わせでアカデミー賞の視覚効果賞を取っ
>>続きを読む

トゥルーマン・ショー(1998年製作の映画)

4.2

見た後すぐ書いてるから客観的には書けないけどおもわず号泣してしまった
製作者の外の世界に出したくないという気持ちと主人公の外に出たいという気持ちがまんま親子みたいで感動した
発想の勝利!!!!

鉄男 TETSUO(1989年製作の映画)

4.4

理解力に自信がある自分も流石にこれは説明出来ない。
が、それを差し引いても撮影方法や演出のかっこよさが良かった。
ある意味では自分の目指すべき作品でもあると思う。最初の小動物の体が機械仕掛けのようにな
>>続きを読む

その男、凶暴につき(1989年製作の映画)

4.4

たけし映画でたけしが主人公をすることの意味がなんとなくわかる気がする。
終盤での展開も現実でのたけしのやりたいことやたけしなりの「正義」を表していて
今回はヤクザではなくあえて警察なのが
良かった。
>>続きを読む

こわれゆく女(1974年製作の映画)

3.9

こわれゆく女っていう題名は適切じゃないな
大幅なミスリードを起こさせられた。
女の人もおかしいんだろうけど文化的な違いと男の方のヤバさが引き立ってあんまり伝わってこなかった。綺麗な映画だったけどちょい
>>続きを読む

傷物語-こよみヴァンプ-(2024年製作の映画)

3.5

「お前が明日死ぬのなら…」
このセリフをカットした時点でクソとしか言いようがない。
でもいい

天使のたまご(1985年製作の映画)

4.4

押井の映画は青系統か黄色味がかった画面かと思ったけど、これは古典的かつ鮮烈な
背景でとても魅力的だと思う。
最近のアニメは背景がどんどんリアルに寄せられてるけどこういう作品みたいにやり方はもっとあるは
>>続きを読む

ポゼッサー(2020年製作の映画)

3.9

内容的には面白かったし、画面も良かった。
ストーリーはもうちょいボリュームがあってもいいのではないかと思う。
特に主人公の頭の中の映像のシーンは良さがあったと思う。脳を乗っ取る仕組みだとかなんでそれを
>>続きを読む

CUBE(1997年製作の映画)

4.3

なかなかの胸糞映画。
説明が少ないのが逆に良くてSFというかこういう脱出系のなかではかなり世界観がハマってると思う。
1時間20分しかないのもちょうどいいボリューム。
もう少しシナリオをいい方向に持っ
>>続きを読む

ミツバチのささやき(1973年製作の映画)

4.1

黄色の色味がとにかく良い。フィルム映画らしいけど。
ストーリー的な部分ではかなり平坦というより何も起こらないにしても女の子の視点で見た世界が等身大のまま出力されてる気がして良かった。
最後らへんはラス
>>続きを読む

エスター(2009年製作の映画)

3.9

ホラー要素は少ないけど
ストーリーの構成が良くて、映画好きじゃなくても楽しめるような作品作り。
ブラックライトの演出が良かった。

ラブ&ポップ(1998年製作の映画)

4.0

実験映像的には面白かったが、ストーリーに起伏がなく退屈っちゃ退屈。
あとところどころ出てくるエヴァ要素にも
出す必要はあったのかと疑問。
カットのつなぎはやっぱりアニメ監督だからなのかあんまり長くなく
>>続きを読む

Avalon アヴァロン(2000年製作の映画)

4.1

アート性が強い作家にありがちな
さぁどっちでしょうね?
みたいな展開だったけどまぁ面白かったし、やっぱり内容で測る映画ではなさすぎる。セリフも極端に少ない
アヴァロン内のシーンはめちゃくちゃチープだけ
>>続きを読む

帰ってきたヒトラー(2015年製作の映画)

3.8

個人的には面白かった。
中編〜後編にかけて起きてることがあまりないのと、最後の終わり方が実はなげやりっぽさみたいなのがあるのが残念。
あと主人公っぽいやつが出てくるけど
ヒトラーの方に圧倒的に描写が長
>>続きを読む

ノーゲーム・ノーライフ ゼロ(2017年製作の映画)

4.2

個人的には一番好きで綺麗な背景
バトルシーンの作画もえぐいし、
話もやっぱし面白い
ジブリールは嫌いになる
ノゲノラ見てない人向けではない

君たちはどう生きるか(2023年製作の映画)

3.7

ストーリーを理解できても意味不明な作品。
ジブリの技術力でなんかよくわからん質になってるww
盛り上がりは少ないし、子供向けではないかなぁ
駿にあんな美少女をかける性欲があることに驚き
悪くはない。そ
>>続きを読む

ファイト・クラブ(1999年製作の映画)

3.7

面白かったし、入り構造に魅力はあったと思う。
もっと喧嘩一筋みたいな話だと思ってたから、そこで少しびっくりさせられた。
喧嘩シーンもっと見たかったかなぁ

パルプ・フィクション(1994年製作の映画)

3.6

おしゃれだなって思った。
面白さはよくわからなかった