さくRAさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

さくRA

さくRA

映画(721)
ドラマ(2)
アニメ(0)
  • List view
  • Grid view

ファースト・カウ(2019年製作の映画)

3.7

観てよかった♪
頭の切れる中国人と貧しい白人コックのバディが、開拓地で一攫千金ドーナツドリームを目論む…それが静かに、でも過酷な暮らしの中で展開される。
ここいらで最初の牛が金持ち領事の家に来て、紅茶
>>続きを読む

Winter boy(2022年製作の映画)

3.5

ポール・キルヒャーを愛でる。
父の死で心乱れる美少年。
人の心の脆さ。
兄は薄情じゃなく精一杯自分を制御してるんだよ。一番辛い母は子供たちに見せない様必死に強く立ってるんだよ。
だから脆く揺れる感情の
>>続きを読む

窓ぎわのトットちゃん(2023年製作の映画)

-

淡い色彩とかわいいエピソード。素敵な学校があったんだなぁ〜と思いつつ、戦争の影。
ただ…ものすごい何かがあった風ではなく終わってしまうけど、そんな時代もあったねと言う映画なんだろうな〜

ポトフ 美食家と料理人(2023年製作の映画)

3.7

あ〜ムニエル食べたい、ポトフ食べたい、ワイン飲みたい〜…とずっと思いながら鑑賞♪
ウィ、ムッシュ。料理人と美食家の旦那様、その友人の飽く無き食への探求。作ってる工程も美しく堪能的。
デザートの洋梨に込
>>続きを読む

劇場版 SPY×FAMILY CODE: White(2023年製作の映画)

3.5

父かっこいい、母超かっこいい、アーニャ可愛いよ〜♪〇〇〇の神様(笑)やっぱりかなり間違ってるとこが面白い☆
父(的)、母(的)、子供、犬…この組合せって最高じゃないか!!
劇場版、すごいみっしょんでか
>>続きを読む

ウォンカとチョコレート工場のはじまり(2023年製作の映画)

-

ええ、字幕鑑賞しましたよ!
ティモシーの歌も容姿も申し分ありません。
でもパディントンの監督だから、そんな気はしてたけど、予定調和で私には「?」が浮かんでしまうお話だし、ウンパルンパもっと出してくれー
>>続きを読む

ウィッシュ(2023年製作の映画)

-

ディズニー100周年の短編は良かった♪

悪役福山王も吹替陣も悪くないのだけど、
昨今のD主人公の主張の強さ、自分は間違っていない主張がどうにも気になる…。
今回、夢を叶えてくれる王の国に幸せそうに住
>>続きを読む

屋根裏のラジャー(2023年製作の映画)

3.7

予想外に泣いてしまった☆
イマジナリーフレンドの話なんだけど、やっぱり見える子はそれナシには苦しい現実があって、想像とか信じる気持ちとか必要だったり…図書館が凄く上手く使われていた☆
「ありがとう、冷
>>続きを読む

⻤太郎誕生 ゲゲゲの謎(2023年製作の映画)

-

何かえらい満席!
鬼太郎誕生をど直球で映画化…とロビーで話してる子達を見ながら、THE昭和なこういうのが今どきの子たちに刺さるのかぁ〜とちょっと驚いた。

愛にイナズマ(2023年製作の映画)

3.6

やっと観れた。
石井裕也監督だなぁ~稲妻走りました!
佐藤浩市へのラブレターなんじゃなかろうか?そして窪田正孝が上手い☆マスターもイイ味
脇やチョイ役で凄い人が沢山出てる♪
ちょきっとカットされたトコ
>>続きを読む

JFK/新証言 知られざる陰謀【劇場版】(2021年製作の映画)

3.6

オリバー・ストーン監督の執念とも言うべきJFK暗殺陰謀説、衝撃映像とかもあるけど、一番可愛そうなのは犯人にでっち上げられ無実も語れなくなってしまった容疑者とその家族なのでは…
でもJFKが生きてたら、
>>続きを読む

翔んで埼玉 ~琵琶湖より愛をこめて~(2023年製作の映画)

4.0

壮大な茶番劇第二章、初日鑑賞してきましたよ!
魔夜先生が健在で何より♪GACKTは勿論ハマってるが杏も似合う!
関西に飛び火したディスリ合戦。埼玉を横に繋げる武蔵野線話から、滋賀のトビタが最高だよ!
>>続きを読む

ドミノ(2023年製作の映画)

-

ロドリゲス監督とベン・アフレックなんで観ておきたかった。
笑いなしガチアクションと、二転三転どころじゃない後から出てくる仕掛け。最後まで「え?」の連続。頭の中を乗っ取る事ができる能力なんて、倫理感大事
>>続きを読む

正欲(2023年製作の映画)

3.6

ガッキーこんな役が回ってきたんですね〜♪
多様化ってホントむづかしい、人のフェチなんて理解できなかったり、やっと分かち合えたのに「いなくならないで」
その人にとっての正欲を丁寧に描き、静かに役者の演技
>>続きを読む

私がやりました(2023年製作の映画)

3.6

お洒落で、テンポもユーモアもあって、女性賛歌のオゾン作品♪
家も仕事も恋も行き詰まった女優と弁護士が、大物プロデューサー殺人の容疑をかけられたのを逆手に取り、男達から自身を護るべく大芝居!どこまでも逞
>>続きを読む

マーベルズ(2023年製作の映画)

3.6

初日鑑賞♪楽しかった〜♪
最強キャプテンマーベルって堅いイメージなのでミスマーベルと合わさるとユーモア度大幅アップ☆
キャプテンマーベルの言いたくない過去とか、パク・ソジュンのとこ最高!!
史上最悪の
>>続きを読む

サタデー・フィクション(2019年製作の映画)

3.7

モノクロ、カフェ、タバコの煙『コーヒー&シュガレット』みたいな雰囲気にサスペンス、カッコ良い〜♪
真珠湾攻撃直前の魔都上海、仏米中日のスパイ合戦。大女優が舞台のため帰国、舞台の中のセリフと恋愛ドラマも
>>続きを読む

法廷遊戯(2023年製作の映画)

-

先行上映、挨拶中継付鑑賞
しまった!主演のみのトークに主題歌披露ってファンの方のための上映じゃないか?!
北村匠海上手いな〜♪
3人共中学生は厳しいけど(笑)
うーんラストね全く持って正義が存在してな
>>続きを読む

キラーズ・オブ・ザ・フラワームーン(2023年製作の映画)

3.6

ワカンダの民は皆苦しみの歴史を抱えてるの?
原住民がオイルマネーで裕福になったら、今度は詐欺や搾取のみならず、利権を巡って沢山殺されちゃって、それなのに捜査もされず、白人至上主義恐ろしや〜!!静かなる
>>続きを読む

ゴジラ-1.0(2023年製作の映画)

-

#Tokyo映画 シアタス調布。山崎監督喜々として作ったんだろうな〜♪
神木くん顎のラインが綺麗なの活きてます☆青木崇高カッコいいし、安定の吉岡秀隆や、遠藤雄弥(山崎監督デビュー作主演)出てるし、浜辺
>>続きを読む

映画 すみっコぐらし ツギハギ工場のふしぎなコ(2023年製作の映画)

-

癒やされる〜ほっこり☆
おもちゃ工場、可愛い〜どこかで幸せを配ってくれてるといいな♪

北極百貨店のコンシェルジュさん(2023年製作の映画)

-

#Tokyo映画 TOHO日比谷で映画祭で板津監督のトーク聞けたので、そのまま今作鑑賞。
え?I.G.作品なの?!意外。
失われた世界への想い、人が忘れてはいけない反省が込められてるのか〜

ムービー・エンペラー(2023年製作の映画)

-

東京国際映画祭ラスト1席で鑑賞
トニー・レオン来たからアンディ・ラウも…賞が取れないスターの映画祭でのジャッキーネタから始まり、大スターならではの苦労や傲慢、ネット社会の風刺も…謝罪しろって言われても
>>続きを読む

台北アフタースクール/成功補習班(2023年製作の映画)

4.0

東京国際映画祭
レスリー・チャンの♪モニカ♪に始まり台湾青春映画のキラキラが詰まっててこれ大好き♪
予備校に通う男子3人の10年20年、受験だ恋だ友情だ、風変りな英語教師との出会いが人生を変える。青春
>>続きを読む

ミュージック(2023年製作の映画)

-

東京国際映画祭。銀熊脚本賞!?
音楽映画を想像していたら、自然な音と静止画がかーなーり続いたり、急に場面展開したり、難解すぎて逆に可笑しくなってきて歌いだして、なんかアート作品に着地♪
ググってみたら
>>続きを読む

Somebody Comes into the Light(2023年製作の映画)

-

ヴィム・ヴェンダースが撮りたかった田中泯。モノクロの深み、見えるようで見えないけど何かがある。田中泯の凄さを感じた。

かぞく(2023年製作の映画)

-

東京国際映画祭で一番取るの大変だった分、残念感が半端ない。
役者が本当に豪華で醸し出す雰囲気を持った方がずらり!なのに…
原作未読な人はお断りなの?行間?
解らな過ぎて、QAにも答える気無さそうでがっ
>>続きを読む

違う惑星の変な恋人(2023年製作の映画)

3.7

東京国際映画祭QA付
かなり面白かった〜♪笑えて断然好き♪
4人の男女(+α)すれ違うベクトルトーク、ちょっとズレてる人が正しい主張に見えてきたり、協調性ありそうで振り回してる人…何が正しいか分らない
>>続きを読む

辰巳(2023年製作の映画)

3.8

東京国際映画祭、監督演者計6人の豪華QA付
遠藤雄弥がすっごくいい顔になってて、後藤剛範も、森田想も、藤原季節も皆表情で魅せてくる〜♪小路監督本当に顔で語らせるよイイネ☆見応えのある1本だった。
脚本
>>続きを読む

マリア(2023年製作の映画)

-

東京国際映画祭QA付
イラン映画、今回28歳最年少監督ながら出国許可出ず、主演俳優と編集女性の登壇(美男美女!!)
サスペンスタッチに散りばめられたカメラワークの妙。ネット社会、民族意識など興味深い。
>>続きを読む

ロングショット(2023年製作の映画)

3.7

東京国際映画祭
90年代中国東北地方、貧しく暗い時代の話なのに、色気のある画、魅力的な画が散りばめられておりこの若手(笑)監督センスあるなぁ〜♪
特にズー・ フォンの銃を構えた後ろ姿のショットカッコ良
>>続きを読む

銀平町シネマブルース(2022年製作の映画)

3.5

東京国際城定監督特集Q&A挨拶付
文無しで地元に帰ってきた元映画監督と潰れかけの映画館の再生話。泥臭く人情ものだけど飄々とした吹越満と、別れた妻と娘もいいんだなぁ〜♪
監督の、川崎池袋の映画館ハシゴし
>>続きを読む

オールド・フォックス 11歳の選択(2023年製作の映画)

-

東京国際映画祭Q&A付
ちょっと哀愁があって懐かしい様な景色、人柄も、台湾映画いいよね〜☆
人を思いやれる人が負け組とは思いたくない。救いがある
父と子を演じた二人(天才子役ルービックキューブだけじゃ
>>続きを読む

満江紅(マンジャンホン)(2023年製作の映画)

3.8

東京国際映画祭チャン・イーモウ監督登壇
三谷幸喜コメディかと思う位クスクス笑ってしまった♪
荘厳なセットなのに、思惑持った甲冑の漢達が、ウオサオする姿がかなり面白い。そして派手な京劇の音楽がロックにじ
>>続きを読む

スパイダーマン:アクロス・ザ・スパイダーバース(2023年製作の映画)

-

情報量が多すぎてちょっとお話が入って来なかったうえに、続く…なのも…
水彩アニメに3DCG、レゴに実写にと、色んなスパイダーマンがリンクされているのは面白かった。