lalacoさんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

LAMB/ラム(2021年製作の映画)

3.1

アイスランドの田舎の風景、羊の群に犬や猫。世界猫歩きみたいなのどかさでまず人がしゃべり出すまでにかなりの時間が経つ。
色々解釈、考察の必要な作品だがなーんか引き込まれた

奴が嘲笑う(2015年製作の映画)

-

「マイディアミスター」のドンフンロスの穴埋めにと試聴。ドンフンは架空の人物なのよ。作品は普通にサスペンスとして楽しめた。

最後まで行く(2014年製作の映画)

3.4

小者悪徳警官の男が人をひき殺してしまいそれを隠蔽したことから始まる行っちゃう物語。「マイディアミスター」のイソンギュン氏とは全然違って小者感が良かった

友へ チング(2001年製作の映画)

3.9

Amazon課金。よくあるような普通のストーリー展開だったのにとても引き込まれた。これがよくできているということなんだろう。刺身包丁かスエーデン製かぁ。

私の少女(2014年製作の映画)

3.5

想像よりずっと引き込まれた。少女役の子すごい

レヴェナント:蘇えりし者(2015年製作の映画)

3.5

寒い! 八甲田山くらい寒い!
ワイルドなディカプリオがすごい。

疑惑(2018年製作の映画)

2.8

ドイツの田舎の風景がきれいだった。犯人全然意外じゃない。
そこまで悩むんなら自首すれば。

安市城 グレート・バトル(2017年製作の映画)

3.8

王道な話なんだが面白かった。ヤンマンチュンかっこよかった。
王道な話を面白く出来るのってすごいよね

お嬢さん(2016年製作の映画)

3.5

長い!そしてすごい!
タイトルからは想像もつかないストーリー。そして二転三転する展開。
よく聞き取れない日本語が妖しさをさらに増大させてる感じ。
韓国の俳優さんはすごいなあ。

シン・ウルトラマン(2022年製作の映画)

3.2

映像と長澤まさみさんがきれいだった。山本耕史の独壇場。私の好きな言葉。

さがす(2022年製作の映画)

4.3

最後まで目が離せなかった。すごいインパクト。見終わってちょっと放心状態。

守護教師(2018年製作の映画)

2.4

このレビューはネタバレを含みます

うーん、どの方向にも中途半端なかんじ。私の好きなドンソク兄さんじゃなかった。

アイス・ロード(2021年製作の映画)

4.0

アマプラに来たぞ!
王道なストーリーだけど面白かった。
リーアムいつまでもアクションやるんだろう?
お姉ちゃんがタフ。

KCIA 南山の部長たち(2018年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

最初イ・ビョンホンとは気づかなかった。クーデターによって生まれた政権がクーデターによって終焉する。けど新たに軍事政権を生んだ。
イソンミン先生は朴大統領役。字幕で見た方が良かったかな。

弁護人(2013年製作の映画)

3.4

本題に入るまでが長い。イソンミン先生、カツラっぽかった。
実話ベース。モデルは元大統領。複雑

LUCK-KEY/ラッキー(2016年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

「鍵泥棒のメゾット」のリメイク。結構面白かった。主役の俳優さんがうまい。堺雅人さん役の方は堺さんのほうが私は良かった

キャメラを止めるな!(2022年製作の映画)

3.5

もうアマプラに入ってる!

日本にリスペクトがあるのかないのか。

フィラデルフィア(1993年製作の映画)

3.5

Amazon課金。90年代初めという時代背景もあるかもしれないが、ただ裁判に勝っただけという感じがして嫌だった。
トムハンクスの熱演すごい。

スキャンダル(2019年製作の映画)

3.3

実話ベース。検索したけどむっちゃリアル。
日本とアメリカじゃキャスターのキャリアの積み方や社会的地位が違うのだなあ。

劇場版 きのう何食べた?(2021年製作の映画)

5.0

ありきたりな日常を描きながら、社会のあり方をも考えさせられる。それにしても主演二人と山本耕史さんの演技。ところどころアドリブなのかなあと思うくらい自然な笑いだったり。いいねえ。

「帰り道」オープニン
>>続きを読む

インファナル・アフェア(2002年製作の映画)

4.3

最初に見たのは日本版。本家もやはり良かった。この話は何回見ても面白い。
それにしても西島秀俊さんがいかにかっこいいのか認識した

罪の声(2020年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

原作がすごくよく出来てる作品。小○○は苦手。
関西弁はどうにかならなかったのかな

マスカレード・ナイト(2021年製作の映画)

2.4

このレビューはネタバレを含みます

華奢と言うのとは違う、Kタクさん、昔より縮まった気がする。

さまよう刃(2014年製作の映画)

3.5

原作も読んでるし日本版も観てる。映画は韓国版の方が良かった気がする。より父親の苦悩が表れてる感じがした。やはりイソンミンはすごい。名優だね

殺人の追憶(2003年製作の映画)

3.5

実話ベース。面白い訳ではないがうまい。犯人決めつけ怖い。

13日の金曜日(2009年製作の映画)

3.0

このシリーズ実は初見。そんなに人が入るの嫌ならバリケードでもすればぁと思った。