risacoさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

risaco

risaco

映画(431)
ドラマ(82)
アニメ(0)

ドント・ウォーリー・ダーリン(2022年製作の映画)

4.0

改めて見たらめっちゃ伏線回収できそう笑 
映像が綺麗だった。時代感がイマイチピンと来なかった

君の名前で僕を呼んで(2017年製作の映画)

4.0

社会のしきたりとかうまく消化できない気持ちだったり、抗えないもどかしさが切なかった。お父さんが理解のあるお父さんで素敵だった。自分もこういう親になりたいと思った

バービー(2023年製作の映画)

3.7

男性目線からも女性目線からもどこからも突かれないように作りましたってかんじでちょっと嫌だった。保守的すぎる。全体的にどこをとっても完全に守りに入ってるなってかんじ。
現代社会の色んな問題について特に女
>>続きを読む

サントメール ある被告(2022年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

女の人はキメラで、胎児の細胞も妊婦の細胞にに織り混ざっている
半分以上が会話劇で少し難しいところもあったけど、まあまあ面白かった
色々と考えさせられた

君たちはどう生きるか(2023年製作の映画)

4.6

素晴らしすぎた。
なんでこの映画がこんなに世間で賛否両論受けているのか正直全くわからなかった。逆にこんなにこの映画を理解できない人がいっぱいいることに対してちょっと驚き。今の自分の立ち位置というかすご
>>続きを読む

ヴィレッジ(2023年製作の映画)

3.7

横浜流星が死ぬほどかっこいい
もっと村のドロドロとか村八分系みたかった

ハーレイ・クインの華麗なる覚醒 BIRDS OF PREY(2020年製作の映画)

3.5

途中までは面白いけど、後半の戦闘シーンもう少し戦う武器かなんか豊富にするかみんな特殊能力持たせるかしないと女の人の体力的に有り得ないし、ちょっと非現実的すぎておもしろくなかった

ゴッドファーザーPART III(1990年製作の映画)

4.6

ずっと見ていたい終わりに向かって行くのが寂しかった

ミスト(2007年製作の映画)

4.0

終盤にかけて父親のやるせ無さと世の中の理不尽さが体現されてた。終わり方嫌いじゃないかも

哀愁しんでれら(2021年製作の映画)

3.7

子役の演技力がすごい!子供のいやらしさがすごい伝わってきた