しろいいぬさんの映画レビュー・感想・評価

しろいいぬ

しろいいぬ

映画(147)
ドラマ(3)
アニメ(0)

パレード(2024年製作の映画)

-

2日にわけて鑑賞
めためたに泣いてしまった
前半、人に優しくしようとしてる映画だ〜と思ってないてしまった ただ、ラストが綺麗に集まりすぎてなんとなく、そんなそれだけでいいのという気持ちになった

(ハル)(1996年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

映画とてもよかった!!!!
人と人とが多少気持ち悪くなりながらナルシシズムが入りながら仲良くなっていく感じが、SNS時代の現代こそこういうとこに立ち戻ってみんな丁寧に仲良くなれたらいいよね、と思った
>>続きを読む

17歳の瞳に映る世界(2020年製作の映画)

5.0

とてもよかった 女同士のいとこの関係 弱いって認めたいわけじゃない 淡々とした虚しさ けど弱い立場の強かさとそれ以上の強い絆みたいかものが描かれていて、本質的な人間の強さが

マイ・ブルーベリー・ナイツ(2007年製作の映画)

5.0

記録忘れてた!
ウォンカーワイの描く登場人物たちのかわいらしさを愛しています、大好き

パリタクシー(2022年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

次はこうなるんだろうな、のその通りの展開のお話だったけど、パリの街並みも込みで素敵でした
恋を中心に語られる人生と去り際の美学みたいなところにフランス感を感じた(行ったことないけど)
昨日素敵な兵士と
>>続きを読む

花束みたいな恋をした(2021年製作の映画)

5.0

今更ながら、観ました
公開当時この作品でのサブカルチャーの扱いについて様々意見を聞いていたから怖くて観れずにいたけどやっと…
ズドーーーン、というより、ズズズズズーっと落ち込む感じの映画だった
バッド
>>続きを読む

WANDA/ワンダ(1970年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

まだまだ子どもでいたい自分とそれでも流れていく時間と人生のリミットと、ワンダを見ていたら気付かされて、悲しくて恐ろしくなって涙が出てきた

私をくいとめて(2020年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

めっっっちゃ泣けた 橋本愛、いとこに笑い方も話し方も似てるし、主人公は見ていてわたしか??となった 橋本愛がお母さんになる話をするシーンで泣き、ホテルのシーンで一緒に怯えて逃げたくなった よかった、主>>続きを読む

ちょっと思い出しただけ(2022年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

ジャームッシュが好きだから観た
ただ、ジャームッシュ的にどうなのかというと…オマージュというより引用、と友だちが言ってたのに頷いた ジャームッシュのいいところをどうにかしてるというより、ジャームッシュ
>>続きを読む

エル プラネタ(2021年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

ペンギンのタオルを見ながら涙が溢れるシーン
どんな風に生きて大人の顔して隠してたって、結局、みんな心の場所ってああいうところにあるよねって、泣けた
母娘の恋人のような距離の近さが印象的

ラストナイト・イン・ソーホー(2021年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

余韻がすごい 抜け出せなくてしばらくわたしも60年代ソーホーにいた
夢って生き物なんだと思った サンディのかわいい夢が殺された、そのことへの弔い
映画はフィクションだけど、観た2日後に殺された彼女の夢
>>続きを読む

ナイト・オン・ザ・プラネット(1991年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

NYのはなしがいちばん好き
でもパリの女性は本当にかっこよかった 好きになっちゃうな

映画館の椅子でドライブして夜が明けた感覚
3〜4年前に渋谷TSUTAYAのレンタルコーナーで見かけてからずーっと
>>続きを読む

TOVE/トーベ(2020年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

前宣伝の段階で、「トーベはとても自由な人。恋にタバコに…」みたいなことを聞いていたけど、全然そんなことなかった
この人のした恋もタバコもただの記号でしかなくて、自由に見えるとすればそれは記号の意味だけ
>>続きを読む

DUNE/デューン 砂の惑星(2020年製作の映画)

5.0

めちゃめちゃめちゃよかった おもしろかった 終わったあと隣の人と目合わせたくてうずうずしたくらい

『ホドロフスキーのDUNE』観てたから、あれが、こんなことに、なるのね、、と思った ホドロフスキーの
>>続きを読む

サマーフィルムにのって(2020年製作の映画)

5.0

まったくなんたるロマンチック
このロマンチックはすごくロロだし三浦さんだ

バッファロー’66(1998年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

あああ〜なんてかわいい話なんだろう

ちゃんとココア渡せたみたいでよかったなあ

かわいい、かわいい映画だった

==
水色で金髪の女の子、昔からの憧れ、ぽーっとしちゃった

アダムスファミリーの子だ
>>続きを読む

“隠れビッチ”やってました。(2019年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

そういえば観た!けど記録してなかった!

タイトルとポスターから想像してた内容とはだいぶ違った
全然軽い映画ではないです
人が大声で喧嘩してるのを見るのがとても苦手なので、観賞後にどっと疲れてしまった
>>続きを読む

シン・エヴァンゲリオン劇場版(2020年製作の映画)

5.0

公開終了の知らせを受けて滑り込みで2回観た
間に合ってよかった

映画:フィッシュマンズ(2021年製作の映画)

-

最近、時間の流れとか常識的と思われる考えとか自分じゃないものに振り回されて、焦って進んで迷って、行き詰まって、そしてまた焦って…って繰り返してばっかりだったから、はっとした
大事なことは自分とどれだけ
>>続きを読む

オンリー・ラヴァーズ・レフト・アライヴ(2013年製作の映画)

5.0

観られて本当によかった
音楽も夜の街の映し方もとても素敵で、世界がぜんぶもともとこうだったように錯覚した

音楽・役者の声色・視線など、色んなことがあわさって、スクリーン内と映画館内の湿度をすごくナチ
>>続きを読む

ハッピー・オールド・イヤー(2019年製作の映画)

4.4

このレビューはネタバレを含みます

物って軽視されがちだけと、物を買うということはお金に思い入れを持たせるということなんだなと思った

お金はいずれなくなってしまうもの
お金そのものにはなんの価値もないもの

忘れたい女と忘れられない周
>>続きを読む

三月のライオン(1992年製作の映画)

4.1

シャワーのシーンで涙が出ちゃった 感想を言うのはむずかしい 冷蔵庫の上の明かりが月みたいで綺麗だった なんか、すごい残っている

甘い生活(1959年製作の映画)

-

日常と本質 内容はない ただ刺激のみがそこにあって、大きな変化は起こらない そんな感じ 音がおしゃれでシルヴィアが魅力的 わかりやすい起承転結で構成しなくても長時間飽きずに観られるのはもちろん映像や流>>続きを読む