ちーぼーさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

ラスト・ディール 美術商と名前を失くした肖像(2018年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

お金は無限に同じ形として存在するが、名画と呼ばれるレーピンの絵画は世界に一つしか存在しない。

最後、売るという選択肢もあったが、売らずにオットーに受け継ぐという選択をしたのがこの映画の本質的な部分な
>>続きを読む

15時17分、パリ行き(2018年製作の映画)

4.2

やけにドキュメンタリーっぽいな…と疑問に思ってたら、まさか本人達が実際に映画に関わっていたなんて!驚き。

アンソニーとスペンサーがイタリア満喫してる場面、和んだ。

人の助けになりたいと願ってたスペ
>>続きを読む

ビジョン(2015年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

ラスト見事な伏線回収!

ただ、場面によってそんなに長引かせなくても良いのではという場面と、スローモーションが多く使われていることもあり全体的に長く感じた。

ハケンアニメ!(2022年製作の映画)

3.7

主人公は自己肯定感が低いけど、作品に対する情熱と執着心がすごいし、行城さんは一見冷たそうに見えるけど、人との繋がりを大事にしていて、主人公のことを信じているこの二人の関係性良かったなぁ…

コミニュケ
>>続きを読む

マスカレード・ホテル(2019年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

長澤まさみとキムタクのコンビ良かった。
どっちもスタイル抜群なのでスーツがとてもお似合いでした。

ホテルのデザインはシックで舞踏会でかかっているような華やかなサウンドトラックもかなり自分好み。

>>続きを読む

ナイト・ビフォア 俺たちのメリーハングオーバー(2015年製作の映画)

2.2

ぶっ飛び映画だった。

映画ネタも本編の中にちょこちょこ出てきて楽しめた。エルフの笑顔のくだり好き。
もっとクレイジーさを+されてても良かったかも。

セス・ローゲンの奥さん優しいな…。

ダウンサイズ(2017年製作の映画)

3.1

マット・デイモンが最後までいい人だった

終わり方とか、要所要所ツッコミどころは多いけど、設定や世界観が好き。

ナイブズ・アウト:グラス・オニオン(2022年製作の映画)

3.8

ジャネール・モネイ、ドリームで初めて知ったけど、凛とした女性の役柄がやっぱりお似合いです…!すてき。

招待状が入ってる木箱のギミックすごく好き。話も中盤から、どんどん盛り上がっていく感じも良かった。
>>続きを読む

コーヒー&シガレッツ(2003年製作の映画)

3.7

コーヒーとタバコの苦さを、会話の気不味さで表現してるのかなぁと感じた。

二役演じてる、ケイト・ブランシェット相変わらず、かっこよかった!

個人的に、「いとこ同士」と「いとこ同士?」がお気に入り。
>>続きを読む

ひつじのショーン スペシャル クリスマスがやってきた!(2021年製作の映画)

5.0

クリスマスの時期にピッタリな作品。

癒されるし何より子羊のティミーが可愛い...。

ハラハラな展開もあり、あっという間に終わってしまった。

ネトフリで観れるのでクリスマス時期にファミリーで観ると
>>続きを読む

ストレンジ・ワールド/もうひとつの世界(2022年製作の映画)

3.7

本日2本目。

まさか劇中にエレクトロスイングがかかるなんて思ってもなかった。激熱挿入曲すぎる。

テンポよく物語が進むから、気になる要素がどんどん渋滞していく感じは確かにあった。

イーサン穏やかな
>>続きを読む

すずめの戸締まり(2022年製作の映画)

4.0

タイトル出る瞬間かっこよすぎて、鳥肌立った。
音楽も幻想的で好き。

これは、映画館で見たほうがいい作品。

ドリームプラン(2021年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

一見ハッピーなストーリーかと思いきや、裏では父親とコーチ、父親と母親の価値観のすれ違いなど様々な大人のドロドロさが垣間見れる作品だった。

リチャードは一度決めたことを曲げない、頑固な人だなぁと思って
>>続きを読む

RRR(2022年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

朝一上映でかなり眠かったが、最初の音楽の入りから、鳥肌が立ち一気に眠気が覚めた。

この作品はアクション、ダンスに無駄な動きが全くなく、動きが全部キレッキレでスローモーションでバシッと決まったときのア
>>続きを読む