sakuさんの映画レビュー・感想・評価

saku

saku

映画(144)
ドラマ(0)
アニメ(0)

サプライズ(2011年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

怖い!

痛い!!

最初から怪しくない?
と思っていた兄弟がやっぱり悪で、途中で消えた主人公の彼も怪しいな??と思ったらやっぱり共犯で今回の事件の首謀者だった!
展開は読みやすいが、主人公がサバイバ
>>続きを読む

シックスヘッド・ジョーズ(2018年製作の映画)

2.2

多頭鮫シリーズ、ここに来て覚醒!!
六つの頭を利用して陸にまで登って来るようになった!どこへ行っても逃げ場なし!!!
やっぱり鮫映画作るならこれぐらいのインパクトは欲しい!

前作と比べて、カットの使
>>続きを読む

ファイブヘッド・ジョーズ(2017年製作の映画)

1.5

前作と同じぐらいの感想。
あとシャークのカットの使い回しが多頭鮫シリーズの中でも最多と思われる。
2分間で3回同じカットが使われているところもあった。

トリプルヘッド・ジョーズ(2015年製作の映画)

1.5

もう少し多頭であることのメリットを何か生かしてほしい。
これじゃただの大きいサメ。
そしてシーンによって大きさが伸縮自在!!

シャイニング(1980年製作の映画)

3.7

今更〜って感じだけどレビュー漏れてたので書いておこう。

シャイニングはたまに見たくなる映画です。

レジェンダリー(2017年製作の映画)

1.8

ちょっと重めの宗教映画でした。

ストーリー的にはまあありがちな感じなのかな。そこまで盛り上がりもなく、たんたんと進みます。

ハングオーバー!!! 最後の反省会(2013年製作の映画)

3.8

いやもうこれは本当に通して見るべき愛すべきアホ映画♡


ただ今までの流れとはちょっと違って、ただの軽いサスペンス物になっていた。

ブラックパンサー(2018年製作の映画)

4.4

想像以上に面白かった!
ストーリー展開もテンポが良くて退屈しないし、さすがマーベル。

女性戦士かっこいいー!!
シュリもかっこいいー!!

ワカンダの近未来技術、色々な道具、夢がある!

君の名前で僕を呼んで(2017年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

淡々とイタリアの田舎町でストーリーが進んでいく。
17歳の男の子の一夏の恋。

エリオもオリヴァーも、ゲイだから相手を好きになったというわけではなく、性別など関係なしにお互いを好きになってしまったんだ
>>続きを読む

ラスト/ナイト(2016年製作の映画)

1.0

これは珍しいタイプのゾンビ映画。
普通こういう映画に出てくる主人公って落ち着いて行動できる人が多い印象だけど、この映画は真逆!珍しい!
パニック起こすし人は見捨てるし「はやく迎えに来てよ!!」とヒステ
>>続きを読む

ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー(2014年製作の映画)

-

結構前に観たからよく覚えてない。笑

面白かったのは面白かった。

恋におちて(1984年製作の映画)

3.5

綺麗な映画だった。
不倫において、「何の関係もなかった」のはより残酷だという、衝撃的な映画だった。たしかに。

猛獣大脱走(1983年製作の映画)

1.8

CGなしでここまで撮影していたとしたら、ある意味すごい映画だと思う。
ストーリーは雑...

アベンジャーズ/インフィニティ・ウォー(2018年製作の映画)

4.4

公式がキャッチコピーとしていた『ガチ全滅』。
好きなコピーではなかったが、観た後にはなるほどな...という気分になった。

これまでに加えスパイダーマン(シビル・ウォーには参戦していたが)やドクター・
>>続きを読む

レディ・プレイヤー1(2018年製作の映画)

4.1

観客も、本当にオアシスに入り込んでいけるような演出。
他映画やゲームに対しての様々なオマージュやリスペクト。それぞれの原作ファンなら、ほんの少しの出演だったとしても興奮できること間違いなし!
ストーリ
>>続きを読む

グレイテスト・ショーマン(2017年製作の映画)

4.3

ミュージカル映画にそこまで興味がなかったのでどうかなーと思って観たが、観終わった後は想像以上に満足した気持ちになれた。

サントラも買ってしまった。笑

デトロイト(2017年製作の映画)

4.0

特に盛り上がる場面があるわけではないが、淡々と黒人差別の実態が描かれていた。

これが実話なのだから、ひどい時代だったなぁ。

キングスマン:ゴールデン・サークル(2017年製作の映画)

3.6

相変わらずのテンポとノリの良さ笑
そしてスーツアクションの格好良さと、エルトンジョンの存在感笑
複雑な内容ではないので、ただ面白く観ていられる。


ポピーバーガーだけは食べたくない。笑

ベビーシッター/CAGE(2014年製作の映画)

1.3

犯人の目的も分からなければどういう人たちなのかも分からない。なのに最後に犯罪組織を匂わせるような演出。
そもそも高校でいじめられるようになったエピソードも全くと言っていいほど映画の主旨には関係なく、そ
>>続きを読む

28日後...(2002年製作の映画)

2.8

ゾンビ化するの早い。
走るの速くて怖い。
結局人間がクズ。

ダンケルク(2017年製作の映画)

4.1

IMAXにて。

観終わった時は心臓がバクバクと早く脈打っていた。
展開も早く、観ていて手に汗握る展開続きだった。

戦闘機や銃撃音がかなりリアル。
ライフルは実際に撃ったことがあるからそう感じたのか
>>続きを読む

ハイド・アンド・シーク 暗闇のかくれんぼ(2005年製作の映画)

3.7

怖い。娘の落ち着きすぎた性格が最初は不気味だったが、だんだん謎が解けていく。

チャーリー😆

ローマの休日(1953年製作の映画)

4.0

グレゴリー・ペックが本当に紳士で素敵...!

オードリー・ヘップバーンはただの綺麗な女性というわけじゃなく、ちょっとおちゃめな女性を演じるのが本当に似合っていると思う。

マイ・フェア・レディ(1964年製作の映画)

3.7

映像が本当に華やか。
こんなシンデレラストーリー誰もが憧れるんじゃないかしら。
下町の女の子から女性になっていく、オードリー・ヘップバーンの変化が素敵。

キングスマン(2015年製作の映画)

3.7

英国紳士!素敵!
アクションのテンポは良いし、残酷なシーンもノリは軽いし、なによりスーツアクションと武器がスマートでかっこいいー!
スーツ好きな人は是非。

プリティ・プリンセス(2001年製作の映画)

3.5

お姫さまになってからはもちろん綺麗なんだけど、制服の時が可愛い!

小さな恋のメロディ(1971年製作の映画)

3.8

子供たちの可愛らしい恋。
綺麗な恋。
素敵。

忘れてしまった純粋なドキドキを思い出させてくれる。

キング・オブ・エジプト(2016年製作の映画)

2.4

結構ご都合主義。
人から剥ぎ取って装備を整えていく感じがRPGのようだった。

13日の金曜日(1980年製作の映画)

3.3

初めてしっかり観た。
だんだんと友人が消えていくがまだ殺されたとは分かっていない間の空気、犯人視点の時に聞こえる息遣いのようなBGM、不気味な感じがよく表れている。
思わず叫んだとこもちらほら。笑

寄生体X(2012年製作の映画)

1.0

途中で観るのやめた。

俳優にも魅力を感じないし、なかなかストーリーの本質に触れないままだらだら映画が続くため観る気がうせた。

デッドコースター/ファイナル・デスティネーション2(2003年製作の映画)

3.1

午後ローでやってたので今まで何度も見ているがレビューを書いてみる。

お、お、お、いくか!?ってところでは一旦死なずに、こんなとこで!?ってところでグサッと死ぬ。
何となく思ってたより死に方ぬるいなっ
>>続きを読む

>|