YusukeIkedaさんの映画レビュー・感想・評価

YusukeIkeda

YusukeIkeda

トップガン(1986年製作の映画)

3.5

トップガンマーヴェリックのために予習。
全然前知識なくかっこいい空中戦が見れるのかなと思っていたので、人間ドラマ強くてちょっと肩透かしだった。

戦闘においても人間ドラマにおいても全体的に説明不足で
>>続きを読む

トップガン マーヴェリック(2022年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

もう本当に本当に良すぎた。
かっこよすぎるしありえん最高。

トップガン前作は見たことなかったけどこれを見るために予習。
結果、これは予習必須でしたね。

正直前作は戦闘とかじゃなく一人のやんちゃでア
>>続きを読む

ジャングル・クルーズ(2020年製作の映画)

2.7

面白くなくて集中して見れなかった
小さな山場がいくつもあるんだけど、同じくらいの山場が沢山ありすぎて逆にメリハリがなく感じた
常になんか知らんけどドタバタしてるみたいな

そのうえその場その場で主人公
>>続きを読む

鋼の錬金術師(2017年製作の映画)

2.3

このレビューはネタバレを含みます

レビュー1くらいまでハードル下げて下げてついに見たので思った以上にはおもしろかった。
先に良かったところ
・アルがかなり自然だった、CGと会話してる不自然な雰囲気が全然ない
・錬金術のCGは思ったより
>>続きを読む

シン・ウルトラマン(2022年製作の映画)

4.6

このレビューはネタバレを含みます

予告から期待度爆上がりで、
でも禍威獣とか言ってるしあまり期待しないほうがいいかも…と思っていたけど
結果とてもよかった!!

庵野ワールドとウルトラマンワールドが見事に融合した作品!
特に終盤は庵野
>>続きを読む

ドクター・ストレンジ/マルチバース・オブ・マッドネス(2022年製作の映画)

3.1

このレビューはネタバレを含みます

まとまっているようなそうでないような…という感じ
マルチバースにしては風呂敷を広げすぎなわけでもないと思うけど、もっとコンパクトに大事なところを深掘りできたのでは?
アメリカの過去あれだけ?

イルミ
>>続きを読む

X-MEN:ファースト・ジェネレーション(2011年製作の映画)

4.0

ここまでで1番面白かった!
ファイナルディシジョンまでの設定の裏付けがそれぞれ結構納得感がある
特にプロフェッサーとマグニートーの友情の理由が見れて良かった〜

X-MEN:ファイナル ディシジョン(2006年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

ジーンを殺す必要あったのかなーとか
そんなんで殺せるかなーとか
色々腑に落ちない点はあったけど
ミュータント同士のバチバチの戦いがかっこよかった
コロッサス好きなのでメインキャラになって嬉しい

名探偵コナン ハロウィンの花嫁(2022年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

松田殉職との絡め方が非常によかった!
松田が一課に配属された1週間が描かれて、よかったな〜!
死んだ人を軸によくここまで話を作ったな!

ただ内容は標準的なはちゃめちゃコナンだった
外れた排水パイプの
>>続きを読む

スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム(2021年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

ありえない!!
これを実現するのがどれだけ難しいことか!!
作り上げてくれた全演者全スタッフに感謝!!

エレクトロの俳優があんなにかっこいい人だったなんて思ってなかったから別人なのはしょうがないよね
>>続きを読む

劇場版 呪術廻戦 0(2021年製作の映画)

4.1

アニメを3話くらいと、妻が見てた京都組となんか合同演習みたいなのをしてるのを横から見てたくらいでみたけど
予想以上に面白かった!

NARUTOの感じでしょとナメてたのを謝罪します。
アニメ必ず履修し
>>続きを読む

シャン・チー/テン・リングスの伝説(2021年製作の映画)

4.5

中華アクション+MARVEL最強CGで最高にかっこよかった!!
エターナルズ観たあとの視聴だったけど、これホントにマーベル?と思うくらい異色な世界観で、MCUが別の舞台に移ったんだなと改めて実感…
>>続きを読む

リメンバー・ミー(2017年製作の映画)

4.3

最高、ボロボロ泣いた。

グラフィックも本当に良い。
死者の国が出た瞬間、花びら、水…
流石…
犬の質感もキモかわいくて◎

インサイド・ヘッド(2015年製作の映画)

4.3

正直ナメてた…こんなに面白いとは!
やっぱピクサー好きだな〜と改めて感じた。

世界観が本当によくできていて
場面ごとに、自分の頭の中もこんな風になってるのかも〜と思えるし
ずっとワクワクしながら観れ
>>続きを読む