ちんさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

ちん

ちん

映画(79)
ドラマ(0)
アニメ(0)

オデッセイ(2015年製作の映画)

4.1

マット・デイモンかっこいい
特に学びはないただただ面白かった映画
意外とユーモア溢れる映画だった

オーシャンズ11(2001年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

仮出所中にカジノの地下金庫に強盗に入るやつ
各個人が自分の専門を活かしながら協力する系
途中女に乱される系

シン・ゴジラ(2016年製作の映画)

4.2

鉄オタ軍事オタ辺りのマニア層を取り込んでかつ働くオジサンたちみんなに官僚の働きぶりを通して仕事に対する誇りを持たせてくれる、さらには東京人ならあ!おれの職場ぶっ壊れた!みたいなはしゃぎ方ができるわけで>>続きを読む

最高の人生の見つけ方(2007年製作の映画)

4.0

原題と邦題違いすぎちゃいます?
ジャックニコルソンとモーガンフリーマン
きれいな伏線回収
宗教観の違い(有神論と無神論)がずっとメインにあって無宗教の自分がクリスチャンの考えを理解する一歩になった

ピンポン(2002年製作の映画)

4.0

「それはアクマに卓球の才能がないからだよ。 単純にそれだけの話だよ。大声で騒ぐほどの事じゃない。」
才能のあるorなし×努力のあるorなしの4パターンをみせる話?
なし×なしはないか

フォレスト・ガンプ/一期一会(1994年製作の映画)

3.5

トムハンクス
アメリカの知識がないと分からんところが多々あり
アメリカ人はベトナム戦争をどう捉えてるんか分からんからなんとも分からん
僕が戦場に~の歌に近いものがある

ニューイヤーズ・イブ(2011年製作の映画)

3.1

盛りだくさん
#2601のミシェルファイファーってこの人かって初めて知った

テッド 2(2015年製作の映画)

4.0

改めて観た
唯一吹替で観る映画
ハラハラドキドキが少なめで観やすい
パロディ多くて理解むずいとこもある
アリゾナ州立大学がおもろい

ソラニン(2010年製作の映画)

4.3

主人公、「勃起~」…種田
ヒロイン、かわいい…芽衣子さん(宮崎あおい)

ショーシャンクの空に(1994年製作の映画)

4.3

何年振りかの視聴
希望を持ち続けることが大事、学も大事、信頼関係の構築も大事、悪事はバレる、アメリカの官吏はクソ