きっと猫さんの映画レビュー・感想・評価

きっと猫

きっと猫

家をめぐる3つの物語(2022年製作の映画)

3.4

ひとつの家を別の世界線、時間軸で描く3作のアニメーション映画。ストップモーションでかわいい。子どもやネズミ、ねこなどで隠さないと観れない内容かも。

1作目:And heard within. a l
>>続きを読む

ある村で(2019年製作の映画)

3.0

長生き万歳!
普通に確率の問題では?と思ってしまった。
冒頭で妻から「役立たず」と言われていたので、周りの40歳を迎えずに死んでいった男たちよりも仕事量が少ない=危険因子が少ないということ。知らんけど
>>続きを読む

つみきのいえ(2008年製作の映画)

4.0

おじいさんと一緒に思い出に浸りたい。
少しだけ悲しく、やさしい、ショートフィルム。

『家』に宿るたくさんの思い出たち。
外界から身を守る、信頼した人だけが立ち入ることの出来るテリトリー。
『衣食住』
>>続きを読む

名探偵コナン 純黒の悪夢(2016年製作の映画)

4.0

キュラソーといいピンガといい、ラムの側近は好きになっちゃう。ベルモットがいちばん好きだけど。

名探偵コナン 100万ドルの五稜星(みちしるべ)(2024年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

ネタバレをひとつも踏まずに鑑賞することが出来たので大満足どす〜

今回はコナンくんのあざとさが少ないことあれへんかえ?
謎解きと恋愛に集中しはったんとちゃうか?バランスよくやるゆうんは難しいさかいに。
>>続きを読む

ビバリウム(2019年製作の映画)

2.5

なんか前に観て、気持ち悪いな〜と思った記憶だけある。
カッコウの托卵の成功率はあまり高くない上に托卵されすぎると見破る鳥もいるらしい。生きたまま帰してしまうと托卵なんて出来ないからね。
子どもはどこか
>>続きを読む

アメリカン・ビューティー(1999年製作の映画)

3.9

「美しいものがありすぎるとそれに圧倒され僕のハートは風船のように破裂する」

全然映画館で再上映する気配がないので痺れを切らしました。
赤、赤、赤
バラも扉も血も、なんて綺麗なんだ。
美は外見的なもの
>>続きを読む

ポッド・ジェネレーション(2023年製作の映画)

3.8

周りで妊娠出産報告がありすぎるので、本当は映画館で観たかったやつをレンタルで。

卵子と幹細胞で赤ちゃんが出来るので、男の子が欲しい場合を除けば父親の介入はなくても良いなんて魅力的。
結婚はしたくない
>>続きを読む

聖なる鹿殺し キリング・オブ・ア・セイクリッド・ディア(2017年製作の映画)

3.5

なかなか書くのが難しい映画。
ずっと下書きに眠ってた。

ギリシャ神話。息子ボブは鹿。
支配される者と支配する者
目には目を、歯には歯を、報復には報復を

ルーレット形式だけれど、人は誰かを犠牲にする
>>続きを読む

Love Letter(1995年製作の映画)

4.2

いちばん好きな映画を聞いて返ってきたのがこれで、絶対好きだから観てみてと勧められて早1年。めちゃくちゃ好きだった。

現代だとネトストしてしまうな〜とか思ったけど、樹(男)みたいなタイプってSNSを一
>>続きを読む

ノクターン(2020年製作の映画)

3.1

死に方が美しいシドニー・スウィーニー
ラストシーンがとにかく最高。

双子って妙に惹かれる。
思考が似たもうひとりがいたら楽しいだろうなと思う反面、優劣があれば劣等感でどうにかなりそうとも思う。そう、
>>続きを読む

夕方のおともだち(2022年製作の映画)

2.7

「『お仕置きされない』ということが最大の快楽」
SMオリンピック日本代表!
原作みたいにもっととち狂ったどマゾが観たかった。目に光がありすぎる。(食糞なし)

風俗とか行かなくても十分モテると思います
>>続きを読む

レイニーデイ・イン・ニューヨーク(2019年製作の映画)

3.9

雨だから久しぶりに観る。
好きすぎて書けてなかった〜〜〜
エルファニングもティモシーシャラメもかわいくて大好き。そもそもウディ・アレンがすき。

風変わりな彼が好き
ギャッツビーママのようにつよく生き
>>続きを読む

ベニー・ラブズ・ユー(2019年製作の映画)

3.9

たら〜!べにーらぶずゆ〜!
昔からぬいぐるみって自我を持ちそうで怖い。幼い頃に観た『チャイルド・プレイ』のせいだと思う。日本人形もだし、愛をもって遊ぶほどに。

程よいグロさとチープさがたまらん
母親
>>続きを読む

天安門、恋人たち(2006年製作の映画)

4.3

ロウ・イエの質感。本当に良い。
天安門事件について描いた作品なので中国では上映禁止を受けた背景。

"欲は軽視され、行動は制限される"
1989年天安門事件渦中にいる学生たち。
主人公のユー・ホンはセ
>>続きを読む

テルマ&ルイーズ 4K(1991年製作の映画)

4.1

J.D.はルイーズの全財産を奪ったけれど、わたしはブラピに心を奪われた。
これを懐かしがれる年代が心底羨ましい。なるほど、名作だなとしか思えないからもっと早く生まれたかった。
とはいえ、映画館で観れて
>>続きを読む

好きでも嫌いなあまのじゃく(2024年製作の映画)

1.4

思ってることはちゃんと伝えようね、っていうお話。天邪鬼はそんなに可愛らしいもんじゃないわ、と天邪鬼代表からのお言葉

関心領域(2023年製作の映画)

3.7

もっと無機質な隣人たちを描いたものだと思ってた。隣にあるんだからアウシュヴィッツに関係している人間が住んでいるのか。そらそうだ。
ふたつの建物を隔てるのは壁ではなくライラックなんだな。

子どもたちの
>>続きを読む

フード(1993年製作の映画)

4.8

大好き。特に朝が好き。
食事ってめんどくさいよね〜
近々『オテサーネク』を観直して書こっと

ゾンビーワールドへようこそ(2015年製作の映画)

4.6

だいっすき!元気ない時に観るお薬。
童貞くんたちかわいい
超くだらないし下品さがまた最高。
これから好きな監督を聞かれたらクリストファー・ランドンって答える

ほつれる(2023年製作の映画)

3.2

「ほつれる」アクセントがまあ難しい日本語。訛りすぎてタイトルが伝わらなかった記憶がある。

門脇麦と染谷将太の距離感が良かった。
全体的に余白多めで寂しさが伝わってくる。
綿子の旦那いやだ〜むり〜って
>>続きを読む

世界で一番美しい少年(2021年製作の映画)

-

日本の偶像崇拝は行き過ぎていると思う。
祖母も含めてきったない大人ばかり。
まとわりつく視線は相当気持ち悪いだろうな。顔面至上主義はなくならないよ、きっと。
ヴィスコンティの「彼はもう老いた、昔はもっ
>>続きを読む

In the Fall(2011年製作の映画)

3.2

走馬灯。どんなだろうな。
こんなもんか、で死にたいね。
めちゃくちゃユーモラスで楽しい2分

シェアハウス・ウィズ・ヴァンパイア(2014年製作の映画)

2.7

ヴァンパイアあるあるモキュメンタリー映画。ほぼアドリブで撮影してるのにこの出来栄えはすごいや。

体で払うから一緒に過ごさせてほしい。
ヴァンパイアに好かれるスチューに嫉妬。

女子高生に殺されたい(2022年製作の映画)

3.7

原作が好きです。古屋兎丸。
観てた。もう一度観た。
河合優実意外と七変化タイプ?

こういう犯罪を犯す人は知能犯が多いだろうし厄介そう。再犯率も高そう。

女子高生じゃないけれど、わかる。
わたしは刺
>>続きを読む

ミレニアム・マンボ 4Kレストア版(2001年製作の映画)

3.6

10年前の出来事を鮮明に憶えていることってある?
雪だるまのように誰にも気づかれず誰の記憶にも残らず消えてなくなりたいと思ってしまった。

低音ドンドン鳴り響いてる部屋もお経が聴こえる部屋も嫌だよ。絶
>>続きを読む

(OO)(2017年製作の映画)

4.4

花粉症でも鼻炎持ちでもないけどニタニタしながら観てた。
こんなに例えられるのすごいな

最初のリボルバーライフルマシンガン戦車ミサイルのところすき。
冬の夜、鼻が詰まって眠れない時の鬱陶しさたるや。
>>続きを読む

過去のない男(2002年製作の映画)

-

「敗者3部作」2作目

睡眠不足過ぎて1本丸々寝てた。抗えず。
絶対に観たくて楽しみにしてたのに。
近いうちにリベンジします。

浮き雲(1996年製作の映画)

4.2

「敗者3部作」1作目

夫婦ふたりがリストラにあったところから始まる物語。いい夫婦。どん底に落ちてしまっても手を取り合って生きていく。理想の共同体だ。
お花を抱えて帰って来たり怪我で心配させまいと治っ
>>続きを読む

パラダイスの夕暮れ(1986年製作の映画)

4.0

「労働者3部作」1作目
これぞ労働者の映画。

ごみ収集の仕事だから彼女の職場に行くと嫌な顔をされ、少し高級なレストランでは門前払いされる。現実を生きるのは大変。
「誰もが嫌だと思うようなことを率先し
>>続きを読む

あんた(2022年製作の映画)

4.2

アクターズ・ショート・フィルム2
千葉雄大脚本監督

刺さりすぎてしんどい。
伊藤沙莉も千葉雄大も自然体の演技がうますぎる。リアル。
パーソナルスペースが広いとこうなりがち。一度気を許すとダメなんだよ
>>続きを読む

物語(2022年製作の映画)

2.6

アクターズ・ショート・フィルム2
玉城ティナ脚本監督。玉城ティナかわいい。

コンプラとかハラスメントとか多様性の時代になって逆に言葉に出来ないことってたくさんある。多様性ってなに。
友人と居てもスマ
>>続きを読む

いくえにも。(2022年製作の映画)

2.8

アクターズ・ショート・フィルム2

村上虹郎が良すぎる。
嫌な記憶は封じ込める。幼少期なら尚更。
過去のフラッシュバックからの?
わんわんを抱える三上愛かわいい。