スイクンさんの映画レビュー・感想・評価

スイクン

スイクン

映画(629)
ドラマ(1)
アニメ(0)

ミッシング(2024年製作の映画)

4.0

事実を報道するとしてもそれが面白おかしく取り上げられてはいけないし、でも視聴者に見られなければ意味がない。
テレビ業界を悪く描くのではなく、できるだけフラットに、疑問を投げかける感じだったのがよかった
>>続きを読む

オンリー・ゴッド(2013年製作の映画)

3.5

ウォンカーワイリスペクトかと思ったらホド爺に捧げてた

関心領域(2023年製作の映画)

3.5

見たくないものは見ない。
幸せそうに見せることは簡単。
急に話が現代につながるところ、地続きなんだって思わされて怖かった。

フランスの香水をつけたり、イタリア?に行きたいとか言ったり、遠くのことには
>>続きを読む

沈黙ーサイレンスー(2015年製作の映画)

4.0

自分が信じていたものの存在に疑いを持ち始めるというのは、自分の存在や今までの人生にも影響してくる。深く信仰する宗教がなくても、伝わるものがある。

キチジロー役が窪塚ってイケメンすぎてどうなんだろうと
>>続きを読む

不死身ラヴァーズ(2024年製作の映画)

4.0

こういう、世界が滅亡したりするんじゃなくて、ある町で密かに起きるくらいの、記憶なくなったりする恋愛映画はなんか好きなんだよなあ
青木柚くん最高。
ティーチインも見たよ。

システム・クラッシャー/システム・クラッシャー 家に帰りたい(2019年製作の映画)

3.5

ベニーがミヒャの子どもを返してくれないシーン…心がザワザワした…
自分は人を救える、変えられる、ってつい思ってしまうよね。傲慢です。
ベニーは人に危害を加えるし、全く安全ではないけど、人を魅了する何か
>>続きを読む

悪は存在しない(2023年製作の映画)

4.0

観てる途中はなんとなく苦手な感じがするんだけど、観終わると妙な満足感というか、なんか良かったなあと思ってしまう。

大事なのはバランス。
最近めちゃくちゃ感じる。
やりすぎると崩れる。
めっちゃわかる
>>続きを読む

パスト ライブス/再会(2023年製作の映画)

3.0

夫がずっと無視されて2人だけの韓国語の会話が続いたところは、もはや話が入ってこないレベルで夫が可哀想だった。これってみんなどう思ってみてるんだろう。別に普通なの?
最後のシーンだけはなんか「この世界線
>>続きを読む

異人たち(2023年製作の映画)

3.5

後味が悪いと言ってしまえばそれまで。でも脚本家の主人公は、いつでも会いたい時に会いたい人に会えると思うと、ロマンチックだなあとも思う。
王様のブランチでLiLiCoが泣きながらレビューしてたから、泣け
>>続きを読む

荒野にて(2017年製作の映画)

4.0

本当の孤独というものの辛さを見せつけられる。体格は大人に見えるけど表情のあどけなさになんともいえない切なさがある。

キャリー(1976年製作の映画)

3.0

キャリーをプロムに誘った男のポジションがふわっとしてない?

オーメン:ザ・ファースト(2024年製作の映画)

3.0

2006年版をみて面白かったので。前日譚だから楽しみにしてたけど、怖いというよりびっくりするだけで、意外性もあんまりない…完全にキリスト教の話だから、これもまた聖書がわかる人が楽しいやつかも。

林檎とポラロイド(2020年製作の映画)

4.0

静かで眠くなるけど超いい。絶妙に笑えるシーンが多くて、少しカウリスマキみがある。

オッペンハイマー(2023年製作の映画)

4.0

議論や実験を繰り返して、生み出された結果が世界の破滅と虚無。
こっちも長い時間その苦悩と喜びを見させられてるので、最後はもう…悲しいです…。

海がきこえる(1993年製作の映画)

3.5

言葉で語られない気持ちの揺れみたいなのを感じられてよかった
女の集団に囲まれても正論ぶちかませるかっこよさを私も手に入れたい

十二人の怒れる男(1957年製作の映画)

4.0

密室で繰り広げられる会話。自分が持っている偏見を自分で見つけることは難しい。どんな意見を持つにも何かしらのバイアスは絶対にかかかっているし、真に公平な人間はいない。
堂々と感想言ってるくせに、少し寝た
>>続きを読む

ヴィーガンズ・ハム(2021年製作の映画)

3.5

ありえなすぎて面白い。急にサクサク殺すようになるとこ。

ピアノ・レッスン 4Kデジタルリマスター(1993年製作の映画)

4.0

砂浜にポツンと置かれているピアノ。異様で芸術的な光景。誰もがいい人すぎず、共感しきれない感じが良い。理想的な人間は現実にもいない。観終わった後、謎の気持ちになる。

ストップ・メイキング・センス 4Kレストア(1984年製作の映画)

3.5

なんも調べないで見に行ったら知らんバンドのライブを90分みさせられてウケてる
超かっこよかった

デューン 砂の惑星PART2(2024年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

上映前1分しか復習時間を取れなかったけど意外と理解できた
ピュー様、レア様ラブなので最高。
実はアニャを楽しみに行ったけど、出演時間が秒だったので次に期待。

不安と恐怖はメシアを生み出す…
そして、
>>続きを読む

プラトーン(1986年製作の映画)

3.5

デフォーこんなにかっこよかったんか
今もかっこいいけどね

PERFECT DAYS(2023年製作の映画)

5.0

絶対みた方がいいやつ〜と思いつつ、全然映画館行けなくてやっとみて、やっぱ見てよかった、となっています。
同じことの繰り返しって、退屈だと思ってたけどタイムループでもない限り全く同じということはないし、
>>続きを読む

落下の解剖学(2023年製作の映画)

4.0

プライバシーを侵害されながら、子どもを傷つけながら、長い時間をかけて勝ち取った勝訴の虚無感…
こっちも長い時間観せられているので、同じ気持ちを共有できる。
それにしても、日頃からいい人ぶったり、善行を
>>続きを読む

哀れなるものたち(2023年製作の映画)

4.0

見た目は大人なのに、無礼極まりないベラに最初は嫌悪感を抱くけど徐々に愛着が湧いていく。外の世界で、貧富や性に関わる社会の構造を知ったりして、一つ一つに感動するベラを見て、羨ましく思った。

船の上で永
>>続きを読む

ゴーストワールド(2001年製作の映画)

4.0

自分はイーニドみたいにニッチな趣味とかなかったけど、めちゃくちゃ真面目な人とかめちゃくちゃ明るい人をなんか小馬鹿にする感じが、中高生時代の自分を見ているようだった
でもJKはそうじゃないとな

市子(2023年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

高校生の市子が母親の恋人を殺すことがあまりにも必然的で、残酷すぎる。北に抱きしめられながら泣く姿に、市子の孤独とか今までの苦しみが現れていて、あの表情が忘れられない。

市子が長谷川の家に住み始める場
>>続きを読む

>|