レユさんの映画レビュー・感想・評価

レユ

レユ

映画(447)
ドラマ(42)
アニメ(0)

悪は存在しない(2023年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

 実にシンプル。お話自体はシンプルでじっくりと見せてくれてすごく面白かった。独特のセリフ回しとゆっくり見せてくれる映像との空気間に浸りながらグランピング会社がスパイスになってすごく良かったのですが・・>>続きを読む

オペラ座の怪人 4Kデジタルリマスター(2004年製作の映画)

4.0

ちゃんと観たのは初めてかも。豪華絢爛。ずっと素敵な作品でした。
最初のカラーに最初になるところが、まず素敵。超かっこよかった。2004年?の作品とは思えない美しさでした。
歌やダンス。舞台のシーンは
>>続きを読む

あんのこと(2023年製作の映画)

4.7

 素晴らしかったです。河合優実ファンということで観ることは決めていましたが、すさまじかったです。
 そもそもが実話で救いようがないお話になるのはなんとなく思っていたのですが、そこではなくずっとお話にの
>>続きを読む

かくしごと(2024年製作の映画)

4.0

 特に情報もなく鑑賞。
最後のシーンが素晴らしい。すごく気持ちよかった。
ラストに向かうまではなんだかわだかまりというか、悶々とした気持ちで、見ていて、すごくつらいのですが、私的にはいい終わり方だと思
>>続きを読む

マッドマックス:フュリオサ(2024年製作の映画)

4.2

前日に前作を見直して臨みました。アクションは前回同様気持ちいい。
ガジェットや映像もカッコよくぼーっと見ていても楽しい映画です。
前回のなぞというか語られなかったことが映像で観れてそれだけでもうれし
>>続きを読む

デッドデッドデーモンズデデデデデストラクション 後章(2024年製作の映画)

4.0

 なかなかに衝撃的でした。後半の映像は想像していなくて、かなり度肝抜かれましたし、すごい映像でした。
前章で訳の分からないなと思っていた部分が、説明されて行ってすっきりしたし、最後の展開と主人公2人の
>>続きを読む

碁盤斬り(2024年製作の映画)

3.9

 渋い。時代劇珍しく観ました。草薙さんと國村さんの顔。それと演技が凄い。お話としてはツッコミどころというか理解できない所はありましたが、展開も含め楽しく観れました。
 清原果耶さんの絵力が相変わらず凄
>>続きを読む

ミッシング(2024年製作の映画)

4.8

 吉田恵輔監督凄まじすぎます。最高でした。
内容自体は非常に重く、ひたすらに苦しい。そしていろんな立場の人間のいろんな考えが重なり合って、非常にもどかしく苦しい。これほどまでに前に進まない作品はないの
>>続きを読む

シティーハンター(2024年製作の映画)

4.2

 原作ド世代です。こういった実写ものはなかなか期待できないのですが。面白かったですね。もちろん原作そのままではもやは実写は不可能な話ですがそこを盛り下がらないように、うまくしてあって、しかも遼と香の演>>続きを読む

猿の惑星/キングダム(2024年製作の映画)

3.7

 壮大な皮肉。
全編通して、何とも言えない違和感というか辛さというかがずっと続きました。人間がしていることを非常に分かりやすく描いていて、いたたまれない気持ちになりました。
エンターテイメントとしては
>>続きを読む

恋するプリテンダー(2023年製作の映画)

3.8

 ひたすらにシドニーさんが可愛すぎる。
疲れていたのか、引き込まれるようにこの映画を観ました。
もちろん予定通りの展開ですが、実にほほえましい出演者の皆さまはとても楽し方っですし、こういった「ザ」な映
>>続きを読む

青春18×2 君へと続く道(2024年製作の映画)

4.7

 いい映画でした。全編通して映像というかカットが美してたまりませんでした。冒頭の清原果那さんの登場シーンの撮り方がもうたまらなく素敵でした。藤井道人監督こんなにも素晴らしかったのか。という感じでした。>>続きを読む

辰巳(2023年製作の映画)

3.7

 映像というか、顔。顔が強い。内容はかなり私的には、つじつまというか、訳が分からない所がありましたが、それを凌駕する勢いというか、熱が凄かったし、俳優陣の顔が、すごかったです。
日本の映画だなって感じ
>>続きを読む

プリシラ(2023年製作の映画)

4.3

 エルビスプレスリーの妻の視点から描いた作品。非常に良かったです。途中かなり胸糞でしたが、描き方のポップさや、映像のポップさで、かなりすっきり見せてくれます。主演のケイニースピーニーが素晴らしい。かな>>続きを読む

あまろっく(2024年製作の映画)

4.5

 良作。今日急に観に行くことを決めた全くノーマークでしたが、むちゃ楽しかったです。ストーリー自体はよくあるっちゃよくあるお話ですが、役者さんたちの演技と、素敵なセリフたちですごく楽しかった。
まずはと
>>続きを読む

ピアノ・レッスン 4Kデジタルリマスター(1993年製作の映画)

4.2

 初めて観ました。
終始共感はできない。時代が違うのか分からないですが、賛成はできない。でも引き込まれる映画。映像の美しさ。そして何よりもエイダの表情。彼女の顔にずっと引き込まれる。そして、この映画は
>>続きを読む

パスト ライブス/再会(2023年製作の映画)

3.3

 僕には少しわからなかった。
出もラストシーンの長回し横スクロールは凄くかっこよくいいシーンでした。

オッペンハイマー(2023年製作の映画)

4.0

 大作ですね。すごく良かったです。もっと伝記もののような感じと思っていたけども全然違いましたね。かなり情報量が多かったです。オッペンハイマーの目線から紡がれる物語が、強烈でした。原爆を作った物語という>>続きを読む

アメリカン・フィクション(2023年製作の映画)

3.9

楽しいですね。世間のイメージと受けをわかっていてそれを馬鹿にしていたのですが、やっぱりそれでもうける。そしてドツボにはまっていく。そしてラストの不思議な感じもいいですね。それすらもイメージや創造の世>>続きを読む

四月になれば彼女は(2024年製作の映画)

3.7

すごいど真ん中のテーマ。難しいなと思う。森七菜さん長澤まさみさんの演技や素敵さ、壮大な風景の映像に観ていく。観ている間は非常にもどかしい。字幕が流れているときになんとなくこの映画のテーマについて考え>>続きを読む

デューン 砂の惑星PART2(2024年製作の映画)

3.8

 IMAX一択ですね。前作に引き続き映像の壮大さ美しさが素晴らしいし何も考えずに観ても全然素敵な作品ですね。かつティモシーシャラメ様がかっこよすぎます。展開も一気に進んで今作は大忙しでした。3作目にも>>続きを読む

デッドデッドデーモンズデデデデデストラクション 前章(2024年製作の映画)

3.8

 楽しかった。設定から展開までも不思議で新しくてすごく楽しかった。
特に門出ちゃんが自分はすごく好きで感想が難しいのですが、すごく共感に近いものが湧き出てきて、目が離せませんでした。時折ぐっとくるシー
>>続きを読む

ミス・アメリカーナ(2020年製作の映画)

4.3

 良い出会い。
こんなに大スターだったのですね。何年か前から音楽配信でたまたま出会って気に行って聞いていたので名前と曲を知っていただけで、何にも知りませんでしたが、これを観てすごく好きになりました。
>>続きを読む

ゴールド・ボーイ(2023年製作の映画)

3.6

 おもしろいが・・・
テンポよく展開が進み設定やお話も面白いし、裏切りや驚きもあり非常に面白い作品ですが、これだけ見事な展開の作品なのにどこか乗り切れない所がありました。文化の違いなのか分からないです
>>続きを読む

ツレがうつになりまして。(2011年製作の映画)

4.0

 病気のお話であるのですが、非常に温かい気持ちになると共に、自分の内面が憧れや理想で押しつぶされそうになりました。
人間関係やパートナーとの信頼関係やしっかり双方にかかわりが深くある人間がいるというこ
>>続きを読む

パレード(2024年製作の映画)

3.7

 美しく素敵な映画。
死後の世界を通して色々な人の人生を観ていく作品。絵がとてもきれいで気持ちよく観られます。素敵な俳優さんたちがどんどん出てきて、なんか嬉しいですね。最後の締めがほっこり感満載でグッ
>>続きを読む

DOGMAN ドッグマン(2023年製作の映画)

4.6

 めちゃ良かった。正直あまり期待しなかったというか予告似た感じだともっと変な映画なのかなと思っていましたが、いい意味で期待を裏切ってくれた感じ。
 映像。演技。お話もずっと素晴らしかった。
最後の教会
>>続きを読む

52ヘルツのクジラたち(2024年製作の映画)

4.2

 小説は読了済み。小説のほうはかなりの名作でこれをどう映画にするのか難しい所かなと思っていましたが、なかなかに素敵でした。いい感じでお話を紡いであって良かったです。この原作を読んだ時の悲しさとか辛さと>>続きを読む

ボーはおそれている(2023年製作の映画)

3.8

 強迫性障害の夢をそのまま映画にした感じ無茶苦茶怖いし。笑ってしまう。前半のめちゃくちゃテンポの速い地獄の展開はかなり観てて楽しかったし面白かった。しかし劇中劇あたりはかなりしんどくなってしまいました>>続きを読む

落下の解剖学(2023年製作の映画)

3.6

 裁判ものなのですが、真実がどこにあるのかが分からない。どんどんいろいろな事実は出てくるのですが、本当の所は本人しか分からないし、それが本当なのかも分からない。実際の世の中もそうなんでしょう。人を裁く>>続きを読む

舞妓はレディ(2014年製作の映画)

3.7

 「夜明けのすべて」を鑑賞して、上白石萌音さんの作品を観たくなってこちらの作品を鑑賞。
 久しぶりの周防監督でしたが楽しかったです。終始ずっとふざけていて、楽しかったですね。ミュージカル仕立てなので上
>>続きを読む

熱のあとに(2023年製作の映画)

3.5

 なかなかに難しかった。言葉の力が多すぎて自分の中ではまだ未消化。
誰が正しいとかいうのはかなり無粋なのでしょうが、一般的なホストに狂う女性像が頭に残ってなかなかのめりこめなかった。櫨本愛さん。太賀さ
>>続きを読む

夜明けのすべて(2024年製作の映画)

4.5

 かなりの良作。原作未読で観に行きました。直後に原作も拝読。
予告を観た段階では、パニック障害とかを扱う恋愛ものなのかな。お涙頂戴だったら嫌だなと思っていましたがとんでもなくいい意味で裏切られました。
>>続きを読む

ゴールデンカムイ(2024年製作の映画)

3.8

 漫画を10巻分ほど読んで観に行きました。
映像がかっこいいしかなり漫画を忠実にポイント抑えいる感じ。珍しい感じの映画になったなという印象。アシリパがこの作品のポイントのように感じていたので山田杏奈さ
>>続きを読む

哀れなるものたち(2023年製作の映画)

4.4

衝撃作。無茶苦茶よかったです。
設定がとにかく秀逸。子供の脳みそ移植された美しい大人の女性。
そして閉じ込められ外界のことを知ることなく育っていく。その女性が周りの規定概念をたたきつぶしていく。そし
>>続きを読む

笑いのカイブツ(2023年製作の映画)

3.9

 オードリーのANNのリスナーで「ツチヤタカユキ」さんの存在も知っていて、これは観なければということで鑑賞。思い入れがあるので評価どうこうは分からないですが、自分が想像していた「ツチヤタカユキ」像とは>>続きを読む