れん晴さんの映画レビュー・感想・評価

れん晴

れん晴

映画(392)
ドラマ(0)
アニメ(0)

名探偵コナン 灰原哀物語 黒鉄のミステリートレイン(2023年製作の映画)

-

読んだことある…見たことある……
知ってるはず……なんだけど、記憶があまり残ってないから、初めて見る感覚でハラハラした。でも所々は、やっぱり知ってるよなーってなった。

哀ちゃんのオープニングのセリフ
>>続きを読む

嘘八百 なにわ夢の陣(2023年製作の映画)

-

前回作までも記憶がない。
思いっきり犯罪行為っぽい流れで終わると、現代社会に影響が出ないかと心配になる。
秀吉七品って本当にあるのか?と勘違いするほどリアルだったけど、やってることがまとまりないと言う
>>続きを読む

ひみつのなっちゃん。(2023年製作の映画)

-

全体的に物足りない。
ショーの衣装でビジュアルとか撮っているのにも関わらず、冒頭の自主練のシーンのみ。格好もしなければ、踊りもしない。
その時点で、ポスターやビジュアルを変えて欲しい。
なっちゃんとの
>>続きを読む

かがみの孤城(2022年製作の映画)

-

原作を読んで衝撃を受けた。泣きながら夢中になって読んだ作品。中学生の頃に出会いたかったと本気で思っていて、映画化はすごく嬉しかった。

舞台化されて、観劇したけど、文章のフィクションの世界をまぁまぁ再
>>続きを読む

すずめの戸締まり(2022年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

過去の作品よりもすんなり見れたかなぁと。
パラレルワールド感が強いと理解できなくなるから苦手だけど、本作はそんな感じが少なかった気がする。

背景は綺麗だし、リアリティはあったのは良かった。あれだけリ
>>続きを読む

土を喰らう十二ヵ月(2022年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

全体的に、松たか子さんの演技が新人かっ?と思うぐらいな感じだった。沢田研二さんが自然すぎたのか、すごく浮いて見えて違和感。


好きなものが好きなタイミングで自由に買えると言う便利さ、気温でも季節を感
>>続きを読む

エリザベス 女王陛下の微笑み(2021年製作の映画)

-

映画館の見逃し映画特集企画で上映されていたので鑑賞。
観たかったので観れてよかった。

女王陛下っぽくない方だなぁと前々から思っていたけど、実際の映像見るとやっぱり陛下っぽくないなと。
ただ、陛下とし
>>続きを読む

母性(2022年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

思っていたよりは良かったかなぁと。

原作を読まずに映画を鑑賞。

お互いの真実ってそれぞれ描かれているけど、結局どっちが本当なの?って謎は謎のまま。それを気にしなければ、展開は面白かったのかなぁと。
>>続きを読む

劇場版 転生したらスライムだった件 紅蓮の絆編(2022年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

テレビアニメやってるはずなのに、OVAとかやってるはずなのに、アニメや漫画作品を初めて映像化するかのような丁寧さを感じた。

テレビアニメでは、リムルが強すぎでテンペストの最終手段って感じがあってリム
>>続きを読む

耳をすませば(2022年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

ジブリアニメ好きだったので期待してしまったが、正直残念感が強い。


ジブリアニメとは設定が違うのは、まぁ良しとして……10年前のシーンが多くて、その10年の間に何があったのかとかあってもいいと思う。
>>続きを読む

バッドガイズ(2022年製作の映画)

-

面白かった!!

テンポよくて疾走感、展開も面白いし、意外なところもあったけれど、それも全て面白かった。吹替版のキャストも合っていて満足。

ウルフの毛が逆立っている(?)感じと、尻尾フリフリはすごく
>>続きを読む

百花(2022年製作の映画)

-

すごく奥深い作品。
答えは見つからないけど、考えるきっかけとなる作品。


どの映像が現在なのか過去なのか分からず、違和感もあったけど逆にそれがよかったりするのだとは思う。
ただ、アパートの階段のシー
>>続きを読む

マイ・ブロークン・マリコ(2022年製作の映画)

-

人気の小説作品の実写化だと聞いた。
小説としてフィクションでは楽しめるかもしれないが、映像化すると突っ込みどころが増えて、いろいろおかしい。映像化しない方がよかったのではと思う。

人物の行動がぶっ飛
>>続きを読む

異動辞令は音楽隊!(2022年製作の映画)

-

成瀬の言っていることはごもっともなんだけど、やり方は古いし今の時代では違反だよね。
ハラハラしながら展開を観ていた。

音楽隊に慣れ始めた頃から楽しかった。
判子押すときにリズム乗っていたり、性格が穏
>>続きを読む

雨を告げる漂流団地(2022年製作の映画)

-

何だろう…。
感動するシーンもあったけど、展開読めててこれ、感動するやつ……って感覚。

すごく良いことを言っているのに、こんな非現実的な設定展開で、すんなり伝わってこない。終始、何でこうなった?と疑
>>続きを読む

ONE PIECE FILM RED(2022年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

劇場によっての設定なのか不明だが、
音がでかすぎて、苦痛。耳が壊われる。


シャンクスの娘だと、宣伝の時から言っていて、すごく楽しみだった。
そんなウタが、事の主謀者っていうのはなんかイヤだなと思っ
>>続きを読む

さかなのこ(2022年製作の映画)

-

さかなクンの半生を描いた初の自叙伝「さかなクンの一魚一会~まいにち夢中な人生!〜」を原作とし、きー坊がさかなクンに成長するまでの過程を描いたもの。


思ってた以上に面白かった。上映時間も2時間を超え
>>続きを読む

劇場版 うたの☆プリンスさまっ♪ マジLOVEスターリッシュツアーズ(2022年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

今までの中で、一番リアル感あって好き。

声優さんがLIVEしてるから、やっぱりキャラクターたちが歌ってるって姿見ても、アニメ作品の一場面っていう見方しかできなかった。

今回は、人間1人乗れる大きさ
>>続きを読む

夏へのトンネル、さよならの出口(2022年製作の映画)

-

ガラケーの赤外線通信が懐かしい!「親なんていない」という言葉に「それは良い」と言われる反応は新鮮だけど、2人とも親や家族に対して悩けを抱えているのではと考えた。
「ケンカ売ってる?」に対して、「だから
>>続きを読む

劇場版ツルネ ―はじまりの一射―(2022年製作の映画)

-

アニメ続編の情報を全く知らない時にムビチケを購入したので、アニメの続きを映画でやるのかなと勝手に思っていた。

鑑賞前にアニメ続編が発表。

本編観て、映画化する意味あったのか?と思ってしまった。ほと
>>続きを読む

TANG タング(2022年製作の映画)

-

芝居に緊張しすぎていたのか、かまいたちの二人のシーンだけ浮いていたなぁと気になってしまった。
弾けて失敗して怒られて笑いとるってありきたりだけど、そんなポジションの方が良かったのでは無いかと思った。
>>続きを読む

今夜、世界からこの恋が消えても(2022年製作の映画)

-

なんて切ないんだろう…。
翌日には記憶がなくなってしまう。
翌日の自分のために、日記を書いている。
何年も何年も、写真(スマホ)を見ながら事細かく書いていく。日記というよりは、報告書みたい。

隠し続
>>続きを読む

GHOSTBOOK おばけずかん(2022年製作の映画)

-

妖怪やお化けの類がなんとなくブームになっているなぁと感じて、なんとなく観ました。

何故、異世界に来てしまったのか。
3人の子どもたちが、古本屋の店主や図鑑坊に一目置かれた強い願いとはなんなのか、葉山
>>続きを読む

暴太郎戦隊ドンブラザーズ THE MOVIE 新・初恋ヒーロー(2022年製作の映画)

-

キャラクターの設定と、ごちゃごちゃした作風が理解不能でテレビを見たくなったので、映画見ても相変わらずごちゃごちゃ感で、流し見。

劇場版 仮面ライダーリバイス バトルファミリア(2022年製作の映画)

-

ケイン・コスギの吹き替えなしでのアクションは昔と変わらずカッコいいな。
アクションは全体的にかっこいいし、カメラアングル、ワークは臨場感あって良かったが、爆破が多すぎて、攻撃パターンネタ切れか?と感じ
>>続きを読む

わたしは最悪。(2021年製作の映画)

-

一番最初に医師への勉強を放棄してとか、現実的に勿体無い!と思った衝撃的な主人公の選択。
興味があることがハッキリしていることはいいとは思うが、中途半端で何も手に入らないだろうと思う。
大学も中退、男と
>>続きを読む

ミニオンズ フィーバー(2022年製作の映画)

-

相変わらず面白いなーと。
声出して笑えないのがキツいほど。家で周り気にせずに大笑いしながら観たい!

今回作は、ミニオンたちが言っている言葉が今までの作品より理解できるのは自分だけだろうか。

キングダム2 遥かなる大地へ(2022年製作の映画)

-

アニメ・漫画作品の実写化は好きではないのだが、原作好きなので見てみようとしたのが前回作。全体のクオリティが高くて衝撃を受け、続編を楽しみにしていた。

今回も新たなキャラが登場し、その再現度も期待して
>>続きを読む

劇場版アイカツプラネット!(2022年製作の映画)

-

テレビシリーズが終わって、期間が開いてからの映画化。期待しすぎたのが、内容は薄く感じた。

アイカツ! 10th STORY 未来へのSTARWAY(2022年製作の映画)

-

久しぶりにいちごだけではなく、ソレイユを見れたのがすごく嬉しかった!
曲も良くて見応えバッチリ!

モエカレはオレンジ色(2022年製作の映画)

-

久々にキュンキュンする作品だった。


正直、主役2人の演技は上手くない。
経験少ないし、そりゃそうだ…と。この作品に、演技力は求めてはいけない。

ただ、主役2人ともが浅いキャリア同士だからこそ、バ
>>続きを読む

映画ざんねんないきもの事典(2022年製作の映画)

-

3本立てみたいな構成でそれぞれ監督や脚本家は違う。

ただ、映画化する必要性はないと思う。

声優はすごく豪華。

バクテン!!(2022年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

予想通り、泣きっぱなしでした。

みんなの動きが固すぎて、演技が上手くいかないっていうのは、客観視してれば分かる。
その結末がなんとなく分かってしまうから、最初から号泣……

先輩の引退と顧問の退職、
>>続きを読む

ザ・ロストシティ(2022年製作の映画)

-

イスに座り、一輪車で運ばれている予告編がインパクトありすぎて興味持って鑑賞。

フェアファックスの行動が唐突でめっちゃ驚いたけど、謎を解く&逃げるための冒険感だったり、サバイバル感だったり、ブラッドピ
>>続きを読む

リコリス・ピザ(2021年製作の映画)

-

正直、理解不能な会話を繰り広げるアメリカ人についていけない。

途中でつまらなくて帰ろうかと思った。
ケンカしたばかりなのにその場で困ってたら助けたり、本当は両想いなのにってイライラもした。