レさんの映画レビュー・感想・評価

レ

天安門、恋人たち(2006年製作の映画)

3.7

前半の激昂→ラブシーンのパターンがあまりに多くてなんとも。
後半は、加速度的に時代が経ていくのにつれて群像劇らしく、楽しめたけども、、、

チャイニーズ・ブッキーを殺した男(1976年製作の映画)

4.0

まじアホだなあと思いながらも終盤には好きになってる
劇場内でのショット全部キマりすぎ
この人の映画で初めて話が面白いと思った

ケイゾク/映画 Beautiful Dreamer(2000年製作の映画)

-

終盤の展開をやりたいがための物語的ハリボテ
しかし今観返すと、漂ってるムードが完全に寺山とか00年代キヨシ・クロサワのそれ

ザ・メニュー(2022年製作の映画)

3.7

終盤の展開さすがに王道すぎるかと思ったけどチーズバーガー美味そうすぎるのでok
ラストシーンもいい

ボーはおそれている(2023年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

あんまり言うべきじゃないだろうけど、
おれの脳内ではこの映画とほぼ同義のことが日夜繰り広げられているというのに、皆そうじゃないというのか?

夜明けのすべて(2024年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

程度や状況は違えど、自分もパニック発作持ちだから観ていて苦しくなるところたくさんあった
互いに助け合える存在が居るのは本当に素晴らしくて、周囲に優しい人ばかりで心の温まる話だと思ったけど、現実はそうで
>>続きを読む

乱れる(1964年製作の映画)

4.2

高峰秀子が雨を眺めてる場面から妙にメロウさが加速して、それがなんか良かった
電車で涙流すシーン素晴らしい

落下の解剖学(2023年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

疲れた頭で観るにはちょいしんどかったが、ヒューマン要素強めで見応え有り
裁判中夫婦喧嘩の録音流してるときの気まずさ凄かった

Saltburn(2023年製作の映画)

4.2

屋敷に入ってからの素晴らしい画の連続に伴って加速していくバリー・コーガンの気色悪さ
ここまでやると鑑賞後清々しさが残る

哀れなるものたち(2023年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

世界が色付くタイミング笑う
無垢なベラを通して世界を見つめ直す感覚があった
大事なのはすべて経験すること
個人的にラストあたりまでかなり完璧だったが、あのいかにもブラックジョークです!という具合のオチ
>>続きを読む

アス(2019年製作の映画)

3.6

まじでかなり面白いが、寓意だらけで少し疲れる、それがジョーダン・ピールなのでこの感想は元も子も無いが...

PERFECT DAYS(2023年製作の映画)

-

「何気ない日常」ってこんなに綺麗じゃねえですわ、という気持ちが半分
一方で、こうあれたらさぞよかろうねという気持ちが半分

音楽が良かった