りんごさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

余命10年(2022年製作の映画)

4.0

いい意味で、設定的にいつか人って死んでしまうものだなって改めて思った。でもしっかり家族とか友達とか恋人とかと過ごす時間やライフイベント大切にしたいなって思う。
仕事も頑張りたいし家族や友達とたわいない
>>続きを読む

アンチャーテッド(2022年製作の映画)

3.0

海外旅行に行きたくなった〜!ヨーロッパとリゾート巡りたい...。

バイオハザード:ウェルカム・トゥ・ラクーンシティ(2021年製作の映画)

3.0

ゾンビ映画と言うより、ホラー映画寄りだった!要所要所で「うわーゲームに出てきたな〜!」とか思えるところがあったけど、やはり何時間もかけてクリアするゲームと違って時間が限られた映画で敵を倒すのはどうして>>続きを読む

ずっと独身でいるつもり?(2021年製作の映画)

2.2

結婚したくなくなった!いい意味で。
しっかりと長い目で見て結婚しなければいけない、女性みなさんがんばろう!って思った。笑

ホーム・アローン(1990年製作の映画)

3.5

色褪せない作品。
いつ見てもクリスマスが楽しみになるし家族の大切さにも気付かされる。

明け方の若者たち(2021年製作の映画)

3.3

ずっと「好き」って言葉を返してくれない切ない感じがじーんときた。
個人的には、主人公と同じで都内学生で大手の就活終えてからの雰囲気とか旅行先・カフェとかも分かるのが良かった。

ホーンテッド 世界一怖いお化け屋敷(2019年製作の映画)

2.3

設定はすごく面白い!けどホラーではなくグロい話、って感じだった。
オチもいまいちしっくりこなくて...2度見ることはもうないなあ。

ラストナイト・イン・ソーホー(2021年製作の映画)

3.6

想像以上にサスペンス感があって面白かった!
ネオンに包まれてる雰囲気も鮮やかですてきだった。

アンテベラム(2020年製作の映画)

3.4

前2作には劣るけどやっぱり展開が読めない感じが良かった。ホラーっていう怖さじゃなくて社会の怖さを実感したし、きっともっと知らないことたくさんあるんだろうなって考えさせられた。

(2020年製作の映画)

2.8

こどもかわいかった👧
見終わった後曲聴きたくなる。

ネイバー・イン・ザ・ウインドウ(2020年製作の映画)

3.3

久々にこんないらいらしてしまった!
自分が被害者だったらこまるね🥺

スパイキッズ(2001年製作の映画)

3.0

昔映画館に見に行ったのが懐かしい〜!
子供の頃に見たときわくわくだったな。

娼年(2018年製作の映画)

1.5

普通には見れずとりあえず早稲田生って感じのことだけわかった!笑

ドント・ハングアップ(2016年製作の映画)

2.3

いまいち腑に落ちない部分が残ったまま終わってしまった...。

マリグナント 狂暴な悪夢(2021年製作の映画)

3.0

謎が解けるまではどきどき。
死霊館感は期待しない方がいいかも。

エスケープ・ルーム(2019年製作の映画)

3.3

脱出ゲーム命懸けでやるの怖いけどVRとかでやってみたい...。

グッド・ネイバー(2016年製作の映画)

1.0

ドントブリーズ期待してしまった。
イマイチで途中からながら見になっちゃった...。

ガール・イン・ザ・ベースメント(2021年製作の映画)

2.8

このレビューはネタバレを含みます

本当に見つかって良かったと素直に思った。

チャーリーとチョコレート工場(2005年製作の映画)

2.8

久々に見ると家族の大切さと幸運について考えさせられる🤞
人生の運と縁とタイミングって深いよね。

硫黄島からの手紙(2006年製作の映画)

2.0

戦争は嫌だな、素直に。
あとこの時代での第二言語学習って難しいだろうなと思った。

プラットフォーム(2019年製作の映画)

1.3

聖書忘れたのであんま何が言いたいか理解できずながら見になってしまった...。

ラ・ヨローナ~泣く女~(2019年製作の映画)

2.5

死霊館シリーズにしてはあまり怖くなかった。けど家族を大切にしながらも仕事をがんばるお母さんの大変さが少しだけ理解できた。

『犬鳴村』恐怖回避ばーじょん 劇場版(2020年製作の映画)

2.0

これは新感覚笑
ホラー見て笑ったの初めて。
お願いだからみんな最初の10分だけでも見てほしい。