rinkorinkoさんの映画レビュー・感想・評価

rinkorinko

rinkorinko

映画(125)
ドラマ(0)
アニメ(0)

ゴジラvsコング(2021年製作の映画)

3.2

u-nextで視聴!ちょっとファンタジー要素出てきたとこから萎えちゃった。笑

ヴェノム(2018年製作の映画)

3.4

シンガポール航空の機内で観賞。

皆さんが言っているようにまさに寄生獣。
あの黒いのがミギーにしか見えなかった!
でも、なんだかんだ相方として自分のものにしていく所は結構笑ってしまった。

今後のシリ
>>続きを読む

search/サーチ(2018年製作の映画)

3.3

シンガポール航空の機内で観賞。
前から気になってた映画だったから観れて嬉しかった!
内容は結構たんたんと進んで、いつの間にか引き込まれる。でも登場人物が少ないせいか黒幕が途中で分かっちゃったから、なん
>>続きを読む

何者(2016年製作の映画)

3.0

Huluにて観賞。

結構ひとの闇部分をストレートに表現してて、後味悪くなるかな?って思ったけど、所々大事なこと言ってくれてるからスッキリできた。

あんな本格的な就活はしたことないけど、自分の専門学
>>続きを読む

フラガール(2006年製作の映画)

3.5

地元をフィーチャーしてくれてる映画だったのは、当時知ってたけど地元民だからこそなんだか観たくなかった映画だったけど、
今改めて観てみたら、まんまと泣いてしまった。

いわきの方言が結構リアルだったけど
>>続きを読む

レディ・プレイヤー1(2018年製作の映画)

3.7

Netflixで観賞!

前から観たいと思ってたからNetflixで見れるようになって嬉しかった!
そして、内容は想像以上に楽しめた!
シャイニングを観てないから、きっと観ていたらもっと面白かったんだ
>>続きを読む

ノー・エスケープ 自由への国境(2015年製作の映画)

3.0

Huluで観賞。
メキシコとアメリカの国境で密入国者を目の敵にする奴と逃げ回る密入国者のおはなし。
結構ハラハラドキドキ。

わたしは自生のサボテンやアガベが沢山見れてとても眼福だった!!!

ファンタスティック・ビーストと黒い魔法使いの誕生(2018年製作の映画)

3.5

5年振りに映画館に行って観てきた!

ハリポタシリーズをあまり観てないから、途中ワケわからなくてついて行けなかったけど、前回より魔法動物の出番が少なく、シリアス要素が強かったかな。

でも伏線回収も気
>>続きを読む

DESTINY 鎌倉ものがたり(2017年製作の映画)

3.6

『カホコ』と『古美門』感がどうしても頭をよぎって内容に集中できなかったけど、凄くファンタジー且つなんだか懐かしい気持ちにさせてくれて良かった。
突っ込みたくなるシーンもあったけど、安藤サクラさんの役柄
>>続きを読む

犬猿(2017年製作の映画)

3.3

評価高かったから観てみたけど、中々面白かったかな!テーマはかなりシンプルだったし、分かりやすかった分、ひとつひとつのシーンが生々しいというか、あるある!って思いながら観て楽しめたかな。
うちは三姉妹で
>>続きを読む

去年の冬、きみと別れ(2018年製作の映画)

2.9

なんの情報も無しに観ました。
が!途中から展開が読めてしまい…!
冒頭の不穏な始まり方は、凄く良かったかな。静かにストーリーが始まり、伏線を回収していく。ラストの盛り上がりで読めちゃったからもうちょっ
>>続きを読む

世界は今日から君のもの(2017年製作の映画)

3.2

見終わった後、
少しほっこり笑顔になれる映画。

麦ちゃんのナチュラルな演技が光ってた!口数も少ない役なだけに表情や態度で示す仕草を見ていて、がんばれ!って言いたくなった。

マキタスポーツの父親、い
>>続きを読む

メアリと魔女の花(2017年製作の映画)

2.8

面白かったけど、

ラピュタ感
魔女宅感
千と千尋感
ハウル感
ポニョ感

が、どーしてもあって目新しさが無かったな。なんでカブせちゃったのだろう。ジブリ好きだから余計になんだかなぁってね。

ダークタワー(2017年製作の映画)

3.2

後半戦盛り上がってきのに、尺が足らなくてぎゅっとされた感あって凄く勿体無い!ストーリー的には凄く面白くて、引き込まれた。

ジオストーム(2017年製作の映画)

3.3

なかなかの面白さだった。パニック系特有のありがちなシーンがあったものの、テンポ良く観れたし、誰が黒幕か分からず、全員黒幕に見えてきてハラハラした。ときたまジョークを挟んだり、飽きさせない上手い演出が特>>続きを読む

鑑定士と顔のない依頼人(2013年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

Huluにて鑑賞!
絵画の話がメインかとおもったら!

切ない、ただただ切ないモヤモヤ感。
度肝抜かれたけど、主人公に同情しちゃうくらい酷い仕打ち笑
もっと綺麗に終わってほしかったな。
裏切られて、騙
>>続きを読む

靴職人と魔法のミシン(2014年製作の映画)

3.5

Huluにて鑑賞。
オープニングは靴の製作工程シーンから始まり、それが結構ツボでカッコイイ!

ファンタジー感がありそうだと思って観てみたら、それほどファンタジー感は強くなく、家族愛がたくさん詰まった
>>続きを読む

ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:リミックス(2017年製作の映画)

4.0

期待を裏切らない最高な仕上がり!
とにかくちょいちょい笑えるし、ネタ多くてさすがだった!抜かりがない展開に楽しませてもらえた。やはりグルートが可愛いすぎた。グルート反抗期編楽しみ!
次回作、きっとあり
>>続きを読む

バクマン。(2015年製作の映画)

3.7

原作を知らずに観たからなんの偏見もなく観れて凄く面白かった!
自分も幼少時漫画家になりたいって一度は思ったことがあったから、なんとなく重ねてみた部分もあって凄く興奮した。

途中のモーショングラフィッ
>>続きを読む

ワンダーウーマン(2017年製作の映画)

3.7

強く美しく逞しい主人公ガルが本当にカッコよかった!ちょっと天然で可愛らしい一面もありそのギャップがまた良かった。
ガルとクリスパインを見てると、若かりし頃のアンジーとブラピを思い出した!
ちょっとおや
>>続きを読む

モアナと伝説の海(2016年製作の映画)

3.6

只々映像美!
ストーリーはありがちなやつだけど、モアナが9歳設定っていうのが驚いた。てっきり14歳あたりかと。
ニワトリのヘイヘイにはイラつきながらもどこか癒された。ちょいちょい笑えるし、アナ雪よりは
>>続きを読む

サマーウォーズ(2009年製作の映画)

3.8

なんだかんだで最初から全部観たのは初めてだったが、こんな感動する内容とは思わなかった!
家族愛もそうだけど、子どもの頃おばあちゃんちで過ごした夏休みに戻った気分になった。家の造りや親戚が集まったときの
>>続きを読む

スプリット(2017年製作の映画)

4.0

グロいホラーな内容を想像していたが、想像以上に奥が深く、濃い内容だった。序盤、何を伝えたい映画なのか全くわからなかったが、中盤〜ラストまで一気に進む内容に引き込まれた。スリルと迫り来る恐怖感、たまにグ>>続きを読む

美女と野獣(2017年製作の映画)

3.6

綺麗な終わり方で心地良かった!主役の2人はもちろんだけど、召使い達の役回りや関係性が凄く際立ってて見てて楽しかったな〜!映像は綺麗だけどなんだか背景と人物の合成感が気になって仕方なかった…。そんなとこ>>続きを読む

トリプルX:再起動(2017年製作の映画)

2.5

今回初めて観たこのシリーズ、ちょっと詰め込み過ぎ感が凄くてお腹いっぱい笑

アクションはカッコイイシーンももちろんあったけど、突っ込みどころ多過ぎて…!

ジョン・ウィック:チャプター2(2016年製作の映画)

3.7

2作目から鑑賞!
前作を観てない分、配役や関係性や組織間のしがらみなどよくわからなかったが、なんとか話が掴め、いつの間にかアクションに引き込まれていた。

キアヌのアクションのキレがただただ圧巻!あと
>>続きを読む

ワイルド・スピード ICE BREAK(2017年製作の映画)

4.7

初期のワイスピを思い出させるような懐かしさを思い出した!!
ブライアンがいないことはもちろん寂しいけど、カーアクションは相変わらずハラハラしたし、何よりブライアンへの愛が伝わる内容だった。構成もそうだ
>>続きを読む

寄生獣 完結編(2015年製作の映画)

3.2

ちょいちょい突っ込みたくなるシーンもあったけど、深津絵里の演技力に只々感動。もってかれた。

寄生獣(2014年製作の映画)

3.2

ミギーが可愛い!
そして染谷くんの精神崩壊していく様が上手く表現されてて良かった。ミギーとの絆が深まってくのもジーンとした。中々エグいシーンもあったけど、世界観を壊されることなく作られていて感動!

ドクター・ストレンジ(2016年製作の映画)

3.5

三半規管が弱いわたしはちょっと酔ってしまった…だが、見応えはあったかな。時たまクスッと笑えるシーンがあってよかった。ビヨンセとかwifiとかマントが懐くとこも可愛かった!

ミス・ペレグリンと奇妙なこどもたち(2015年製作の映画)

3.8

面白かった!!!

見終わった感想は単純にこの一言!
ダークファンタジーが好きなのもあるけど、分かりやすさもありつつ、ハラハラするシーンもあって良かった。一種のアトラクション感覚!
まぁ、少しオイオイ
>>続きを読む

シン・ゴジラ(2016年製作の映画)

3.6

鬼気迫った場面の対処や打開策が日本人らしさというか、日本人特有の気質が上手く表現されてて良かった。
ゴジラの生々しさや迫力は本当感動した!日本のCGも舐めちゃいけないな!って。

ただ…
ただ…
石原
>>続きを読む