もこちゃんですさんの映画レビュー・感想・評価

もこちゃんです

もこちゃんです

パルプ・フィクション(1994年製作の映画)

4.2

ようやく鑑賞しました。

クェンティン・タランティーノ監督が好きで、何本か彼の作品を観ているんですが、なぜかパルプ・フィクションは観ていませんでした。

よくあんな時間軸の内容で良しとしたなぁって思う
>>続きを読む

綿の国星(1984年製作の映画)

3.7

495本目。
いやー昔の少女漫画っていいですよね。
母が売らずに残したものを、祖母の家でよく読み漁ったものです。
大島弓子さんの作品は少し読んだことがありますが、人の心にぐさっとささる内容が印象的だっ
>>続きを読む

PERFECT DAYS(2023年製作の映画)

4.8

494本目。2024年初映画館。仕事あがりに。吉祥寺オデヲンで。
意外と若いお客さんが多かった。どう感じたのか聞いてみたい。

とても良い。何とも言えない感情をたくさん観ることができて、そのたびホロリ
>>続きを読む

ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー(2023年製作の映画)

3.0

クッパとヘイホーが可愛かったのでなんとか最後まで観れた。

設定も微妙だったしピーチの顔面崩壊してたし、THEアメリカ映画で好みではないがお子さんは楽しめそう。

僕のスウィング(2002年製作の映画)

4.0

492本目。

死んだら粒子になって空を飛ぶ。
初恋は実らない…( ;∀;)

テーラー 人生の仕立て屋(2020年製作の映画)

3.9

491本目。
アマプラでずっとオススメされてて気になっててようやく鑑賞。
音楽が結構好きだったけど、不穏な曲も多かったので不安になった。笑
お茶目な女の子がすごく可愛くて良い子で、笑顔になれる瞬間が多
>>続きを読む

メトロポリス(2001年製作の映画)

4.0

490本目。
大友克洋を感じた。
ロボ好きなので泣いてしまう。
現在、手塚治虫を追って漫画を読んでいるので見てみましたが、手塚先生の漫画よりダークな雰囲気がありましたし、ネオンやスラム街は大友監督の雰
>>続きを読む

女王陛下のお気に入り(2018年製作の映画)

3.6

489本目。
オリヴィア・コールマンとエマ・ストーンが素晴らしかった。
特にオリヴィアさん。凄すぎる。

最後のシーン、頭にはてなが浮かんだ方は多かったんじゃないでしょうか。
私の見解ですが、
アン女
>>続きを読む

グランド・ブダペスト・ホテル(2014年製作の映画)

4.3

488本目。
おもしろかった!けど早口で展開もけっこう早いので吹き替えがいいかもしれない。

繁栄と衰退を一気に駆け抜ける。
出てくる建物やお菓子や装飾はとってもスイートでかわいらしく、お洒落な映画に
>>続きを読む

ジョジョ・ラビット(2019年製作の映画)

4.6

487本目。
下調べなくコメディとおもって見たら戦争の映画でした。
でも見れて良かったです。

なんか抜けてる気がするヒットラーのイマジナリーフレンドを用いたのは、殺伐とした雰囲気にし過ぎない様にした
>>続きを読む

オットーという男(2022年製作の映画)

3.5

486本目。
幸せなひとりぼっちはDVD買うくらい好きなので、それはどうあっても超えられないなと思った。

トム・ハンクスはとても良いけど、全体的に演出とかアメリカ映画って感じになってて好きじゃないか
>>続きを読む

スワンソング(2021年製作の映画)

4.6

485本目。
1990年代、エイズ感染者は不遇な対応を受け、現在のように発症を抑える薬はまだなくて、不治の病でした。(現在も完治はまだできない。)
小学生のころ。「マイフレンドフォーエヴァー」といエイ
>>続きを読む

ミセス・ハリス、パリへ行く(2022年製作の映画)

4.5

484本目。
主人公ハリスのチャーミングな仕草や表情が笑顔を誘う映画でした。
60代であのプロポーションはすごい!

登場するドレスはどれも芸術的で綺麗でしたが、見どころはそこよりも主人公ハリスの人生
>>続きを読む

カモン カモン(2021年製作の映画)

5.0

483本目。
とてもいい映画でした。
ずっと、見てるこちらにインタビューされてる気がして、つねに回答を考えてしまって、そういう意味ではセリフが頭に入ってこないこともあった。笑

でも、自分の答えと子供
>>続きを読む

ゴースト・ドッグ(1999年製作の映画)

5.0

482本目。
葉隠って武士道の本の内容も良かったので読んでみようと思う。
マフィア映画なんだけど、どこかコミカルで微笑ましいシーンもあるし、たまに笑ってしまう。
殺しの手口は鮮やかで華麗。
殺し屋の人
>>続きを読む

インターステラー(2014年製作の映画)

5.0

すごい。481本目

TARSが好きでした。

曲がすごく綺麗で、切迫した場面でも綺麗な音が聞こえると涙が出ました。
主人公のクーパーが体験した5次元空間って、今までに見たことのない世界でした。時間も
>>続きを読む

バグダッド・カフェ(1987年製作の映画)

5.0

480本目
変な映画だけど心温まるいい映画でした。
ずっと気になっていたんだけど、ようやくアマプラで配信されたので見て見たら、すごく古い映画だったのを見た後に知った。

ヨーロッパ古着欲しくなった…
>>続きを読む

ジャージー・ボーイズ(2014年製作の映画)

4.3

よく行く喫茶店のマスターから借りました。

ジョン・ロイド・ヤングの歌声!素敵ー!

椎名林檎がカバーして歌っていたので、君の瞳に恋してるだけは知ってましたが、古さを感じない歴史に残る名曲だと思ってい
>>続きを読む

ザ・ディープ・ハウス(2021年製作の映画)

3.0

ニコニコ生主の七原君とリスナーさんと一緒にウォッチパーティー的なので鑑賞。

悪魔崇拝一家とか、ストーリーとかそこまで悪くないと思ったし、水の中の撮影は幻想的で美しい。撮影は大変だったろうなと思うし、
>>続きを読む

君たちはどう生きるか(2023年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

最後ではないと願いながら☆5全振り。

海外勢の友達と見てきました。
わりかし静かな映画だなーと思って見てましたが(寝息も聞こえた笑)
まずはやはり美しい映像に圧巻。焼け焦げた紙屑がそこにあるみたい。
>>続きを読む

13日の金曜日(2009年製作の映画)

3.5

はじめて13日の金曜日見た。

ジェイソンになにかしかの可愛さを感じていたので、やっぱそういう感じありでした。
リメイクしか見当たらず…アマプラはそんなんばっかし。

綺麗で形のいいおっぱいがたくさん
>>続きを読む

M3GAN/ミーガン(2023年製作の映画)

4.0

帰宅!感想をば。

ホラー映画だけどそこまでSATUGAIシーンも残虐でなくて、あんまり怖くはない。どちらかというとパニック映画系かなぁという感じでした。
チャイルドプレイの美少女最新AI版、という感
>>続きを読む

サスペリア(1977年製作の映画)

3.5

うーん。
古いからかなぁ、なんか下手くそだなーと感じてしまった。
見てて音ズレしてる感じした。いや、古くても素晴らしい映画はあるからやっぱり下手くそなんだろう。
演出に評価があるみたいだけど、蜷川実花
>>続きを読む

死霊館(2013年製作の映画)

3.0

うーん、おもったほど怖くなかった。心霊系はもう私は怖く感じれないのもあるけど、エクソシストほどのギャグセンスも無かったしうーむ。
むしろ最後のほう家族の愛に感動して泣いたw

アメリカン・サイコ(2000年製作の映画)

4.5

面白かった!サスペンスが好きだからスプラッタ―系よりやはりこういう作品のほうが楽しめる。

評価は思ったより低いなぁ。
考察を好きにしてちょうだいって感じのお話だから仕方ないか。
白黒はっきりとしたス
>>続きを読む

チャイルド・プレイ(2019年製作の映画)

3.5

初めて見ました!

が、こっちはリメイクだったかー元祖が見当たらずでこちらを初鑑賞。
吹き替えでみたら、声がシロッコの人だったので余計不気味でしたw

リメイクで最新テクノロジーを使ったAI人形がこん
>>続きを読む

ハッピー・デス・デイ(2017年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

なんかホラー映画を見たくなって、いろいろウォッチした中の一つ!

ホラー初心者さんにオススメできる感じでした!
タイムリープもの。序盤はハラハラしたりするのですが、強気な女性主人公が途中から現実を受け
>>続きを読む

劇場版『えいがのおそ松さん』(2019年製作の映画)

4.5

あら、辛口が多いですね

私はけっこう楽しめました!
映画なのでドラえもんと同じで、それぞれの役割があり、アニメとは違う顔が見れたのが面白かった。
特に福山潤さん入野自由さんの罵倒や罵りあいはやはり笑
>>続きを読む

銀河鉄道の父(2023年製作の映画)

4.5

先程映画館で!

宮沢賢治ファンとしては見に行かねば!と息巻いておりました!(同じファンの兄にも伝えた)

実は映像作品はアニメ以外見たことが無かったのですが、こちらの作品は、お父さんの視点で物事が語
>>続きを読む

>|