Risaさんの映画レビュー・感想・評価

Risa

Risa

映画(116)
ドラマ(0)
アニメ(0)

すれ違いのダイアリーズ(2014年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

タイが舞台ということもあり、恋愛映画にしては珍しく最後まで観れました。
どんなジャンルでも、恋愛が軸になる展開は飽きるんだよね〜。
でもこれは目新しストーリーではないけど、丁寧に構成されてるのであんま
>>続きを読む

セトウツミ(2016年製作の映画)

-

全て絶妙だわ。
これこそ私の映画を観る目的、リフレッシュとして最適な映画だと思う。
疲れない、面白い、癪に触るキャラや展開がない。
お疲れな時にだるっとどうぞ(´・ω・`)

蛇足。中条さんは真顔が1
>>続きを読む

ファンタスティック・ビーストと魔法使いの旅(2016年製作の映画)

-

私、思った。
魔法動物と触れ合う為には魔法が不可欠っていうのなら、魔法使いに俺はなる。

さておき。

楽しかったよ〜!
基本続き物ってあまりチョイスしないんだ。前後を知らないと映画をベストに楽しめな
>>続きを読む

この世界の片隅に(2016年製作の映画)

-

あまちゃんとか特に彼女の作品を観た覚えはないんだけど、なぜか私の中で能年さんへの好感度が高い。
多分あの娘の眼が好きなんだと思う。
なので応援の気持ちも込めて。
もちろん作品も気になったので。

取り
>>続きを読む

ぼくたちの家族(2013年製作の映画)

-

お父さん不甲斐ない〜。私には彼の夫として父としての良さが分からない。
が、恋だの愛だのはそんなもんか。私が未熟者なのだろう。まあ家族のかたちなんていつ迄経っても捉えようのないもんですよね。

海よりも
>>続きを読む

怒り(2016年製作の映画)

-

いやー、未來くんってば、あいかわらず他人と関り結びにくそうな面倒くさそうな雰囲気ですね!
芸術家肌で自分の流儀に則ってとことん削ぎ落としていきそうな危うさを持ちつつも、器用に世間とのバランスもとってそ
>>続きを読む

ヴィンセントが教えてくれたこと(2014年製作の映画)

-

悪たれ爺との交流なんて現代じゃ厳しい。良くも悪くもいろんなタイプの他人と関わるのは、経験値として悪くないかなぁと思うけどね。

ジャングル・ブック(2015年製作の映画)

-

CG技術はもうほんと素晴らしいよね。素人目じゃ違和感ほぼないんだもの〜、感嘆する。アニメ版を見てないから比較はできないけど、ストーリーは王道で、映像の魅せ方が上手だと思う。これはお子様も楽しめるほうの>>続きを読む

リトル・ダンサー(2000年製作の映画)

-

最初の印象だとパパはもっと乱暴者かと思ったけど、良いパパだった。

シン・ゴジラ(2016年製作の映画)

-

満喫した!会議って面白いんだね!
早口だし専門用語満載だしテロップ読ませる気ないだろって感じだし登場人物多いし、なのに絶妙に上手くまとまってて引き込まれていく不思議。
ただ、展開に集中する為、鑑賞後に
>>続きを読む

ヒックとドラゴン2(2014年製作の映画)

-

これは良い父ちゃん回。ハッピーエンドなのに泣けてくる。でも悲しみだけじゃない未来を見据える清々しさもある。ヒックやさしくてカッコいい大人になれよーー!!あと、1匹ドラゴンください(つД`)ノ

アントマン(2015年製作の映画)

-

ちっちゃな疑問はあれど、スカッと観れる映画でした!

洋画観てて思うんだけど、むやみに恋愛要素を入れ込まずとも、本作でいえば娘思いの父親ってだけで終わっても、ストーリー的に悪くないと思うんだけどなー入
>>続きを読む

ヒックとドラゴン(2010年製作の映画)

-

私と好みが似ている(と勝手に思っている)方々が、高評価をつけててレンタルしてみようってなった作品です。

良かった。もともと獣人とかロボとか人外系好きで観る前から期待値高かったけど、楽しかったし可愛か
>>続きを読む

きっと、うまくいく(2009年製作の映画)

-

もう色々詰め込んでて何が何だか。笑
良い意味で。
インド映画初めて見たけど、予想より見やすかった。
うまーくいーく!

ひとつ疑問は、インド映画でクール系のキャラはどうするんだろう?

日本で一番悪い奴ら(2016年製作の映画)

-

剛くん強そうには見えないよー。でも演技は良かった!
まあみんなあまり幸せとはいえない人生だったのかな〜普通に生きるって難しい。

TOO YOUNG TO DIE! 若くして死ぬ(2015年製作の映画)

-

調子良く映画のノリに乗っていかないと置いてきぼりになるな。森川葵ちゃん、可愛いわ。

リトル・フォレスト 夏・秋(2014年製作の映画)

-

山奥の田舎から美人の自給自足生活を料理中心に綺麗に美味しく撮ってお送りしました。海街の美人4姉妹の癒し映像とどこか共通してるようでどこか相反するようなよく分かりませんがそんな映画。
のんびりしすぎてわ
>>続きを読む

同級生(2015年製作の映画)

-

※BL
BLだけど中村明日美子さんのこの作品好きで観てみたかった。舌の表現が萌ゆる、季節や空気感のある色彩が綺麗、つくりが丁寧、読後スッキリみたいな映画でした。
関係ないが、毎回最後まで飲みきられない
>>続きを読む

ヒメアノ〜ル(2016年製作の映画)

-

俳優さんとか映画の制作とかそういうのとは別の話で、ただただこの手のジャンルが自分の好みから外れることがわかった‥まあ予想はちょっとついてたけど。
多少、年齢設定に目をつぶれば、森田君良かったと思う。

海よりもまだ深く(2016年製作の映画)

-

冒頭の樹木さんと小林さんのやりとりが親娘あるある。
一つ一つのセリフに深読みしちゃう感じ。