Limetreeさんのドラマレビュー・感想・評価 - 4ページ目

  • List view
  • Grid view

梅ちゃん先生(2012年製作のドラマ)

5.0

久々の鑑賞。
王道の朝ドラって感じで、ほっこりして大好きな作品。
おっとりしてるんだけど、芯はしっかりしている梅ちゃんを演じる堀北真希さんがとても可愛くて、魅力的。

0

すべて忘れてしまうから(2022年製作のドラマ)

3.5

「ドライブ・マイ・カー」の脚本を手掛けた大江さんが携わった作品。
独特な空気感がよかった。

0

コード・ブルー ドクターヘリ緊急救命 1st season(2008年製作のドラマ)

5.0

リアタイで観てなくて、何年か前にTVerで観て、なんで今まで観てなかったんだろうと後悔した。
またTVerで配信スタートしたので、シーズン3まで観るつもり。

0

ガラパゴス(2023年製作のドラマ)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

事件解決で良かったではなく、非正規雇用について問題を投げかけるラストが印象的だった。

0

実録 ドイツ硫酸殺人事件~女性刑事ネラ 執念の捜査(2023年製作のドラマ)

3.0

どんな結末を迎えるのだろうと思いながら観てたけど、気持ち悪くて途中で断念。

0

刑事ファルコ 失われた22年 シーズン2(2014年製作のドラマ)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

シュヴァリエ😭😭😭

0

ステラ 黒い捜査ファイル シーズン1(2017年製作のドラマ)

4.0

初めて観るアイスランドのドラマ。
ステラは勇敢というか、怖いもの知らずというか。。
なかなか激しめの作品。
本国では地上波で放送されたのかな。

0

こむぎの満腹記(2023年製作のドラマ)

4.0

群馬県民のソウルフード 焼きまんじゅうはめちゃくちゃ美味しいから、たくさんの人たちに食べに来てほしい。

0

営業部長 吉良奈津子(2016年製作のドラマ)

3.5

久しぶりに観たら、日曜劇場みたいだったことに気づいた。

0

僕の姉ちゃん(2021年製作のドラマ)

5.0

姉ちゃん(黒木華さん)のお洋服がちょっとレトロでオシャレで素敵。
体育座りをする弟くん(杉野遥亮くん)がかわいい。
昔の映画っぽい優雅な音楽がとても心地よい。
ごく普通の日常を描いたこういう作品、とて
>>続きを読む

0

刑事ファルコ 失われた22年 シーズン1(2013年製作のドラマ)

4.0

おもしろかった。
22年間眠ってた人がすぐに普通に動けるのはありえないけど、そこはフィクションだと割り切って。

0

殺意の道程(2020年製作のドラマ)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

復讐殺人の話なのに、さすがバカリズムさんの脚本、クスッと笑ってしまう。
ふたりが殺人犯にならなくてほんとによかった。

0

柔らかな頬(2001年製作のドラマ)

2.5

このレビューはネタバレを含みます

うーん、ところどころ「この人が犯人だ」というシーンが入り、そうだったのか!と思ったら、ただの夢や妄想。
結局犯人は誰かわからないまま。
視聴者に推理を任せるにしても情報なさすぎで、ぜんぜんおもしろくな
>>続きを読む

0

トリリオンゲーム(2023年製作のドラマ)

3.5

第一話を観ておもしろいと思ったんだけど、途中からあんまり‥になっちゃった。
キリ姫のお洋服が毎回楽しみだった。

0

わたしの一番最悪なともだち(2023年製作のドラマ)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

最悪だと思っていた友達が実は憧れの存在だったということ。
クリーニング屋さんの市川実日子さんがとてもよかった。
高杉真宙くんは期待してたより少ししか出てなくて、残念。

0

ゴーストライター(2015年製作のドラマ)

3.5

久々に鑑賞。
完成披露試写会に行ったことを思い出す。
そんなこともあり、印象に残っている作品。

0

鹿男あをによし(2008年製作のドラマ)

5.0

久々に鑑賞。
玉木宏さん演じる気弱な小川先生、とてもよかった。
綾瀬はるかさん演じる藤原先生に癒やされる。
久しぶりに奈良に行きたくなった。

0

グッドワイフ(2019年製作のドラマ)

5.0

もう一度観たいと思っていたところ、TVerで配信されて、ラッキー
オリジナルのドラマが好きで、役柄が重なる。常盤貴子さん演じる杏子はアリシアのイメージにピッタリだった。
その他の俳優さんも違和感なくて
>>続きを読む

0

シェフは名探偵(2021年製作のドラマ)

5.0

「パ・マル」のようなビストロがあったら、毎日通いたい。

1

THE MYSTERY DAY(2023年製作のドラマ)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

最近 SNSの誹謗中傷をテーマにした作品が多いけど、現実では一向に減ってる様子がない。
実際に誹謗中傷が原因で悲しいことが起こっているんだから、ドラマや映画のフィクションの世界からでも学んでほしいと思
>>続きを読む

0