るさんの映画レビュー・感想・評価

る

映画(37)
ドラマ(0)
アニメ(1)

ミッシング(2024年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

最後、ずっと冷静だった父親が泣くシーン来るものがあった。
あれであの夫婦も救われるものがあったんだろうな。
母親のヒステリックになって小さなことに過剰に反応してしまう感じ、と同時にものすごい勢いで謝る
>>続きを読む

ゴジラxコング 新たなる帝国(2024年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

ゴジラがめちゃくちゃ全速力で走るし背負い投げしてて笑った。コロッセオを寝床にしてるのも可愛かったわ。
愛弟子の子ザルの足を片手で使って敵を殺すためにぶん回すところも結構ひどくて声出して笑った。
モスラ
>>続きを読む

落下の解剖学(2023年製作の映画)

-

裁判が進んでいくにつれて家庭の闇が明らかになっていくんだけど、自分的にはその闇が大したことでないように感じた。
内容が若干タイトル負けしてる気がする。

正欲(2023年製作の映画)

-

新垣結衣の「まるで別の惑星に留学しているかのような」というセリフが印象的。マイノリティの人々はそんな思いを抱えているのか、とハッとさせられた。

普通ってなんだろう。
人は自分の物差しでしか測れないか
>>続きを読む

PERFECT DAYS(2023年製作の映画)

-

一見、平凡な日々の繰り返しのように思えるが小さな幸せや感情の変化はその時だけのもので2度と同じ日々は来ないのだと感じた。影や木漏れ日が絶え間なく動き姿形を常に変えるように。

ウィッシュ(2023年製作の映画)

-

スターが可愛かった。カービィみたい。
そばかすとか、ホクロとか、大きい口とか鼻とか、アニメにはなくても良い部分、あえて残さない部分を強調して現実らしく描いてるように感じた。

ウォンカとチョコレート工場のはじまり(2023年製作の映画)

-

最初から最後まで楽しかった!
夢見ることをやめないようにしようと思った。

終わらない週末(2023年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

ドキドキした。
最後の結末には少し拍子抜けだが、「最終回」ってことは世界が終わるのかなと思った。Tシャツとか、標識とか、隠されている意味がありそう。

さがす(2022年製作の映画)

-

死にたいけど自分の力では死ねない。そのような人はたくさんいると思う。今の自分が目を背けていることがまさに描かれていてドキッとした。ALSの奥さんのシーンは観ているのが辛かったなぁ。
最後の見えないボー
>>続きを読む

南極料理人(2009年製作の映画)

5.0

だだっ広くて殺風景な南極とは対極な美味しそうな食事が堪らなかった!
極寒の地でも個性豊かなおじさん達たちがそれぞれ楽しんで生活してるハートフルな映画でした。

君たちはどう生きるか(2023年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

最初はなんか不気味な映画だなーと思って観ていたけど、途中から瞬く間にスピ系になってびくりした(面白かったです)

難しい顔した仙人みたいな老人が、積み木を難しく積み上げて、「よし、これで1日は大丈夫だ
>>続きを読む

THE FIRST SLAM DUNK(2022年製作の映画)

-

CGなのに漫画っぽいし実写っぽくて凄い
もう一回見たい

マイ・インターン(2015年製作の映画)

-

ベンが完璧紳士!!!!
こんな風に人生をサポートしてくれる人がいたらなぁ

リトル・マーメイド(2023年製作の映画)

-

セバスチャンが思ってたよりもカニだったし、フランダーも魚だった。
海底の映像が綺麗だった!

名探偵コナン 黒鉄の魚影(サブマリン)(2023年製作の映画)

-

毎作品恒例ですが、元太の「すっげー!」から始まり、コナンの「いっけー!」で終わる。

10年ぶりにコナンを映画館で観たけど、面白かった!とにかく見どころがたくさんある。すっかりアクション映画だね

ナイト・オン・ザ・プラネット(1991年製作の映画)

-

パリとニューヨークの話が好き。
どの都市も街並みが綺麗すぎた。日本にはない絵画みたいな世界。

生きる LIVING(2022年製作の映画)

-

主人公がスマートで様になってたなあ。原作の方が泥臭く、主人公が狂気じみてるほど公園設置に執着してたように思える。
私が原作の方がいいなと思ったのは、日本独特な陰湿な感じがグサグサと感じられたから?
>>続きを読む

ドライブ・マイ・カー(2021年製作の映画)

-

死人に口なし。だからこそ思った時に、思ったことをしっかり話すことが大切。

生きる(1952年製作の映画)

-

黒澤明の作品を初めてみた。白と黒の2色しかない、音質だって悪いしCGも無し。なのに不思議なほど映像に引き込まれた。
人は死を目の当たりにしないと、生を全うできない。誰もが惰性で生きている。最後のシーン
>>続きを読む

ドクター・ストレンジ/マルチバース・オブ・マッドネス(2022年製作の映画)

-

きゃードクターストレンジ様よー
ザ アメリカ映画ど真ん中で逆に楽しめた。
人が死ぬシーンが結構リアル

RRR(2022年製作の映画)

-

さすがインド、最初のシーンから人多っ!
最後の方ラーム、神になってたよね!?声に謎のエコーかかってて笑ってしまっあ

パルプ・フィクション(1994年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

登場人物みんな狂ってて愛くるしい。
すごくたくさん人が死ぬけどシリアスな感じはなく、コメディぽい要素もあったので2時間半面白く、軽く観られた!
ケチャップ、お尻と時計、有名なダンス、トイレ、、、とにか
>>続きを読む

NOPE/ノープ(2022年製作の映画)

-

猿と馬とGジャン。自然への冒涜?
主人公が終始冷静でびっくりしなかったおかげで安心して観れた。
ジュープが襲われなかったのはアジア人(=イエローモンキー)だから?

トップガン マーヴェリック(2022年製作の映画)

-

男!友情!最強!勝利!英雄!
ザアメリカ映画。
アメリカの中年男女は自由でいいな。

ジュラシック・ワールド 炎の王国(2018年製作の映画)

-

無駄に人が死ぬ映画だった。
疲れたけどナイトショーで観る恐竜映画良いね。

ゲット・アウト(2017年製作の映画)

-

夜走ってくる人が怖くなった。
伏線だらけなので今見たらまた面白そう。

ベイビー・ブローカー(2022年製作の映画)

-

殺すのと、売るのと、どちらが悪か
人身売買という暗いテーマを扱った作品なのにどこか柔らかい、温かみのある映画だった。

ラ・ラ・ランド(2016年製作の映画)

-

ハリウッド版は生オケ、コーラス、ダンスに花火。素晴らしかった!!
叶わなかった恋でも、その経験はその人を形作る大切な土台となり、人は成長していく。

ああいう女が幸せになるんだなー見習おうー

トップガン(1986年製作の映画)

-

男の友情
トムクルーズがかっこいい
ミグとは何?

>|