るなさんの映画レビュー・感想・評価

るな

るな

映画(83)
ドラマ(1)
アニメ(0)

ヴィーガンズ・ハム(2021年製作の映画)

4.0

夫婦の飲み込みが早すぎて観てるこっちが置いてかれる新感覚...なんならちょっとハム美味そうだし...

木から獲物とっ捕まえるシーンはさすがにおふざけがすぎてたwww

ストレスなく軽い気持ちで観れて
>>続きを読む

オーメン/オーメン666(2006年製作の映画)

3.3

ハッピーツリーフレンズのような理不尽死が観れる映画

ダミアンが異質だよ〜ていう描写がたまらなく良かったのでもっと観たかったところ
お部屋に貼ってた描いた絵とかも見たかったです




以下ネタバレ
>>続きを読む

愛がなんだ(2018年製作の映画)

3.2

こういう恋愛した人みんな友達.....黒歴史抉られすぎてずっと眉間に皺寄せながら観てた
ちょっとあの終わり方はないかなあと、怖すぎる 

セッション(2014年製作の映画)

4.1

スタートから始まるあの緊張感がずーっと続き、耐え難いストレスに耐えて耐えて、、、そこからのあの終盤はそりゃみんなラストのことばかり語るよね!
リアルで鳥肌がゾワワ〜となりました!久々にこういう映画に出
>>続きを読む

ザ・キラー(2023年製作の映画)

3.6

みんなが言ってるように淡々と殺しが続いていくので派手な殺し屋映画に比べてリアルさがあり新しく感じた(私が知らないだけだろうけど)かっこよさはほぼ無いですね イキった殺し屋が初手ミス(爆笑)からのダサさ>>続きを読む

スマイル(2022年製作の映画)

3.7

寝る前に観たことを死ぬほど後悔してる
笑顔をこんなに怖く演出できるの神

あとBGM、不安にさせる効果抜群すぎて逆に感動した なにあの音楽気持ち悪い!!
最後の最後もなんでロリポップ.........
>>続きを読む

ブラック・フォン(2022年製作の映画)

3.9

めちゃくちゃキレ〜〜イに伏線回収してて何日か分かのうんこ出したみたいにスッキリした

少年漫画要素もあってホラーなのに寒くならず激アツでした

しかしあの大馬鹿者の父親とは離れて暮らしてほしいなあ

コンテイジョン(2011年製作の映画)

3.1

コロナ真っ只中のときにみた映画
感染病って人を狂わすよね 最後好き

バーレスク(2010年製作の映画)

4.8

マジでもっと早く出会いたかった!!!!!
全曲好きだし自分ももしかしたら特別なんじゃないかと思わせてくれるサイコーの映画

コンジアム(2018年製作の映画)

3.1

一人で観たことを大後悔した映画 リーダーにイライラしちゃって恐怖感が薄れてしまったのはある

SHE SAID/シー・セッド その名を暴け(2022年製作の映画)

3.7

観たあと暫く気持ちがずっっしり.....
あらすじを見て直接的な描写があるんじゃないかと怖くて躊躇していたけど、そういう描写はなく観る者に想像を委ねる形でした
が、これもこれでとてもリアルでしんどい(
>>続きを読む

スラムドッグ$ミリオネア(2008年製作の映画)

4.1

水ダウきっかけで見た映画(そんなやつおる?)
インド映画に対する見方が180度変わった

グッドフェローズ(1990年製作の映画)

4.0

ゴッドファーザーとはまた違った視点でおもろい
ジョーペシの『どこに地雷があるか分からない人』の演技怖すぎるってwwwカウボーイ発砲でゲラゲラ笑った 一緒の空間にいたくなさすぎるwww
イケオジデニーロ
>>続きを読む

パーフェクト・ケア(2020年製作の映画)

4.0

最近観た中でいちばん当たり!ロザムンドパイクがやっぱり強すぎる!人を馬鹿にしたようなあの笑顔が堪らない!サイコ女の演技が上手すぎる!



しかしラストが好きじゃない!これじゃ観客の溜飲を下げるために
>>続きを読む

キル・ボクスン(2023年製作の映画)

3.3

良質なアクション!!!!中2心をくすぐってくるような最高にワクワクする設定!!!!
イジェウクかっこよすぎんだろ

NOPE/ノープ(2022年製作の映画)

3.8

終始アレは何ィ〜と私の中のノブが叫んでた映画

生きたまま食べる踊り食いとかあるけど、食べられる側の気持ちが充分に理解できたよ、ごめんね(?)
私ら人間は食物連鎖の頂点に立ってるけど、いつその上が現れ
>>続きを読む

サイコ(1960年製作の映画)

4.1

サスペンス好きなわたしに見事に刺さって最後まで釘付けで観てた
この作品リアタイできてた人たち羨ましすぎる

ラストはちょっとコントかと思って笑っちゃったけど

死刑にいたる病(2022年製作の映画)

3.0

阿部サダヲの目だけで3.0になった映画
ラストのあれがなかったらもっと評価高かったかもです

死霊館(2013年製作の映画)

3.7

序盤からずっと心霊現象起こりまくりのフルコースでお腹いっぱいホラー映画でした!邦題がB級感溢れてるせいでナメてた!しっかりきっちり怖い!

文化が違うから「悪魔」や「魔女」に対しての怖さがいまいちピン
>>続きを読む

ドクター・スリープ(2019年製作の映画)

3.4

キューブリックのシャイニングしか観たことなかったから面白さ半減しちゃったのかも...それでもあ、あのシーンは...!この音楽は...!とワクワクさせてくれたので良しです
スティーヴンキングの方も観てた
>>続きを読む

シャイニング(1980年製作の映画)

3.6

ジャケットの有名なシーンは知っておきながらフルで鑑賞したことなかったので...

私が正解を求めすぎるせいなのかどこか不快感だけが残って全体的に何を見せられたんだ?とはなったけど(笑)ウェンディのファ
>>続きを読む

花束みたいな恋をした(2021年製作の映画)

3.7

付き合いたての無敵になっちゃう時期、それも落ち着いて来る感じ、細かい相手への不満の積み重ね、そうじゃないんだってば...のすれ違いの連続(胃が痛くなる)、恋愛したことある人なら誰でも共感できそうな妙に>>続きを読む

ハウス・ジャック・ビルト(2018年製作の映画)

2.4

意識高い系映画なのか私にはさっぱりわからんわからん
サイコパスっていうか殺人鬼ってやっぱ馬鹿なんやな(?)

X エックス(2022年製作の映画)

3.8

ウゲ〜なんだこの気持ち悪さはと思ってたらミッドサマーと同じ制作会社A24で納得
「こんな老人は嫌だ」大喜利大会でした
パールを見てると老いることが怖くなっちゃったしああいう年の重ねかたはしたくないなあ
>>続きを読む

キャラクター(2021年製作の映画)

2.8

深瀬が役にぴったりすぎてなんていうか怖かった  あんなに怖い笑顔ある?

拷問男(2012年製作の映画)

3.9

邦題が悪すぎる例wグロ映画見たさで鑑賞しちゃうと期待外れになっちゃうと思います(もちろんグロいですが)
どっちかというと普通の父親が拷問男になるまでの成長ストーリー?
拷問される側がクソオブクソなので
>>続きを読む

ヘルドッグス(2022年製作の映画)

3.0

アクションはよかった アクションは
坂口健太郎の恋愛要素は要らなかった気がする 飛び抜けたサイコパスでいてほしかった 最後もなんで?って思わず声出ちゃった

>|