龍之介MARVELOUSさんの映画レビュー・感想・評価 - 7ページ目

龍之介MARVELOUS

龍之介MARVELOUS

映画(722)
ドラマ(8)
アニメ(0)

賭場の牝猫(1965年製作の映画)

3.4


修羅場に女を助けに行くのは良いけど

チンタラと抱き合ってるから撃たれる

あたりめぇだ

阿呆っぺっえんだよw

野川由美子がやたらセクシー🫦✨

22歳とは思えん😻

コレも『賭場の牝猫』ってい
>>続きを読む

BG・ある19才の日記 あげてよかった!(1968年製作の映画)

2.5


何スカコレ

すっげぇつまんね

エロくも無いし

ただ不倫して処女捧げて

付き合ってる男と別れる

そんだけ

カリブの白い薔薇(2006年製作の映画)

3.8


1950年前後のキューバ

街はアメ車だらけ

女の子が沢山いる家

その中の1人の娘

それがあのアナ・デ・アルマス

メチャメチャメチャメチャメチャメチャ可愛い😻

もうね

眼がヤベー

唇も
>>続きを読む

夜の牝 花のいのち(1969年製作の映画)

3.6


今回は野川由美子が賢いのか阿呆なのか

なんか容易くも変わった性癖をお持ちの

ジゴロなヤクザに惚れてしまう

ちょっと痛い子なんだな

第三弾は再び銀座

冒頭に奥村チヨが出て来て

あなたと逢っ
>>続きを読む

夜の牝 年上の女(1969年製作の映画)

3.8


後半話が二転三転する

ツッコミどころ満載

でもオラ

気にしねぇ

考えるな

感じろ!

マトモに観てはいかん

逃避するんだ

俺も強引だが

ストーリーはもっと強引

後少しの我慢

>>続きを読む

夜の牝 花と蝶(1969年製作の映画)

4.0


野川由美子好き❤️

主演で一番好きな作品は文句無しの

『河内カルメン』✨

2位は今のところ『肉体の門』

主演作全て観たい❤️

この作品だと顔がちょっと怖いけどそれでもやっぱ魅力的✨

この
>>続きを読む

君が青春のとき(1967年製作の映画)

3.4


気付いたら終わってたw

全く没入出来ず

ただこの時代の風景をボーっと見てた

イマイチ洒落て無い

ラストシーンはみんな屋上で輪になって

UFOを呼ぶダンス?

かどうかは知らんけど

普通だ
>>続きを読む

おくりびと(2008年製作の映画)

4.0


俺はナニが有ろうと

女の味方です

リスク背負って

燃える様な夜を過ごした広末涼子

溢れ出した感情

全てはレット・イット・ビー

魅力しか感じません

興奮を覚えます✨

素敵な方です

>>続きを読む

犬も食わねどチャーリーは笑う(2022年製作の映画)

4.0


めんどくせぇ女だな

って思った

ナゼそうなるかな

旦那ももっと行けよ

終わって良いのか?

まだ愛を育んでる途中じゃねぇかよ

書類上の事なんかどうでも良いけどさ

もっと恋愛続けろよ

>>続きを読む

盛り場流し唄 新宿の女(1970年製作の映画)

3.9


新宿ってだけで観た

たまらん✨

1979年7歳だった俺は歌舞伎町にいた

この映画は1970年の作品

だから俺が知ってる新宿や歌舞伎町はこの8年後

1970年の歌舞伎町

俺の好きだった喫茶
>>続きを読む

ケイコ 目を澄ませて(2022年製作の映画)

2.5


岸井ゆきのは前から思ってた

ボクシングとかして少し汗かいて脂肪燃焼させた方が良いと

『神は見返りを求める』のトイレから出て来て

スカートをパンツの中に入れてしまってパンチラしてるシーンで

>>続きを読む

ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッド(2019年製作の映画)

4.0


ミッドセンチュリー終わりかけとはいえ

タランティーノ

流石のセンス✨

映像に映るモンが何から何までカッケーんだけどさ

ブルース・リーの扱いは宜しく無いぜ

俺のライバルを粗末に扱いやがって
>>続きを読む

望郷(1982年製作の映画)

4.2


アンディ・ラウ映画初出演の作品
https://youtu.be/xOq6f7gKcnc

コレ観てホント良かった

監督は何か日本人に感謝の意も込めて作ったのかな…

『政府軍による南ベトナムの人
>>続きを読む

サマータイムマシン・ブルース(2005年製作の映画)

4.0


面白かった✨

そしてラスト

結婚出来ると良いなぁ✨

そして更にラスト

Tommy heavenly⁶のLCDDが流れる✨

Tommyはfebruary⁶も大好き✨

又あの名作『下妻物語』
>>続きを読む

愛を読むひと(2008年製作の映画)

3.9


理不尽だ

国に振り回される人生

彼女は真面目だった

なんて人生なんだ

彼女を思うと胸が一杯になる

そして文盲

それだけの事だが

更に彼女の人生を狂わせた

不器用だけど

やれば出来た
>>続きを読む

最強殺し屋伝説国岡 完全版(2021年製作の映画)

-


17分29秒

名古屋の味噌カツを箸で摘んでる

そのシーンで観るのを止めた

街中でサイレンサー付けず

暗殺

そんな事は有り得ない

その他諸々

もう耐えられ無かった

『ベイビーわるきゅー
>>続きを読む

ベイビー・ドライバー(2017年製作の映画)

4.1


ポップなガイ・リッチーみたいで面白れぇ✨

リリー・ジェームズがすんげぇ可愛い❤️

たまらん❤️

彼氏になって超没入✨

必見だ✨


ダムド

ブラー

サイモン&ガーファンクル

クイーン
>>続きを読む

学園広場(1963年製作の映画)

2.0


半分観てギヴした

ゴミ化した汚ねぇ帽子を巡って争うって

どうでも良いわw

コレが『北の国から』倉本聰の脚本なのか?

マジで勘弁してくれよ…

日活が舟木一夫を売り出す為に作った作品だと思うが
>>続きを読む

マルコヴィッチの穴(1999年製作の映画)

3.8


当時話題になったけど観に行かなかった

ビョークのアンフィビアン好きだったから観たかったけどhttps://youtu.be/toz9eYXr5FU

エンドロールで流れてイマイチ合ってないし

>>続きを読む

トップガン マーヴェリック(2022年製作の映画)

4.4


迫力満点💯✨

マーヴェリックが操縦すると鳥肌モン😱

身体中チカラ入り過ぎてヤバい!

ずっと緊張してたらなんか涙が出て来たし

そしてこのベタな作品は1986年の作品

『トップガン』と何も変わ
>>続きを読む

Mr.BOO!ミスター・ブー(1976年製作の映画)

3.6


子供の頃観た

その時はスゲ〜面白かった記憶

そして又観た

ビートたけしがジャッキー・チェン似のサミュエル・ホイの吹替やってる

それが又違和感モノ凄い

顔と合って無さ過ぎw

いっその事ジャ
>>続きを読む

男はつらいよ 幸福の青い鳥(1986年製作の映画)

4.0


たまらんのう

時は1986年

バブルの始まり

長渕剛と志穂美悦子

家族ゲームとこの作品で共演して付き合い始めた

この作品公開から次の年

1987年

2人は結婚

素敵なエピソードじゃん
>>続きを読む

早春物語(1985年製作の映画)

3.2


田中邦衛の娘

原田知世は17歳

IKKOさんと激しいキス

IKKOさんはカブリ付く

IKKOさんとは古谷一行

激しいな古谷一行…

だと思ったら

林隆三だったw

なんかこの二人似てて
>>続きを読む

あのこは貴族(2021年製作の映画)

4.0


どんな関係でアレ

良き理解者は人生においてひとりは必要だ

いくらハートが強い俺でも知らずと求めている

見守って

信じてくれている

それだけでも良い

そんな存在がいるって

最高の贅沢
>>続きを読む

メイン・テーマ(1984年製作の映画)

3.7


『メイン・テーマ』

作詞・松本隆
作曲・南佳孝

凄く良い曲よ
https://youtu.be/75qLEXMeCXc

そして俺の好きなミュージシャン達もキャストで出演

細野晴臣と松本隆関連
>>続きを読む

ブータン 山の教室(2019年製作の映画)

4.0


うーん

気持ちが有っても覚悟が出来ないとなぁ

子供達の涙より笑顔だろ

ブータンで先生が出来るなんて最高だよ

俺ならブータンのGTOに絶対なるね

俺の場合グレートティーチャーリュウノスケだか
>>続きを読む

フランケンシュタイン(1994年製作の映画)

4.9


当時歌舞伎町の映画館で観た

強烈に覚えてる

モノ凄い衝撃だった

唖然・呆然・茫然・愕然


生命とはなんだ

生きるとはなんだ

理不尽だ

悲し過ぎる

そんな彼は最後…


後半の迫力
>>続きを読む

ヨコハマBJブルース(1981年製作の映画)

3.3


松田優作・お亡くなり

内田裕也・お亡くなり

安岡力也・お亡くなり

山田辰夫・お亡くなり

財津一郎・https://youtu.be/JZL62xD7OMA

宇崎竜童・港のヨコハメhttps
>>続きを読む

変身(2005年製作の映画)

3.5


なんか安いドラマの様な効果音?

BGM?

何つーのかコレが全てを安くしてる

無音で良い

没入できん

佐野智樹監督って知らんけどセンス無い

コレ東野圭吾でしょ?

東野圭吾大好きよ

なの
>>続きを読む

現金と美女と三悪人(1950年製作の映画)

3.3


衝撃のラスト!!!





まぁこんなモンかな

市川崑監督で東野英治郎出演って事で観た

60分モノだし雰囲気は嫌いじゃ無いけど

記憶から消えてしまいそうだ

もうちょい色々有って欲しかった
>>続きを読む

1980(イチキューハチマル)(2003年製作の映画)

3.3


1980年に流行ったモンがちょこちょこ出て来るけど

1980年感はゼロだった

ファッションもちょっとズレてるし

蒼井優がただただ可愛い

最後めちゃくちゃだし

大好きなYMOのライディーンが
>>続きを読む

ハーフ・ア・チャンス(1998年製作の映画)

4.0


面白かった✨

娘・ヴァネッサ・パラディ

父・アラン・ドロン

父・ジャンポールベルモンド

VS

ロシアンマフィア


粗雑な点?

そんな事いちいち気にする俺じゃ無い!

色々結構なムチャ振
>>続きを読む

仕立て屋の恋(1989年製作の映画)

4.1



男『どこの誰よりも愛してみせるよ

私の人生を捧げる

キミの笑顔が大好きだ

私は必ず約束を守る

決して見捨てない』


俺も同じ様な事を言った事がある

俺は絶対女を裏切らんけど

でも裏切
>>続きを読む

髪結いの亭主(1990年製作の映画)

4.5


「時が止まればいい」
僕の肩で
つぶやく君
見てた

さよなら夏の日
山下達郎

俺の頭の中に流れた

『髪結の亭主』

素敵な愛の終わり方だ

全ての事が年老いてしまう前に…

コレもまた正しい
>>続きを読む

ネオ チンピラ 鉄砲玉ぴゅ~(1990年製作の映画)

2.8


鈴木保奈美似のデカパイとやってばっか

長渕剛の泣いてチンピラのパチモン

哀川翔が歌う「どしゃぶりの胸」

ヤクザの鉄砲玉がビビってグダグダする物語

最後シーンも良くわからん

明らかに長渕剛の
>>続きを読む

恋する女たち(1986年製作の映画)

3.0


全身ピンクでさ

フリフリでフワフワのモコモコなんだよ斉藤由貴

しかもポニーテール

バッグとかダサいんだけど

斉藤由貴だと似合うんだ

色白でポチャとしてて可愛いんだ

でもそれが一変

髪型
>>続きを読む