srbkさんの映画レビュー・感想・評価

srbk

srbk

映画(659)
ドラマ(6)
アニメ(0)

バービー(2023年製作の映画)

2.3

冒頭の赤ちゃん人形を床に叩きつけたりぶん投げたりする演出であっそういう神経の人たちが作ったやつか…っていう目で見てしまった、差別的でごめん。少しずつ続き見ますね

正欲(2023年製作の映画)

3.8

つながれてよかったよね。大事にしたいよね。原作いつか読みたいなあ。
東野絢香さんがめちゃめちゃよかった…

ヴァチカンのエクソシスト(2023年製作の映画)

3.5

過去に異端者を迫害したカトリックの負の歴史、実は悪魔に操られててん…という設定(いや実話らしいが)についてもっと続きが聞きたい。十字軍は?イスラエルによるパレスチナへの迫害は?たしかに悪魔はいると思う>>続きを読む

キングダム2 遥かなる大地へ(2022年製作の映画)

3.5

作業用BGMにちょうどよかったので3巡くらいした(新作観なきゃな〜と思っていたらもう2年前なの…?こわ…)。はいろうがスイーツ真壁なのめちゃめちゃ嬉しかった。そして呂不韋が佐藤浩一で大歓喜だった。原作>>続きを読む

⻤太郎誕生 ゲゲゲの謎(2023年製作の映画)

3.5

見応えあった〜。横溝正史みのあるミステリーと書いている人がいたけど本当にそう!アニメでも犬神家観てるような不穏さがあってよかった。人の死に方がいちいちグロいのもよかった。個人的に一番なのは終盤で死ぬ人>>続きを読む

エドワード・ヤンの恋愛時代(1994年製作の映画)

3.1

画の美しさと人の気持ち悪さのコントラストが凄かった。
撮り方が物凄く良いシーンがたくさんたくさんあるのに、人間に見えるのはチチだけで、彼女以外は言動が粗野すぎて、観ていて本当にしんどかった…。次から次
>>続きを読む

同級生(2015年製作の映画)

4.5

当時DVDまで買ったのに記録忘れてた…懐かしい。また観たい

ヒックとドラゴン 聖地への冒険(2019年製作の映画)

3.3

フェリー内のシアタールームでちびっ子たちに混じって鑑賞。途中寝ちゃったけどCG綺麗だった〜。

カラオケ行こ!(2024年製作の映画)

3.0

…???いつ始まるんだろうと思ってたら終わった。反社が嫌いすぎてコミックスの中のファンシーヤクザにも心許せない体になってしまった。この美しく善良な少年はこうやってじわじわと懐柔されて尊厳を奪われていく>>続きを読む

オーメン:ザ・ファースト(2024年製作の映画)

3.0

妊婦さんには鑑賞をお勧めしない。もしこの映画デートで観てたら自分はちょっとその夜は交渉できないな…(日本も今みたいに有無を言わさず麻酔なしでジョキジョキされずに必要のない人は会陰切開を避けられるように>>続きを読む

デッドデッドデーモンズデデデデデストラクション 前章(2024年製作の映画)

3.5

個人的に浅尾いにお作品は心に触れるまでに時間がかかるけどこのような自分にはそこまで刺さらないけどところどころ刺さる部分もあるような作品を定期的に摂取したい。不意のTARAKOさんの声で胸がきゅぅぅとな>>続きを読む

絞死刑(1968年製作の映画)

4.9

オールタイムマイベストに入りそう…言葉がない

オッペンハイマー(2023年製作の映画)

3.1

前半の方で少し寝ちゃった。原爆にまつわるアメリカの科学と政治のわちゃわちゃにあまり興味を持てない自分に気付いた。心の奥で"加害者"と看做してるからかな。興味持つ余裕ぶっちゃけないんだよなみたいな。我な>>続きを読む

インフィニティ・プール(2023年製作の映画)

3.8

レビュー見る限り味濃いめかなと思ったけど普通に面白かった☺️虐めという名の変態行為…いじめっ子ってど変態だよね。善き変態でありたいものだね

地獄の変異(2005年製作の映画)

2.6

エイリアンやプレデターが好きな人はときめくのかな…?

2ガンズ(2013年製作の映画)

3.4

ウェイトレスのかわいこちゃんへの無害な絡み、白人と黒人の歳の差コンビ、相棒とお互いに背を預けて銃を撃ちまくり、オカダカズチカばりの雨を降らせる俺たちのジンクス…
おまいらこういうの好きだろ!?と浴びせ
>>続きを読む

孤狼の血(2018年製作の映画)

3.9

久しぶりにガチで手に汗握った。任侠モノってグロ以外基本そんなに心動かされないんだけど、これは心臓バクバクするくらい感情動いた。よかったな〜〜。
あとハイライト良い仕事してたな。
※晩ご飯のお供に観始め
>>続きを読む

NN4444(2024年製作の映画)

2.1

VOIDは良ホラー☺️女子高校生たちの演技がよすぎて両親の演技がわざとらしく観えてしまった。
犬は主人公のキャラ設定とスタイリングが合っていないのがずっと気になってしまった。服のサイズ感や着こなし、髪
>>続きを読む

π〈パイ〉 デジタルリマスター(1998年製作の映画)

3.2

自分より酔っ払ってる人見ると一緒に楽しくなっちゃうか冷静になっちゃうかのどちらかだけど、この映画は後者だったぁむにゃむにゃしながら観た。途中意識を失ってたみたいで垂れかけたよだれが唇の隅で膜を張ってた>>続きを読む

タクシードライバー(1976年製作の映画)

4.1

キンモオオォォォォォォ!!!!!
家で観たとき振られた女への逆恨みがあるあるすぎて気分が悪くなり観るのを中止したのを思い出した。フィクションとして冷静に愉しむのが難しいレベルの怪作。はぁ…いい加減にし
>>続きを読む

狼たちの午後(1975年製作の映画)

3.8

間違いなく面白いのだけどこの構図2時間は長かった。この長くてだれる感じも含めて本作なんだろうな。

ゴジラ-1.0(2023年製作の映画)

3.7

轟音上映よかった〜。ストレス解消できる〜。
エンドロールで流れてた「チーフゴジラオフィサー」ってどんな仕事?

落下の解剖学(2023年製作の映画)

5.0

パートナーシップの崩壊と裁判の報われなさという観点で個人的に刺さりすぎて気持ち悪い感想しか書けない。「自分の罠に自分で嵌った」末に、支えが足りないと訴える夫、話し合いにならない苦しさ、受け流しきれずに>>続きを読む

哀れなるものたち(2023年製作の映画)

4.4

最初は可愛いってことしかわかんなかったけど、マーサとハリーに会うあたりから好きだった☺️☺️いいファンタジー☺️
けっこう自分のやってきた選択(というかやってしまった選択)やそれによって獲得してきた思
>>続きを読む

瞳をとじて(2023年製作の映画)

3.9

45歳くらいになったらまた観たいかも。
はじめは陰鬱といえるほど静かで脳内の多動の方が勝っちゃってて全く観られず記憶にないけど、後半ミゲルに生気が宿ってくると共に合流できた。Traumaを脳の損傷と訳
>>続きを読む

梟ーフクロウー(2022年製作の映画)

3.8

しっかりしたエンターテイメントだった!映画というよりスペシャルドラマという作り。ミステリーの仕掛けとして「暗さ」が大事なんだけど、たとえば『ドント・ブリーズ』ほど画面の暗さが肝なわけではないから、映画>>続きを読む

ボーはおそれている(2023年製作の映画)

4.2

草。いいお◯んぽ映画だった。
望み通りの結末に満足。
『人形の家』のエッセンスを感じた。
津波の被災経験がある人にはつらいと思う描写があるので注意が必要かも。

追記:人形の家じゃないわ『オオカミの家
>>続きを読む

レザボア・ドッグス(1992年製作の映画)

3.3

ゆるグロで整う。ホワイト可愛かった。誰が最後あの人を撃ったの?

>|