あむさんの映画レビュー・感想・評価

あむ

あむ

  • List view
  • Grid view

君たちはどう生きるか(2023年製作の映画)

3.2

宮崎駿がこれまで五感で感じてきた世界を表現した、し尽くした作品なのだとしたら、私にとってはすごくわかりやすかった。
良くも悪くも、これ以上でもこれ以下でもないよなと。正直新たな気づきを得るような体験で
>>続きを読む

THE FIRST SLAM DUNK(2022年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

漫画ともアニメとも別物。
1試合を、まるごとでもないのに映画一本で魅せるやり方に、こんなやり方があるのかと感動した。
何気ない背景の動きや言葉が、のめり込ませる。面白い。

海街diary(2015年製作の映画)

5.0

上司のお気に入りの映画で。
梅酒と4姉妹。
鈴木亮平に息を呑む。
リリーフランキー、カウンター似合うなぁ。
樹木希林、すごいなぁ。
是枝監督だったのか。
前一回観た気がするんだけどな。

ゆるキャン△(2022年製作の映画)

5.0

教えてもらってノリにハマったアニメ。
愛が溢れてて、なんなら愛しかない。
4月から就職して、最近ドライブにハマりつつあり、大事な友だちができたり、タイミングも最高だったし、
アニメ、キャンプ、声優、自
>>続きを読む

アイネクライネナハトムジーク(2019年製作の映画)

5.0

構造がうまくできすぎだったりふとした役者さんの演技に寒くなってしまったりすることはあったが、観たタイミングがよいと5点満点をつけてしまう自分がちょろくて面白い。思い出の仙台、ひと月半前に社会人の相手と>>続きを読む

はるヲうるひと(2020年製作の映画)

2.0

ほ、、
開いた口が塞がらなかった
しずる見てる気分だった

タリーと私の秘密の時間(2018年製作の映画)

4.3

序盤の周囲のお節介や理解の無さ、終盤の展開に思考を刺激された。
序盤でカフェで会った友人って結局あの後絡みあったんだっけとかふわふわ考えてる
誰が悪いとか言うのも、関係性や社会構造、制度が悪いとか言う
>>続きを読む

イエスマン “YES”は人生のパスワード(2008年製作の映画)

3.8

付き合いの悪いカールに、孤独死だぞ!とキレる友人。付き合いを面談がる元カレに私はそう怒れなかった。そんなことを思い出させるタイミングだった。
まさかこんな話題になった映画がエセ宗教的な考えの全肯定なわ
>>続きを読む

リスペクト(2021年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

心が動く何かがあった。
過去の性被害や依存症に悩む人、自分の感情をコントロールできない(ことがよくある)人、いろんな未熟さが見られたけど、いつも神は見ているという信仰や、ときに感情を見失うも家族?隣人
>>続きを読む

花束みたいな恋をした(2021年製作の映画)

4.8

想像以上に自分と重ね合わせたり、あるある〜っていう場面があって、そういう意味で面白かった。

余命10年(2022年製作の映画)

5.0

観るタイミングが完璧だった。姉の結婚、出産、彼や友だちとのつながり。
小松菜奈ちゃんかわいすぎる坂口健太郎かっこよすぎる松重さんリリー・フランキー黒木華味わい深すぎる。

宮本から君へ(2019年製作の映画)

3.0

井浦新、佐藤二朗が出てたので。
時代感わかんなかったからか、冷めてる自分からすると、そうか〜熱いってこういうことなのか〜と他人事のように観てしまった
イヤホンで試聴すべきです。テレビだと音量調節が難し
>>続きを読む

東京リベンジャーズ(2021年製作の映画)

4.9

好きでした。三ツ谷くん、ドラケンくんが、、、もうみんな惚れてしまうんじゃないかという演出。タケミっちの情けなさとかっこよさも絶妙でいい実写化だった。ヒナめっちゃ顔ちっせぇ〜〜!!!!
タイムリープと殴
>>続きを読む

バジュランギおじさんと、小さな迷子(2015年製作の映画)

5.0

かーわーいーいーーーーー
不覚にも涙が出た!!!!!

むきむきがっしりのお兄ちゃんがちっちゃい女の子にあわあわしてる序盤が愛おしくて。
底抜けに明るいダンスwithめっちゃ大人数が当たり前のようには
>>続きを読む

セックス&タブー(2019年製作の映画)

-

なーんも建設的な感想出てこねえや。
ロシアではどう評価されてるのか知りたい。

314ってなに?
歌い出した途端、え?ディズニーですか?って思って面白くなっちゃった。
あと「タブー」って言葉が出てきた
>>続きを読む

パラサイト 半地下の家族(2019年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

字幕で視聴。(早見沙織さんのも観たいから吹き替えも観ようかな...)

かなり面白かった。けどショックが大きすぎて素直な言葉が出てこない感じ。

「いい映画だった」とは言えない感じ。サイコパス...と
>>続きを読む

タイラー・レイク -命の奪還-(2020年製作の映画)

3.5

ボランティア先の中学生に教えてもらった。

めちゃくちゃ死ぬしスナイパー強すぎやん。
ストーリーというよりアクションシーンがメインという感じの印象だった。

クルーレス(1995年製作の映画)

4.2

も〜〜展開わかっててもきゅんきゅんしちゃった〜〜〜
ジョシュみたいなもさっとしたしっかりした人好き〜〜〜

めっちゃおバカなラブコメかなと思ったけど、結構内省的?でおもしろかったね〜

終の信託(2012年製作の映画)

3.0

人間の記憶なんて頼れない。録音する、文字に起こすって大事だなって思った。

『それでも僕はやってない』を見たばかりなので、警察や検事が高圧的で傲慢に描かれているのを見ると、またこれかと思ってしまった。
>>続きを読む

わんわん物語(1955年製作の映画)

4.5

英語音声、英語字幕で視聴。
かわいいけどネコとAuntうざかったなあ

Roomyが死ななくて良かったぁ〜

Doggoneとかkennel、trampとかっていう単語を知れた

ノッティングヒルの恋人(1999年製作の映画)

5.0

ヒューグラント....愛しすぎる....好き...
シャツから見える胸元はもう、セクシーとかいう言葉じゃ足りませんわ...好き...
すぐにもう一回観たい...

スパイクとかマックスとか、周りの人間
>>続きを読む

心が叫びたがってるんだ。(2015年製作の映画)

4.9

内山昂輝が好きでこの映画を知り、視聴。
すごく好きだった。
映画観てるというよりは、クオリティの高い文化祭の一部始終見てる感じだった。
自分がかなり痛い文化祭を経験していたから、この手の学生ミュージカ
>>続きを読む

言の葉の庭(2013年製作の映画)

4.8

声優さんにハマっていて、視聴

短めの映画だから、そこまで深くも複雑でもなく、見やすく、でも、タイトル通り、やさしい言葉がたくさん溢れていて、ほっこりした

それでもボクはやってない(2007年製作の映画)

5.0

控訴!!!しようぜ!!!!
ふぅ....
瀬戸さん演じる弁護士が信じてくれただけで少し救われた感はある


はぁ?!ってことばっかだよなあ...世の中

カツベン!(2019年製作の映画)

1.0

成田凌が好きなので視聴。カツベンといい、関西弁といい、無理のある話し方が痛くて、苦手だった。
BGMが大きすぎて何喋ってるのかわからないところが多くてイライラした。
話の展開とか、セリフや身振り手振り
>>続きを読む

ショーシャンクの空に(1994年製作の映画)

5.0

いいですねえ。
私は何も知らないも同然だけど、刑務所内なんて、いや、もはやこの世界なんて、理不尽だったり非道理、不運、納得できないことがたくさんでしょ、っていう諦念は私の心の奥底にはあって。
そこに真
>>続きを読む

マッドマックス(1979年製作の映画)

2.0

かっこいいんだかわからなかったかなー。
映画だとしても、人の命とか人の心を脅かす存在は生理的に受け付けない。シンプルに怖いし、気持ち悪い。相手が相手だから許されてる部分もあるけど、それでも警察側もひど
>>続きを読む

劇場版「鬼滅の刃」無限列車編(2020年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

漫画は少ししか読んでいなくてアニメだけ見ていたので、全く展開を知らずに鑑賞。

れんごくさんがいるのに、意外にもたんじろうがえんむを倒してしまったので、れんごくさんは??もっとれんごくさん見せて??と
>>続きを読む

ハイキュー!! コンセプトの戦い(2017年製作の映画)

4.9

ツッキー大好きマンからしたら、もっとツッキー欲しかったけど、それはアニメでやったからいいか、どんだけ一瞬でもかっこいいし、と苦しまぎれの-0.1点。

アニメに描かれていないところを楽しむ映画かな。

ハイキュー!! 才能とセンス(2017年製作の映画)

5.0

部活、やりたい。戻りたい。
こんなにキラキラしてる部活って現実にはないのかもしれないけど、それがいい。

アニメを見ていた者からしたら、些細なシーンがカットされているのが悲しい気持ちはあるけど、よかっ
>>続きを読む

そして父になる(2013年製作の映画)

5.0

家族、親、子、について考えてた時期に、
とてもハマる、いい映画だった。