いうこと聞かないたゃんさんの映画レビュー・感想・評価

いうこと聞かないたゃん

いうこと聞かないたゃん

映画(107)
ドラマ(10)
アニメ(0)

プロミシング・ヤング・ウーマン(2020年製作の映画)

4.5

序盤から中盤はいいぞいいぞ‼️て思ってたけど最後、信じられない終わり方だった。キャシーならそうするってわかってたけど、まさか、まさかそんな復讐の仕方にするとは。
でもニナのことを考えたらそこまでして自
>>続きを読む

Mr.&Mrs. スミス(2005年製作の映画)

4.7

このレビューはネタバレを含みます

夫婦喧嘩っていうレビューが多いけど夫婦喧嘩なのか、、?と私は思った

2人がちゃんと深く繋がってるポイントが所々に詰まっててよかった
まず名前が似てるし、傷のつき方がシンクロしてたり、戦闘シーンの息が
>>続きを読む

キューティ・ブロンド(2001年製作の映画)

5.0

キューティでラブリーでキラキラでちょおかわいいけどそれでいてがんばってるのもちょおかわいい❣️わたしのミューズ💕👸🏼

私も真っ直ぐポジティブに生きたいと思える映画❤️
そして持つべきものはあらゆる知
>>続きを読む

博士と彼女のセオリー(2014年製作の映画)

5.0

宇宙に興味がある私にとってスティーブン・ホーキング博士は宇宙と同じように未知の人でしかない
ちょっとでも知りたいと思って見たけど、病気であるというのは事実ではあるけど本人になんの影響もないような気丈な
>>続きを読む

セブン(1995年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

言葉にしにくい
七つの大罪とはいえ、関係あると思ったのは5つ目まででそれ以外は実感できなかった
ねたみ?で自分を含めて殺させようとした罠を使って結局何がしたかったのか…?仮にそこで殺さなかったらどうし
>>続きを読む

ノッティングヒルの恋人(1999年製作の映画)

3.4

何にも考えないで観てもいい映画🎞
ただひたすらジュリア・ロバーツが美しくて、相手のウィリアムが愛おしい💓
純愛って感じが良かった、あんまり捻ってないロマンスは安心する😮‍💨

おとなの恋の測り方(2016年製作の映画)

5.0

お互いがお互いにちゃんと向き合ってるのが素敵😌
真摯な気持ちで相手を愛してたら、なんでもできちゃうね❤️

セックス・アンド・ザ・シティ(2008年製作の映画)

1.0

大学生の時に一回見たけどいつ見てもキャリーがまじで無理

なんであんな自己中なん?恋人と喧嘩する時、友達と喧嘩になる時もそうだけど話聞く気もないしただ怒ってんのぶつけて音信不通になるのまじで意味わかん
>>続きを読む

食べて、祈って、恋をして(2010年製作の映画)

3.7

私はまだ年齢が若くて経験値浅いからイタリアでの生活が素敵に見えた
年を重ねるごとにもっともっとバリとかインドでの生活が魅力的に見えたらいいと思う

そんな彼なら捨てちゃえば?(2009年製作の映画)

4.0

この中だったら私はベスの立場になりたいなと思う
みんな恋愛下手だよねー😩😣

ステイ・フレンズ(2011年製作の映画)

4.0

うわん今の私と重なる部分が多いな🥵🥵

親友であることとお互いを"愛する"ことはニアリーイコールなんじゃない?て思った
恋をする時とはまた違う感情だよなー😣
私の好きな夫婦のラジオを聴いてても、あー彼
>>続きを読む

ボブという名の猫 幸せのハイタッチ(2016年製作の映画)

4.6

ネコかわいすぎて依存しちゃうよねわかる
ネコに依存するのは許して欲しいよねゎら

イエスタデイ(2019年製作の映画)

3.8

疲れているのでただひたすらビートルズはいいよねという感想

ファザーフッド(2021年製作の映画)

4.3

あの父親あってのあの子供て感じだな〜🛹🌈

マット、リズがいた頃はガキっぽくて心配だったけど、賢くてかわいくてカッコいい娘ちゃんに育て上げてて親も子供もすげえと思った❤️‍🔥

周りも類友だったりビジ
>>続きを読む

エイブのキッチンストーリー(2019年製作の映画)

4.0

ジョン・ファヴローの「シェフ」に似た感じだった!
親家族間の諍いが激しい一方でめちゃくちゃ美味しそうなご飯たち💖🌈その落差が大きかったからかより美味しそうに見えたのかな〜

宗教間で話が合わないことな
>>続きを読む

モキシー ~私たちのムーブメント~(2021年製作の映画)

5.0

続きが観たくなる‼️‼️モキシー2としてこれからのモキシーが見たい‼️‼️‼️

何も変わらなくて悔しかったり、くそったれ‼️‼️‼️て思うくらいウザいこと言われたりすることもたくさんあって普通にメン
>>続きを読む

ニューヨーク 眺めのいい部屋売ります(2014年製作の映画)

4.0

なんも考えないで見てもいいです、頭を使わないとは違ってリラックスできる☺️✨

モーガン・フリーマン、いいおじいちゃん役似合うな〜ほんとに
この作品も私のパパとかおじいちゃんであって欲しいと思わせる役
>>続きを読む

インクレディブル・ハルク(2008年製作の映画)

3.0

全部見るのにめっちゃ時間かかった感じする😂
ハイテクなアイアンマンに対してアナログなハルク、という感じ🫑🏋️
ハイテクでスマートに戦うのが好きな人はハルクあんまりかもしれない、拳突き合わせて戦うタイプ
>>続きを読む

アイアンマン(2008年製作の映画)

3.5

アベンジャーズシリーズ全く知らないのでこの機に一気見してる‼️

最初の1時間で一本映画観た感あるくらい内容濃くて驚く😊😊

スパイダーマン:ホームカミング(2017年製作の映画)

3.5

ジョンファヴロー出てるシーン全部おもしろかった🧚🏻‍♀️

火花(2017年製作の映画)

2.2

わからなかった😔結局2人はなんだったのか
途中、東京タワーに刺さってるシーンあったけどあれもまじでなんだったのかわからなくて😔あと怒鳴ってたのも😔
よかったのは2人の関係性とキャストの役の当て方だけか
>>続きを読む

マスク(1994年製作の映画)

4.0

こんなカートゥーンど真ん中な映画ある⁉️⁉️⁉️
とりあえずジムキャリー顔と身体が動きすぎだし犬が賢すぎ

シェフ 三ツ星フードトラック始めました(2014年製作の映画)

5.0

ただの良い映画💗ラブリーすぎる💗嫌なシーンほぼない💗

野心のあるシェフはオーナーのとこで働くのしんどいよね〜、みんな独立してるもんだと思ったけどそうじゃない人もいるのか

にしても料理の撮り方がほん
>>続きを読む

インターンシップ(2013年製作の映画)

3.1

ちょっとダレるとこあったけどおもしろかった☺️
はみ出しモノも努力すれば良い結果出せるよね

RBG 最強の85才(2018年製作の映画)

5.0

女性として尊敬できる人だと思った。何にも知らないまま観た。もっと知りたいし、60年代でこんなに最先端な考え方ができたこと、そしてパートナーであるマーティンさんも同じような考え方ができたこと、かなりすご>>続きを読む

レボリューション -米国議会に挑んだ女性たち-(2019年製作の映画)

5.0

アレキサンドリアさんは女性の立場からも強い気持ちで戦っていて、リスペクトしてる。でもリスペクトしている割にはきちんと本人のことを知らなくて、この機会にと思って観た。

私もよくインスタとかツイッターで
>>続きを読む

365日のシンプルライフ(2013年製作の映画)

4.0

とにかくシンプルだった🛋
でも1年、ほんとにいろんなことがあるな〜と思う、「人生はモノでできてないから」かもね
1年ていう単位で見ると映画みたいだった、ドキュメンタリーなのにね

テッド(2012年製作の映画)

3.0

テッドほんとにほんとにかわいくて見てて全然飽きなかった🧸表情豊かだし歩き方も走り方もかわいいしシーシャやってんのもウケる😂

でもホモソ感?が強くてちょっとしんどかったかも、おもしろかったけど観るには
>>続きを読む

トレインスポッティング(1996年製作の映画)

-

クライマックスでまつぢゅんのテーマ流れたワラ
あとレントンがめっちゃNCTのテヨン て感じした、かわいい顔もかっこいい顔もするよね

キャッチ・ミー・イフ・ユー・キャン(2002年製作の映画)

3.5

全然逮捕されなくてまだぁ〜?て思ってたけどそのあとの話がかなりおもしろくてよかった

アホほど逃げたい気持ちが伝わってきたけど逃げ過ぎワラ😂
こんなこともあるもんなんかなー、現実じゃそれ以上も以下もな
>>続きを読む

スノーデン(2016年製作の映画)

2.9

これに関しての議論は難しいから記録だけにする

おもしろかった、"Somebody's watching me"な視点がいつもあったのがそれっぽい
知らなくていいこともあるよね

そいえばジョセフ、イ
>>続きを読む

英国王のスピーチ(2010年製作の映画)

4.0

「最強の2人」に似た感じだった🌈

私も就活の面接でめちゃくちゃ緊張して息できなくなったりしてたからほんとにほんとに見ててきつかった🥲
吃音症の人の苦労を理解できたなんて言えないけど、人前でスムーズに
>>続きを読む

ブラック・ミラー: バンダースナッチ(2018年製作の映画)

2.5

正月に観た

ゲーム形式超おもしろかったけど内容ひとっつもわかってない😂

シカゴ7裁判(2020年製作の映画)

5.0

震えた‼️‼️‼️
胸糞裁判で最悪‼️

実話を元にした映画だってこともあって、当時の映像や写真も使われてるからよりリアリティのある作品になってる
(これはリアルなんだけど)

私たちは間違っているこ
>>続きを読む