ラペソーさんの映画レビュー・感想・評価

ラペソー

ラペソー

映画(108)
ドラマ(0)
アニメ(0)

天使にラブ・ソングを2(1993年製作の映画)

3.8

1に負けないインパクト、そして相変わらずのキャッチー且つクオリティの高さ。
こんな映画がもっと増えれば、もっと世界は平和になるなんてと思ったりもする。

ピエロがお前を嘲笑う(2014年製作の映画)

3.5

ハッカーの話。だが、"ハッキング"がこの映画のすべてではない。
ハッカーが主人公の映画は結構似てる展開になってしまいがちだが、この映画は違っていて、面白かった。
こういう系の映画は疲れた日の夜とかに見
>>続きを読む

トランス・ワールド(2011年製作の映画)

3.4

話を知らなければ知らない方が驚く映画だと思うので、前情報なしで見た方が面白いと思う。
シンプルで矛盾点がないストーリーなので、整合性の取れた話が好きな人はおすすめ。

ドリーマーズ(2003年製作の映画)

3.7

まず、ひとまず感想は良作だったこと。
画が美しくて、映画を語り合う生活があって、3人の形容のし難い美しい関係性がある。
そして、だからこそドリーマーズという題名に考えさせられる映画だった。
純粋なのか
>>続きを読む

ノッキン・オン・ヘブンズ・ドア(1997年製作の映画)

4.4

やりたいこと全部やろうぜ系の映画は大好物だが、これはその中でも一線を画していると感じた。失うものがない男たちの、欲望、少年心、ハラハラ感、聖愛、そして友情を90分で詰め込んだ良い映画だった。2人とも根>>続きを読む

ティファニーで朝食を(1961年製作の映画)

3.5

アクションばかり見ていたので、往年のラブストーリーを視聴。
物語だから、考え方に辻褄が通っていたり、最後のキスシーンは全てから解放されたご褒美のように描くのが、理想的だけど
恋愛って整合性と愛の強さは
>>続きを読む

マトリックス(1999年製作の映画)

3.6

1999年にここまで現在の技術と遜色ない世界を描いたことが素晴らしい。とんでもないお金と技術が集約した映画だった。
暗号コードがカタカナで笑った。

キングスマン:ゴールデン・サークル(2017年製作の映画)

3.5

僕の理想のスパイ像とはちょっと離れてしまっていたが、私情に流されるスパイもまあ悪くはない。このシリーズは死を重く描いていないが、もう少し悲しんでくれても良かったななんて思ったり

グッド・ウィル・ハンティング/旅立ち(1997年製作の映画)

3.8

このストーリーの演出するのに1番最適な方法が映画だなと感じる。いつ見ても名作。

キングスマン:ファースト・エージェント(2020年製作の映画)

3.7

内容を詰め込みすぎな印象もあるが、アクションシーンや構成の良さでカバーといった印象。現実の歴史が根底にあるので、ギリギリ話についていけた。
創作物を読む全ての人間はみんな"エピソードゼロ"が大好きなん
>>続きを読む

キングスマン(2015年製作の映画)

4.1

最っ高の映画。今後の人生できっと何回も見ることになるから今は感想はなしで行こうと思う

レザボア・ドッグス(1992年製作の映画)

3.4

舞台かと思うぐらい画面場面が動かないのに中々の満足度があった。でもちょっとグロシーン多めなので苦手な人気をつけて。
この年代の裏社会系映画は本人たちは普通に生きてるだけなのにかっこよさがつまっててずる
>>続きを読む

オリエント急行殺人事件(2017年製作の映画)

3.5

リメイク版が出ていたので視聴。CGや細かな演出が丁寧で楽しめた。しかし最後のシーンが時代のせいなのか、原作と言い回しが変わっていて、少し残念な気持ちになった。僕は現代に生まれたことに満足しているが、倫>>続きを読む

オリエント急行殺人事件(1974年製作の映画)

3.7

名作を見た。これほど精巧で読めないミステリーはさすが。上手い映画化だったと感じる。アガサ・クリスティの他の作品も読んでみたい。

ドント・ウォーリー・ダーリン(2022年製作の映画)

3.2

OneDirectionを主演起用した映画だったので純愛なラブストーリーを予想して視聴したら、中々にサイコホラーな映画だった。
途中までミッドサマーの二番煎じかよぐらいの感覚で見ていたが、後半の展開を
>>続きを読む

シャイニング(1980年製作の映画)

3.4

インパクトの強いシーンが多くて、その場面が来る度に、わくわくして楽しかった。

ボヘミアン・ラプソディ(2018年製作の映画)

4.0

久しぶりに泣いた作品。最後の20分間涙が止まらなかった。映画館で見れたことが光栄。琴線を揺さぶるという言葉があるが、この映画はそれを体現したような映画だと思った。

ジョン・ウィック(2014年製作の映画)

3.6

キアヌ・リーブスがかっこよすぎる映画。やっぱりアクションは見てて楽しい。子供の頃に描いた様な裏の組織と変にいたぶらないで殺すスマートさに痺れた。

アイアンマン(2008年製作の映画)

3.5

複雑な感情はいらない。"I am Iron Man."
この一言に全てが詰まった作品。久しぶりに見るとやっぱいいな

ザリガニの鳴くところ(2022年製作の映画)

4.0

冒険して観た映画は大抵外すのだが、久しぶりに当たりを引いた感覚。1人の人生の話。映画でしか表現出来ない物語と思ったら原作は小説らしい、読んでみたいなと思った。

ミッション:インポッシブル/デッドレコニング PART ONE(2023年製作の映画)

4.0

トム・クルーズやっぱり最高だ。
ダニエル・クレイグの007が終わり、トップガンを撮り終えてこの作品に取り掛かってくれたことに本当に感謝したい。
最近の暗い映画を全て吹っ飛ばすような壮大かつ爽快なアクシ
>>続きを読む

ユージュアル・サスペクツ(1995年製作の映画)

3.9

ずっと見たいと思っていた作品。前知識が無ければ無いほど見て楽しめると思う。夏の午後にエアコンの効いた部屋で見る映画っていい

ブルース・ブラザース(1980年製作の映画)

3.8

聞いたことのある曲がおおくて楽しかった。
パトカー壊れすぎ。この映画を見て、音楽という題材でこれくらい軽い映画久しぶりに見た気がすると感じた。

トランスポーター2(2005年製作の映画)

3.8

1に引けを取らない面白さだった。独創的なアクションはさながら、脇役もクセがあって爽快感があった。やっぱこういう映画が1番見てて面白い。全乗り物出てきたんじゃないかこれ

トランスポーター(2002年製作の映画)

3.8

スピード感のある映画だが、話も面白く、なによりアクションが派手で視覚的にもとても楽しめた。かっこすぎるカーアクションに加えて、普通の映画では見ないような戦い方で少しやりすぎぐらいのアクションが爽快だっ>>続きを読む

パラサイト 半地下の家族(2019年製作の映画)

3.5

受賞納得の構成で素晴らしかった。
最近の映画は病みがちだから辛い

ソラニン(2010年製作の映画)

3.5

アジカンのソラニンにハマって、関連作品を見るぐらいの気持ちで見たが、映画を見終わったあとにもう一度ソラニンを聞くと、曲の素晴らしさが何倍にも跳ね上がったと感じた。
漫画買いました。

ブルー・マインド(2017年製作の映画)

3.5

こういう映画は苦手で前半30分はとても長く感じられたが、そこから先は、エンドロールが流れるまで時間を忘れていた。
全体を通して暗い話だが、途中で諦めず最後まで見ることをおすすめしたい。
内容はセンシテ
>>続きを読む

プロミシング・ヤング・ウーマン(2020年製作の映画)

3.4

すごい映画だった。冒頭のインパクトが強く、そのシーンの謎を映画全体で明かしていく構成となっており、全体を通してのインパクトが強かった。社会風刺にもなっていて、考えさせられた

グレイテスト・ショーマン(2017年製作の映画)

3.5

魂の籠った作品。This is meしか知らなかったのでいつ来るのかと待っていたが、意外と終盤の忘れた頃に流れて驚いた。ストーリーキャッチーで歌がとにかく凄いので余韻に浸りすぎる訳でもなく、複数で見る>>続きを読む

コンスタンティン(2005年製作の映画)

3.5

CG盛り沢山で見応えがあった。キアヌのスーツ×タバコ姿に惹かれて見たが、期待を裏切らないかっこよさだった。ストーリーに関しては聖書を元にした展開になっているので、聖書を知っている人は3倍ぐらい面白く感>>続きを読む

ナイト&デイ(2010年製作の映画)

3.5

やっぱり疲れた時のスパイものはいい。話が荒いところが少しあったが、スピード感が良く、楽しく見れた。ジューン才能ありすぎて笑っちゃった。

セッション(2014年製作の映画)

4.2

ちゃんとしたレビューは今度書きます。
自分は今高三で受験生の10月だけど
久しぶりに、"人生のこの時間をこの映画に使って良かった"と思えた映画だった。
何かに思い悩んでる人は全員見た方がいい。

マイ・インターン(2015年製作の映画)

3.8

楽しい映画。オーシャンズの例えが出てきて嬉しかった

トップガン(1986年製作の映画)

3.7

疲れている時に見る派手映画は忘れられて良い。影響されてドックタグ買いました

>|