さかきさんの映画レビュー・感想・評価 - 10ページ目

さかき

さかき

映画(360)
ドラマ(0)
アニメ(0)

脳内ポイズンベリー(2015年製作の映画)

3.6

試写会にて。

かなり笑いあり、悲鳴ありな映画でした(試写会だからなのかもしれないですが、早乙女、石橋のかっこいいシーンで周りから悲鳴が定期的に聞こえてきめした)。

下手に女の子が好きそうな映画で、
>>続きを読む

ワイルド・スピード SKY MISSION(2015年製作の映画)

4.5

過去の作品を全く見たことがなかったので、急いで6作品(ユーロミッションはラスト30分ぐらいまだ見てなかったんですが…)見てからIMAXで。

これはほんと、過去の作品見た上で見るべき。どの作品もおもし
>>続きを読む

あの日の声を探して(2014年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

声を失ったハジが赤ちゃんのカーディガンに関して問われて涙を流すシーン、自然と涙ぐみました。あの子がチェチェンの素人のこどもと後から知ってびっくりです。

戦争とは縁遠い日本の若者には特に見て欲しい作品
>>続きを読む

グッド・ライ いちばん優しい嘘(2014年製作の映画)

4.0

あぁ…やさしい嘘ってこういうことか…と。一概に悲しいとも言えず、悲しいというか切ないかな。現実に基づいているといる作品ということで色々考えさせられる。難民のことをもっとちゃんと知っておきたいなと思わせ>>続きを読む

永遠の0(2013年製作の映画)

5.0

自宅にて

小説はだいぶ前に読んだことがあるもののあまり覚えてない状態。こんな物語だっけ、と思いつつもとてもいい作品だった。
戦争体験者が少なくなってリアルに話を聞ける機会なんてほとんどない今、こうい
>>続きを読む

バードマン あるいは(無知がもたらす予期せぬ奇跡)(2014年製作の映画)

3.9

切れ目のないカメラワークは見ていてすっごく不思議な感じがした。ドラム音もいい感じに映画にマッチしていてかっこよかった。

あまり見ないジャンルの映画だったけど、なかなか面白かった。

また改めて見直し
>>続きを読む

ソロモンの偽証 後篇・裁判(2015年製作の映画)

3.8

そういう終わり方かー!という感じ。思いの外綺麗な終わり方だったな、と。

はーやっとすっきりした。

セッション(2014年製作の映画)

4.0

あらすじをざっと読んだ時点ではそんなに興味がわかず、映画館で見たい候補からははずれていました(ジャズそんなに興味ないしなーと)。今回はオンライン試写会で見たのですが…これは映画館で見るべき作品でした。>>続きを読む

龍三と七人の子分たち(2015年製作の映画)

3.0

試写会にて。

試写会の雰囲気にのまれました。この映画だったからっていうのもあるかもしれないですが、周りの笑いにちょっとついていけなかったです。確かに面白かったんですが、周りはほぼご年配の方々で笑いの
>>続きを読む

エイプリルフールズ(2015年製作の映画)

3.5

ビール飲みながらだらだら見るのにちょうどいい感じ。

俳優陣が豪華で見てて飽きることもなく、あーこう繋がってくのねーというのが分かりやすくて頭を使わずに楽しめる。

そして父になる(2013年製作の映画)

4.0

地上波放送の録画にて。

映画館でみておきたかった作品。
静かな作品で、セリフがなくても思いが伝わってくる、福山雅治の演技がとてもよかった。

最後は、あぁこういう終わり方が一番ベターだよねっていうい
>>続きを読む

博士と彼女のセオリー(2014年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

演出がすごく好みの映画でした。静かで美しいカットが多めで。でもたまにユーモアもはさんでくる。

ふたりの別れのシーンはじわーっとくるものがあった。こういう愛情がある別れもあるんだなと。

時を遡るシー
>>続きを読む

ソロモンの偽証 前篇・事件(2015年製作の映画)

4.0

え!!!というところで終わって続きがものすごく気になるので、後篇が始まる直前に見ればよかったな…1ヶ月も待たないといけないなんて。

小さいおうち(2013年製作の映画)

4.0

テレビにて。
事前知識ゼロでどんな映画かわかってなかったんですが、とてもいい映画でした。音楽も素敵だし、松たか子や黒木華の昭和な感じが美しかった。映画館で見たかったなー

ジャッジ!(2013年製作の映画)

3.8

テレビにて。笑いありな映画。北川景子が終始かわいいが最後が最高にかわいかった。ニャーニャー

アメリカン・スナイパー(2014年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

実話なのか…と思うと色々考えさせられる映画。

どういう終わり方になるんだろう、と最後の方思いながら見てたら、明らかに嫌な予感、からのあのラスト。

いろいろ気になったので原作も読んでみようと思います
>>続きを読む

きっと、星のせいじゃない。(2014年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

悲しい結末ってわかってたのに、どうしようもないくらい切なくてポロポロ涙ががでてくる映画でした。

切ないけど、いい終わり方だった。

ヘイゼル、すごくキュートだったなー。

娚の一生(2015年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

田舎の静かな雰囲気の中に、たまに笑いが入ってたり涙するところもあったり、きゅんとするシーンがあったり。全体的に静かで穏やかな映画なんだけど退屈するとかそういうのがなく。

トヨエツの格好良さに終始酔い
>>続きを読む

はじまりのうた(2013年製作の映画)

4.0

素敵な作品だった。
キーラがかわいすぎる。歌が素敵すぎる。あどけない感じ、うますぎない感じの、素朴な歌声がすごくぐっときた。

はじめて映画のサントラを買いました。

ゴーン・ガール(2014年製作の映画)

4.5

最初から最後までずっとひきつけられた。常に緊張感があってとても面白かった。

寄生獣(2014年製作の映画)

4.5

某所で酷評されていたのでかなり期待値をさげて見に行ったけど全然よかった。染谷将太はいい俳優さんだなーと。最初から最後まで常にいい緊張感があって退屈せず。

ただ、隣の人はガン寝してたので好みがわかれる
>>続きを読む

インターステラー(2014年製作の映画)

4.0

宇宙系の映画は寝ちゃう危険性があって心配だったが、案の定前半少し寝てしまった…けど目覚めた後から最後まではすっごく惹きつけられて面白かったのでまた見直してくることにします。

るろうに剣心 伝説の最期編(2014年製作の映画)

5.0

佐藤健のかっこよさが存分に引き出されていたと思う。だいぶ原作とは違うシナリオでしたが、これはこれで楽しめました。

TOKYO TRIBE(2014年製作の映画)

4.5

ラップってどんな感じか想像できなくて若干心配だったんですが、終始テンポがよくて気がついたら終わってた。最初から最期までひきつけられました。つっこみどころ満載のところを含め、最高でした!

ホットロード(2014年製作の映画)

3.0

能年は可愛かったし、一樹っぽかったと思うけど、ナレーションがちょっと気になったり。
全体的な雰囲気は好きだったんですが、若い女性客がずっと小声で話してて雰囲気ぶち壊しでした。改めて家でひとりで見たいな
>>続きを読む

るろうに剣心 京都大火編(2014年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

ほんと、終始かっこよかった。全ての演者がかっこよかった。
終わり方(自作への繋げ方)がやばすぎて震えた。

佐藤健のポニテ最高だった。

また見よっと。

オール・ユー・ニード・イズ・キル(2014年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

3D字幕で鑑賞。
最初はちょっと冴えないトムクルーズがだんだんたくましくかっこ良くなっていく変化は見ていてとてもひきこまれた。最終的にはさすがのかっこよさだった。

渇き。(2013年製作の映画)

4.0

最初から最後まで強烈に引き込まれました。終わった後はぐったりしたけどいいぐったり感。世界観が好きでしたとても。
加奈子可愛すぎる。
でんぱ組.incの劇中歌のよかった♡

トランセンデンス(2014年製作の映画)

3.0

途中ちょっと飽きてしまって眠気が…ストーリーは分かりやすかったなーぐらいの感想。そんなに好みドンピシャな映画ではなかったのかも。

私の男(2013年製作の映画)

4.0

キャストが最高すぎてもう。
ただ、小説読んだ直後にいったので、物足りなさ的なものが少々。

抱きしめたい 真実の物語(2014年製作の映画)

4.0

この映画の元になっている方のドキュメンタリー番組をテレビで見て号泣したので、映画も気になって見てみました。

結末がわかっているので全てが切なく感じ、最初から最後まで常に泣いてました。

黒執事(2013年製作の映画)

4.0

水嶋ヒロ目当てで見に行った割には、全般的に楽しめた。
水嶋ヒロは文句無しにかっこよかったし、執事役もぴったりでした♡

ゼロ・グラビティ(2013年製作の映画)

3.0

IMAX3Dで鑑賞。
大迫力で最初は「おおおーーー!」と思ったものの、途中で集中力がきれて飽きてしまった…