備忘録さんの映画レビュー・感想・評価

備忘録

備忘録

映画(87)
ドラマ(5)
アニメ(0)

幻滅(2021年製作の映画)

3.5

オンライン試写会で鑑賞。

兎にも角にも息を呑むような映像の美しさがすごい。ぜひ映画館で観たくなる作品でした。

主人公のリュシアンはいつもどこか滑稽だし、容量や器量の悪さに腹立たしささえ覚えてしまう
>>続きを読む

ザ・グラッジ 死霊の棲む屋敷(2020年製作の映画)

1.7

このレビューはネタバレを含みます

呪怨の怖い要素を分解しいい感じにリブートしてる映画かと思いきや、形だけはなぞってる割にその全てが怖くなくなるという…珍しい作品…。

俳優さん達の無駄遣い度100%という、ある意味豪華な映画でした。
>>続きを読む

真・鮫島事件(2020年製作の映画)

1.5

終始カメラが揺れているので新人監督が手持ちスマホで撮影したのかとすら思いましたが…全くそんなことはなく、ただの演出だったようです。
怖くないところではカメラは細かく揺れ、怖いところではカメラが勢いよく
>>続きを読む

浅草キッド(2021年製作の映画)

2.0

このレビューはネタバレを含みます

当方、北野武映画のファンではありながらビートたけしに関しては書籍を数冊読んではいるものの浅草キッドのことは大まかな流れしか知らない…程度の人間です。

どう考えても俳優さんの演技が素晴らしい映画なのに
>>続きを読む

シャイニー・シュリンプス!愉快で愛しい仲間たち(2019年製作の映画)

3.3

オンライン試写会で視聴。

最初から最後までギリギリのラインで笑わせてくれるとても愉快な映画でした!ハッピー!!
スポ根物視点だと「待ってなんでそんなことしちゃうの…普通に駄目でしょ…」ってなってしま
>>続きを読む

寄生獣 完結編(2015年製作の映画)

1.5

このレビューはネタバレを含みます

前作が普通に観れたのに対して完結編は『うわっこんなつまんないことある…?』って感じでした。
戦闘シーンは前以上に鈍重だし、なんでも口で説明しすぎだしで勘弁してくれのオンパレード。勘弁してくれ。

最後
>>続きを読む

寄生獣(2014年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

6年前にアニメを観て以来、初めて実写を視聴。
アニメの記憶が曖昧で大まかなストーリーしか覚えていなかったため今回ほぼ知識のない状態で観たのですが、想像していたよりストーリーがわかりやすく楽しく観れまし
>>続きを読む

シライサン(2020年製作の映画)

2.8

このレビューはネタバレを含みます

SCP No.173と映画「It Follws」を足して割ったような設定にドキドキし、ホラー映画として普通に楽しめました。あんまり怖くはないですが…。
ただ人間サイドの描き方は驚くほどダサかったり純粋
>>続きを読む

呪われの橋(2020年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

記憶に残るキャッチーなワンシーンがあればホラー映画としては最高だと思うんですけど、Hey siriの下りはまさにそれで大好きです。

DESTINY 鎌倉ものがたり(2017年製作の映画)

1.0

このレビューはネタバレを含みます

主題歌最高!!!!!!!!!!!!
それだけです。

公開当時、某ラジオのガチャが当たったので観ようかどうか迷ったのですが、劇場で観なくてよかったなと改めて感じました。

初っぱなから絵面がダサすぎて
>>続きを読む

スレンダーマン 奴を見たら、終わり(2018年製作の映画)

2.1

このレビューはネタバレを含みます

主要人物の女の子たち(妹以外)が全員好きになれないつくりになってて『早く…死んでくれないかな…』って気分になってしまいました。

最初の方の「100万分の1でも~」ってセリフはめちゃくちゃ好きだったん
>>続きを読む

のぼる小寺さん(2020年製作の映画)

4.5

オンライン試写にて視聴。

私はおじゃ魔女どれみ世代なので、今作でも脚本を担当されている吉田玲子さんが手掛けたアニメで育ったと言っても過言ではありません。
その中で私は「差別とは何か」を学びました。
>>続きを読む

アナベル 死霊博物館(2019年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

テーマパークのお化け屋敷だ!!!!!!!!
面白かったです。

コメディ要素ありつつの色んなお化け大集合感は『CABIN』と通じるところがあって、ホラー好きならポップコーン片手にめちゃくちゃ楽しめる感
>>続きを読む

呪怨 ザ・ファイナル(2015年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

『呪怨(1999)』のオマージュもといサービスシーンが豊富で、怖いかどうかは別にして楽しめました。
ヒカキンもいるのがよりサービス感あって最高です!!!!!!

もはや「カヤコ」で怖がらすのが難しいと
>>続きを読む

呪怨 黒い少女(2009年製作の映画)

1.6

このレビューはネタバレを含みます

家の呪いでもなんでもないじゃん!ってことは置いといて、白い老女と同時上映だったことを踏まえても結構観るのがキツかったです。

呪怨シリーズと呼ぶにはあまりにも雑なびっくりどっきり系ホラー、すべてが軽々
>>続きを読む

ひきこさん VS 貞子(2015年製作の映画)

1.1

途中で濃厚セックスシーンを入れてポルノ映画館で上映してほしい、そんな感じ…。
『画面が暗いから怖くなる訳じゃない』、『被せる擬音は控えめな方がいい』『舞台的なセリフ回しは映画だと大根に聞こえる』ってい
>>続きを読む

矢島美容室 THE MOVIE 〜夢をつかまネバダ〜(2010年製作の映画)

1.1

とんねるずは大好きなのですが、それを上回る不快感が絶えず襲いかかってくるヤバい映画です。

映画としてのストーリーや演技・演出が面白くないのは置いておいて、当時の感覚からしても差別的な表現が多く(そも
>>続きを読む

グレイヴ・エンカウンターズ(2011年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

ファウンドフッテージものの中ではめちゃくちゃ大好きな作品です。

映画 としまえん(2019年製作の映画)

2.0

このレビューはネタバレを含みます

冒頭、youtuber風の自撮りでニコ動風のコメントが並ぶ絵面がもう相当キツくて嫌な予感しかしなかったんですが、全体通してもキツかったです。

そういうおじさんセンスはおいておいても、ホラー演出シーン
>>続きを読む

BLEACH(2018年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

めちゃくちゃ普通に面白くてびっくりしました。

原作のファンなんですけど、公開当時は漫画原作の映画の評判がほぼほぼ地に落ちていたこと、題材が実写向きとは思えなかったことから避けていた映画だったのですが
>>続きを読む

呪怨 白い老女(2009年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

呪怨と新耳袋のコラボレーション!!みたいな感じでした。
呪怨要素を抜いた方が怖くて面白いのでは?と身も蓋もない感想ばかりが頭をめぐりました、三宅監督ごめんなさい(大ファンです!!!!!!)。

呪怨2(2003年製作の映画)

2.8

このレビューはネタバレを含みます

絶望的に怖くなかったのが残念です……が、動くカツラ、畳から生えるカヤコ、雑なCG処理の生首トシオ君などなど、笑えるところが沢山あるので楽しみながら映画を観ました!!

ただ、ホラー映画あるあるのいわゆ
>>続きを読む

呪怨(1999年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

奥菜恵の棒演技(アイドル主演ホラー映画あるあるなので仕方ない)が全く気にならないほど怖くて最高です!!!!!

何がすごいって『絵面が怖い』っていうのが一回や二回じゃなく、何回も出てくるんですよね…。
>>続きを読む

超常現象調査官(2018年製作の映画)

2.5

このレビューはネタバレを含みます

除霊が済んだ、と思ってからがやっぱり一番怖くなるお決まりパターンでいいですね!!終盤の20分ドキドキしながら観ました。
ただ…都合良く家の外にカメラを置いてから見えない家の中でどうにかなっちゃう(音だ
>>続きを読む

海底47m(2017年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

こういう終わり方、大好きです!!!!!

(海底の)密室パニックものなのでどうしてもわめき声がうるさく感じもするんですが、結果的にあの終わり方になることによってすっきりするなぁっていうのもありました。
>>続きを読む

写真甲子園 0.5秒の夏(2017年製作の映画)

1.4

このレビューはネタバレを含みます

私自身カメラが趣味なので観る前は楽しみだったんですが、ちょっとよくわからなかったです。

あ!でもこれだけははっきりわかった部分なんですけど、3日目で先生が言う「自由に人も撮れない世の中なんて、悲しい
>>続きを読む

ステップ(2020年製作の映画)

4.3

私知ってる…子役の使い方が上手い映画は面白いんだってこと………。

最高でした!!開始早々に泣いてしまったし、最後の一瞬まで何度もことあるごとにやっぱり泣いてしまう。
というのも子役の女の子たちの演技
>>続きを読む

着信アリFinal(2006年製作の映画)

1.4

このレビューはネタバレを含みます

観たはずなのに記憶が全くなかったので、久しぶりに鑑賞しました。

堀北真希がかわいい以外の良いところがありません。
ただ堀北真希を可愛く映す気もない映画だと感じたので、溢れてこぼれた分だけをぺろぺろと
>>続きを読む

インシディアス 最後の鍵(2018年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

インシディアスから2、3をすっ飛ばして観賞。
めちゃ良かったです!!お母さん最高!!!!!
日本語吹き替えはちょっとひどかったので途中から字幕に切り替えました。

霊能者の過去編なので周囲が幽霊自体を
>>続きを読む

ミッドサマー(2019年製作の映画)

4.9

このレビューはネタバレを含みます

最高でした。劇中のあるシーンと最後のあるシーンで泣きすぎて観賞後の爽快感がすごかったです。
前作ヘレディタリーが『悪魔ホラーに見せかけた家族ドラマ』でしたけど、これは『フォークスリラーに見せかけたラブ
>>続きを読む

クレヨンしんちゃん 暗黒タマタマ大追跡(1997年製作の映画)

4.4

このレビューはネタバレを含みます

うろ覚えで書いてます。

なんかもう何回も(うろ覚えだけど)見てるんですけど、やっぱりキッズアニメとしてめちゃ最高です。
もちろん今のポリティカルコレクトレス的なものと照らし合わせると、子供には見せた
>>続きを読む

The Strange Thing About the Johnsons(原題)(2011年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

『ヘレディタリー』観賞後に観賞。

気味の悪い映画だったし、エンドロールのちょっとした軽快さが余計後味悪くて…最高でした…。

結婚式中に母親が目撃してしまうあのシーンのカメラ回しや、父の「すまなかっ
>>続きを読む

ジュマンジ(1995年製作の映画)

4.6

このレビューはネタバレを含みます

大好きです。
大人になって改めて見てみると、本当に完成度が高くて素晴らしい映画だなと思えました。最高~~~に大好きです!!!!

改めて見た時の大きな気づきでもあったヴァン・ペルトの存在が…もう…。
>>続きを読む