さなこさんの映画レビュー・感想・評価

さなこ

さなこ

バーバリアン(2022年製作の映画)

3.5

怖かった〜〜〜!!
思ってたホラーではなかったけど、
ずっと不穏だから、誰よ!?どうなるの!?ってドキドキしてた(笑)

(ネタバレ含むので行替えしときます)
>>続きを読む

終わらない週末(2023年製作の映画)

3.7

オバマ夫妻が製作総指揮として関わってる風刺映画ってのは知ってたから、ずっと観ようと思ってたのをようやく。

ずっと不穏でヒヤヒヤしてながら見てるから2時間ちょっとなのにあっという間だった。
ただ不穏な
>>続きを読む

インシディアス 赤い扉(2023年製作の映画)

3.7

ホラーの中でも私の中で定評なインシディアス、2023年にも出てたとは!

今までのが怖すぎて、今回のはそれよりは怖い要素少なめに感じたけど、やっぱり面白い!これでちゃんと完結なのかな、それでも満足な終
>>続きを読む

オッペンハイマー(2023年製作の映画)

4.0

実は昨日見たんですが、
本当にいろんな感情とか思いがごちゃごちゃで、全然まとめられない。

情報量も多いので全部理解しきれてないと思うけど、
でもこれがハリウッドで作られてアカデミー賞をとったというこ
>>続きを読む

BLUE GIANT(2023年製作の映画)

4.0

映画館に観に行きそびれてたので、
思ったより早くNetflix入ってくれてありがた🙌

こんなん絶対好きじゃん
やっぱり映画館の音で聴きたかった〜〜!!

落下の解剖学(2023年製作の映画)

3.8

こちらもアカデミー賞おめでとうございます!
東映映画館だったところに移転したbunkamuraで初めて鑑賞。

フランス映画ならでは?のとっても音が少なくて静かで、劇中はリアルな生活音と、お父さんが流
>>続きを読む

ゴジラ-1.0(2023年製作の映画)

4.0

ナイトシアターで滑り込み!
映画館で見られて良かった〜
迫力ありすぎて、
戦後に日本に活気が戻ってきたところに登場するゴジラが大きくて恐ろしすぎて本当に絶望させられた。(笑)

アカデミー賞おめでとう
>>続きを読む

ストップ・メイキング・センス 4Kレストア(1984年製作の映画)

4.5

来日公演も行った母に誘われて映画館へ。

恥ずかしながらtalking headsという名前だけ知っていて曲を全く知らなかったけど、丸々ライブ映像なのに映画館に観に行って本当に良かったと思った。
歌詞
>>続きを読む

スマイル(2022年製作の映画)

3.6

久々にホラー見たいな!と思い、前からクリップしてたこれを。

こっっっわ!!!
結構ビクッとなる怖いシーン多くて、ずっと飛び跳ねてた(笑)
まさに今見たいなと思ってたタイプのホラーでした👏

ビルビー(2018年製作の映画)

3.8

Netflixで他の映画見てて、
テレビつけた瞬間にやってたショートフィルム。

かわいすぎ、心ほっこりすぎて良い

スパイダーマン:アクロス・ザ・スパイダーバース(2023年製作の映画)

3.8

MUC ✈︎ HND

前作よりもう少し複雑な展開になった気がするし、辛い、、😢
でもそれがまた面白かった。

飛行機で気軽に見てしまったから、
続くんかい!?ってなったので、早く続きをお願いします

スパイダーマン:スパイダーバース(2018年製作の映画)

3.9

MUC ✈︎ HND

やっと!!
それぞれの世界軸のスパイダーマンの話。こういう多様性の描き方はめっちゃ良いなと思った。
面白かった!!

あと色んな背景にChanceのジャケ紛れ込んでるの良かっ
>>続きを読む

リトル・マーメイド(2023年製作の映画)

-

HND ✈︎ MUC 4本目

小さい時からアリエルが大好きだったからこそ、この実写化は過度な、それも違和感のあるポリコレで正直ちょっと悲しかった。

キャスティングが良くないということではなくて、実
>>続きを読む

ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー(2023年製作の映画)

3.3

HND ✈︎ MUC 3本目

アステロイドシティ見た後、頭を休ませたくて鑑賞。

映画館で上映してた時から全く興味なかったけど、思ってたより面白かった!3Dがめっちゃ可愛い!
というかマリオとルイー
>>続きを読む

アステロイド・シティ(2023年製作の映画)

3.2

HND ✈︎ MUC 2本目

こちらも英語で見たかったから英語字幕で。
私ウェスアンダーソンはちゃんと見たのは、この前のNetflixのヘンリーシュガーのやつが初めてで。

でもやっぱり早口で、視点
>>続きを読む

バービー(2023年製作の映画)

3.2

HND ✈︎ MUC
英語のままで見たかったから、頑張って英語字幕で。

旅の始まりに気軽な感じに見られて良かった〜!

PERFECT DAYS(2023年製作の映画)

4.8

父母に誘われて、前情報全く無しで鑑賞。
音楽とかは少ないけど、生活音とか街の音とか、主人公の細かな表情とかを感じるために映画館で見て良かった。

人から見たらささやかなこと、もしかしたらそんな風にも感
>>続きを読む

ウォンカとチョコレート工場のはじまり(2023年製作の映画)

4.2

2024年 初映画、初映画館🎍

ミュージカルだと思ってなかったから、そこだけちょっとびっくりした(笑)

ファンタジー溢れてて結構ワクワクして観てた🍫
新年1発目としては明るい気分になれてとっても良
>>続きを読む

クリスマス・クロニクル(2018年製作の映画)

2.8

イブに見たのに、つけ忘れてた!

クリスマス気分になるために気軽に見られる感じ。ただ、もうあまり詳細覚えてない(笑)

サンタの移動が早すぎてこわいて。

キャッチ・ミー・イフ・ユー・キャン(2002年製作の映画)

3.9

ずっと観ようと思ってて、ようやく。

とっても良い。
実際の詐欺師の話ではあるけど、終わり方といいなんか明るい気分になる。
きっと彼はとっても賢いし、人たらし的なところもあったから、その才能をどこに使
>>続きを読む

キラーズ・オブ・ザ・フラワームーン(2023年製作の映画)

4.0

ちょっと前に見に行ったのに、書くの忘れてた。

いやー、、すごい。
キングの巧みな言葉と態度で、純粋なアーネストをズブズブに沈めてくサマがすごすぎるし、レオ様とロバートデニーロの演技が圧巻すぎる。
>>続きを読む

ラリー スマホの中に棲むモノ/カムプレイ(2020年製作の映画)

3.0

びっくり系ホラー
物語が入り組みすぎてない分気軽に見られるけど、意外に切なかったり、結構私は好きだったかも。

アンホーリー 忌まわしき聖地(2021年製作の映画)

3.0

びっくりびっくり…!
飛び跳ねまくってた(笑)

ジェフリー・モーガンが良い

ヘンリー・シュガーのワンダフルな物語(2023年製作の映画)

3.0

ウェス・アンダーソンの映画って、
いっつも見よう見ようと思ってなぜか逃してたけど、今回短編がNetflixオリジナルで出たと聞いて鑑賞。

手頃で見やすかったけど、
情報量多すぎて、ご飯食べながら見る
>>続きを読む

マー ―サイコパスの狂気の地下室―(2019年製作の映画)

-

✈︎ HEL→HND

絶賛ホラーみたい時期なので、
飛行機に入ってて何となくジャケだけ見たことのあったこれを。

最初の方は結構ティーン映画って感じでいつ来るんだろ?と思ってたら、
突然想像よりグロ
>>続きを読む

Unpregnant(原題)(2020年製作の映画)

3.4

✈︎ NRT → HEL

なぜか何となくあらすじを知ってて、気になって飛行機で。

中絶の話って、
アメリカでは州ごとに法律が違って、反対派も賛成派も入り乱れているぶん、とてもセンシティブではあると
>>続きを読む

I am Sam アイ・アム・サム(2001年製作の映画)

-

✈︎NRT → HEL

とっても暖かい気持ちと、
やるせない切ない気持ちの両方がぐちゃぐちゃになるような作品。

飛行機の中で見てしまって、
日本語吹き替えしかなくて、英語と混ぜながら見てだけど、ち
>>続きを読む

CLOSE/クロース(2022年製作の映画)

4.0

とってもとっても苦しかった。

第三者として観ていると、
レオの勝手な態度になんで、、!と言いたくなってしまったけど。
冷静に考えると、思春期で多感な時期って、本当にちょっとした人からの言葉が凄く嫌だ
>>続きを読む

ハリー・ポッターと謎のプリンス(2008年製作の映画)

-

半純血のプリンスってあなただったの!?!(すっかり忘れてた)

物語の終盤に差し掛かる大事な話、
なのにほとんど覚えてなくて、純粋に楽しんで観た

ハリー・ポッターと不死鳥の騎士団(2007年製作の映画)

-

見直してて思った。
昔見てる時、"不死鳥の騎士団"をちゃんと理解できてなかったと思う(笑)

エターナル・サンシャイン(2004年製作の映画)

3.6

ジムキャリーはマスクのイメージ強すぎたけど、こんなふざけてないやつがあるとは。(笑)

シーンも映像も目まぐるしく変わっていってどういうこと!?って分かるまで大変だったけど、面白かった。

ラン・ラビット・ラン(2023年製作の映画)

2.6

だいぶ暑くなってきて、
ホラーが見たくなる頻度が増えてくる季節になりました☀️

日本ホラーは後を引くので、まずは洋画で手軽に。
最初何もかもわからなくて、不気味で不穏で怖かったけど、最終的には母親…
>>続きを読む

ハリー・ポッターと炎のゴブレット(2005年製作の映画)

-

呪いの子までに復習間に合わなかった〜(笑)

やっぱこの辺どんどんおもしろいな!
セドリック〜

ハリー・ポッターとアズカバンの囚人(2004年製作の映画)

-

アズカバンは小さいことばっか覚えてて
(ハーマイオニーのペンダントとか、地図とか)、大事なことほとんど覚えてなかった(笑)

ここからぐんと面白くなる印象