Harioさんの映画レビュー・感想・評価

Hario

Hario

映画(488)
ドラマ(4)
アニメ(0)

イコライザー(2014年製作の映画)

3.5

今突出して劇場で観たい作品がなく、ジョン・ウィック4を観ようか否かで迷ってたら、アクション映画なら今まで観てなかったけど、イコライザー3はどうかなと思ってとりあえずまずは1を鑑賞。

面白かったし、こ
>>続きを読む

ホーンテッドマンション(2023年製作の映画)

3.0

【2023年劇場鑑賞作品46作目】

『デスプルーフ』のロザリオ・ドーソン、コメディアンのティファニー・ハーディッシュ、『ユダ&ブラック・メサイヤ』のラキース・スタンフィールにド。好きな役者が揃ってる
>>続きを読む

ミュータント・タートルズ ミュータント・パニック!(2023年製作の映画)

3.8

【2023年劇場鑑賞作品45作目】

通常ならスルー案件のニンジャタートルズ。(ごめん!) 完全にアトロクの『ミュータント・タートルズ』特集での多田遠志さんと中沢俊介さんの話のおかげで足が向いたとしか
>>続きを読む

ミツバチのささやき(1973年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

【2023年劇場鑑賞作品47作目】

「午前十時の映画祭」
町山智浩さん解説映像付き上映

今作を知るきっかけとなったのも町山さんのPodcast (Enter Jam アメリカ映画特電)『パンズ・ラ
>>続きを読む

サントメール ある被告(2022年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

【2023年劇場鑑賞作品38作目】

被告人ロランスが語る(であろうと期待している) "真相"と、この裁判を傍聴する作家のラマの目的がわからず、途中までは「…難しいよー>_<」と嘆いていたけど、ラマが
>>続きを読む

リトル・マーメイド(2023年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

【2023年劇場鑑賞作品33作目】
IMAXレーザーGT
グランドシネマ池袋スクリーン12のh列で鑑賞。初見でh列は近すぎるとは思ったけど、海中の没入感を感じたかったので良かったと思う。

♫Par
>>続きを読む

花束みたいな恋をした(2021年製作の映画)

3.0

【2021年劇場鑑賞作品4作目】記録
大ヒットの世間とのギャップ。笑
全く刺さるところがなかった。鑑賞中、無理矢理、こういう気持ちあったかもとか物語に寄り添おうとしたけど、無駄だった。

こんなちゃん
>>続きを読む

誰も知らない(2004年製作の映画)

4.0

「無戸籍」というのを初めて知った。こういう理由で無戸籍になるってことも…

涙を流すことすら許されない衝撃。

おそらくこの映画をきっかけで、以前より日本の貧困に目を向けるようになったと思う。

>>続きを読む

三度目の殺人(2017年製作の映画)

3.5

【2017年劇場鑑賞作品91作目】記録
パンフレットを買っているので良かったんだと思う!いかんせん、覚えてない😂
でもこれはどう受け止めれば良いんだろう?って思ったのを薄っすら思い出した。

法廷劇は
>>続きを読む

渇水(2023年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

【2023年劇場鑑賞作品30作目】
蛇口を捻って水が出ることが、なんとも有り難いことと思う。主人公の水道局員が一向に水道代を払わない世帯の停水をするシーンと、自宅に帰宅して台所の蛇口を捻るシーンをセッ
>>続きを読む

万引き家族(2018年製作の映画)

4.0

【2018年劇場鑑賞作品33作目】
これは好きだった。色んな感情がぐるぐると湧き上がり、揺さぶられた。

血の繋がりより、お互いへの優しさを持てる者同士が一緒にいることの尊さを強く感じた。

セイフテ
>>続きを読む

真実(2019年製作の映画)

3.0

【2019年劇場鑑賞作品28作目】記録
驚くほど、ほとんど何も覚えてない😂
(すぐレビュー書かないから〜💦)

イーサン・ホークが緩い感じだった(気がする)のが良かった。笑

ベイビー・ブローカー(2022年製作の映画)

3.0

【2022年劇場鑑賞作品15作目】記録
うーん、あまり残るものがなかったかな。
ごめんね…

怪物(2023年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

【2023年劇場鑑賞作品31作目】
あんまり好きじゃない。鑑賞直後は、得体の知れないモヤモヤがあり、数日考えてると今度は怒りに変わってきた。

所謂"羅生門エフェクト"を用いて描いた今作。一つ目と二つ
>>続きを読む

テノール! 人生はハーモニー(2022年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

【2023年劇場鑑賞作品32作目】
月並みだけど、最後の「誰も寝てはならぬ」で泣いた。🥹アントワーヌの歌に感動してるお兄ちゃんの表情。これに尽きる。

アントワーヌも目が泳がないようにサミアを見つめな
>>続きを読む

レッド・ロケット(2021年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

【2023年劇場鑑賞作品22作目】
ショーン・ベーカー監督の作品を『タンジェリン』で知って、ロサンゼルス→フロリダ→テキサスと、ロケーションを意識して観るとまた興味深い。

この監督が描く人たち好きだ
>>続きを読む

フェイブルマンズ(2022年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

【2023年劇場鑑賞作品14作目】
スティーブン・スピルバーグの自伝的映画。

ご本人を投影したサミーが主人公ではあるけど、彼にとって両親の存在がとても大きかったことがわかる物語だった。

両親が別居
>>続きを読む

Dr.パルナサスの鏡(2009年製作の映画)

3.0

『フィッシャー・キング』を観たので、こちらの思い出も

これは結構近年(とはいえ10年以上前かー)に観たテリー・ギリアム作品

当時のパートナーがヒース・レジャーとジョニデが好きで観に行こーってなった
>>続きを読む

12モンキーズ(1995年製作の映画)

3.5

『フィッシャー・キング』を観たので、こちらの思い出も

これはオーストラリアにいた時に観に行った。今では詳細を全く覚えてないのに、面白かったのは覚えてる。観た後、好き!ってなった。

意外と英語が理解
>>続きを読む

バンデットQ(1981年製作の映画)

3.0

『フィッシャー・キング』を観たので、こちらの思い出も

初めて観たテリー・ギリアム監督の映画
あの頃(映画を自発的に見始めた小5辺り)の洋画への興味の高まりは大人になった今でも思い出される。

なぜか
>>続きを読む

フィッシャー・キング(1991年製作の映画)

3.5

【2023年劇場鑑賞作品13作目】

午前十時の映画祭にて。
朝になって突然チケット取って出かけた。
公開時以来だから…31年ぶり!?中学生だったか。小学生の頃に観た『バンデッドQ』に魅せられ、当時好
>>続きを読む

ミセス・ハリス、パリへ行く(2022年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

【2022年劇場鑑賞作品39作目】
友人にお薦めされて鑑賞。
仕事や今後の生き方を見直さなきゃと話したら、何かヒントがあるかもとのこと。

「これがしたい!(欲しい!)」って気持ち一心でお金を貯めて実
>>続きを読む

MEN 同じ顔の男たち(2022年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

【2022年劇場鑑賞作品38作目】
美しいカントリーサイドの風景。贅沢な別荘。森の散歩。雨が降ってきたのに笑顔になって楽しむハーパーが素敵だったな。私も森の中を歩きたい!と癒される一方ジワジワと不安感
>>続きを読む

ルイス・ウェイン 生涯愛した妻とネコ(2021年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

【2022年劇場鑑賞作品37作目】
思ったより陰鬱な印象を残す作品だった。
以前にネットでルイス・ウェインの絵を見たことがあった。その時は名前は知らずにただ「統合失調症の画家の絵」と紹介されていた。6
>>続きを読む

バルド、偽りの記録と一握りの真実(2022年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

【2022年劇場鑑賞作品33作目】

アレハンドロ・ゴンザレス・イニャリトゥ監督の新作

Netflix映画の限定上映。東京国際映画祭では当初、監督の舞台挨拶の予定がなかったので見送ってしまっていた。
>>続きを読む

グリーン・ナイト(2021年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

【2022年劇場鑑賞作品34作目】

アーサー王伝説や中世の騎士道物語には全く明るくないので、観ようか迷ったけど、予告編を何度か目にして映像のトーンや緑の騎士の造形。それにA24、『ア・ゴースト・スト
>>続きを読む

アムステルダム(2022年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

【2022年劇場鑑賞作品27作目】

デヴィッド・O・ラッセルの新作
『アメリカン・ハッスル』から8年位?だいぶ久しぶり。

第一次大戦時にヨーロッパで出逢った戦友と看護師の友情と恋物語?である陰謀に
>>続きを読む

NOPE/ノープ(2022年製作の映画)

4.8

このレビューはネタバレを含みます

【2022年劇場鑑賞作品20作目】

劇場鑑賞8回…
『ゲットアウト』で衝撃を受け、『アス』でネクストレベルきたー!って位に着実に面白さや感慨深さが上がっていると感じていたジョーダン・ピール監督作品。
>>続きを読む

アフター・ヤン(2021年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

【2022年劇場鑑賞作品26作目】

前作『コロンバス』を見逃したまま今作が来たので鑑賞。なんで『コロンバス』観たかったんだっけ?監督がヴィム・ヴェンダース好きだったかなと思ったが違った。小津安二郎だ
>>続きを読む

アシュカル(2022年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

【2022年劇場鑑賞作品24作目】

第35回東京国際映画祭コンペティション部門の作品。チェニジアの首都チェニスで起こった連続焼死体の事件を追う2人の刑事の話。

建設途中になっている建物が不気味さと
>>続きを読む

死ぬまでにしたい10のこと(2003年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

わたしはこの映画泣いたし(そういう人じゃない人たちにとっては月並みなんだろうけど)、だからといってすごく好きな映画って訳じゃないけど、共感できないからこそ、他人てこんな事を考えてるんだ、わたしだったら>>続きを読む

名付けようのない踊り(2022年製作の映画)

3.5

【2022年劇場鑑賞作品5作目】

何度も予告編を目にして、惹かれて鑑賞。
ダンサー 田中泯さんのことは全く知らなかった。

これもダンスというのか。最初、私にはなんだかよくわからない思った。

きっ
>>続きを読む

ハウス・オブ・グッチ(2021年製作の映画)

2.9

このレビューはネタバレを含みます

【2022年劇場鑑賞作品3作目】

定期的に集まる映画友達との会合鑑賞会の今年の一作目。

監督はリドリー・スコット、演者は豪華顔ぶれ、ハイブランドGUCCIのお話。
満場一致で3人共楽しみにしていた
>>続きを読む

マトリックス レザレクションズ(2021年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

【2022年劇場鑑賞作品2作目】

♫Jefferson Airplane “White Rabbit”♫

今作を観たいと思った一番最初の理由が、この曲だった。予告編とのマッチにとても惹かれてしまっ
>>続きを読む

ニューヨーク1997(1981年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

【2022年劇場鑑賞作品1作目】

ジョン・カーペンター レトロペクティブ
2022

未見だったJC作品。劇場で観れて良い機会だった。

80年代の映画が劇場鑑賞できるってワクワクしちゃう。JC作
>>続きを読む

マトリックス レボリューションズ(2003年製作の映画)

3.0

レザレクションズを観る為に初鑑賞。

冒頭らへんは、2作目より1作目に近い哲学的なお話があって少し入り易かった。

ザイオンを護ることがメインのお話なので、後半の敵の侵入による闘いはまた別の映画を観て
>>続きを読む

>|