sato4さんの映画レビュー・感想・評価 - 27ページ目

sato4

sato4

映画(957)
ドラマ(0)
アニメ(0)
  • List view
  • Grid view

天才スピヴェット(2013年製作の映画)

3.7

天才少年とクソガキは大人から観ると紙一重だったりして、観ていて腹立たしいところもあったけれども(笑)、スピヴェットのユニークなキャラクターと彼のヘンテコな家族達、そして道中に出会う様々な大人達との奇妙>>続きを読む

激戦 ハート・オブ・ファイト(2013年製作の映画)

4.3

男達の暑苦しいドラマと家族愛と総合格闘技!これ以上の贅沢があるだろうか……(いや、ない)。香港映画にしては構成がかなりしっかりしていて、ドラマにどっぷり引き込まれた。特訓のシーンはやはり燃えるなぁ。試>>続きを読む

ミュータント・タートルズ(2014年製作の映画)

3.5

明日にはすっかり忘れていそうな内容だけれども、100分台という長さは心地好かった。某トランス●ォーマーもこのくらいなら良かったのに。生誕30年を超える作品にも関わらず、これだけ永く愛されているのはター>>続きを読む

オール・チアリーダーズ・ダイ(2013年製作の映画)

2.1

このレビューはネタバレを含みます

『未体験ゾーンの映画たち2015』にて鑑賞。素晴らしいタイトル!「タイトルだけで企画書通しちゃいました」感が半端ない作品だけれども、残念ながらと言うかそりゃそうだろうと言うべきか、中身はどうしようもな>>続きを読む

13の選択(2014年製作の映画)

3.5

『未体験ゾーンの映画たち2015』にて鑑賞。タイ映画「レベル・サーティーン」をアメリカでリメイク。懐かしいなぁ〜。「レベル・サーティーン」も大概だったけど、本作も中々の胸糞の悪さを覚える。【レベル1:>>続きを読む

特捜部Q 檻の中の女(2013年製作の映画)

4.1

『未体験ゾーンの映画たち2015』にて鑑賞。世界的ベストセラー小説が原作、そして本国デンマークで国民の8人に1人が観たという大ヒット作品だけあって、納得の面白さ。同じく北欧発のミステリー「ミレニアム/>>続きを読む

二重生活(2012年製作の映画)

3.9

当日たまたま時間が合ったので観てみたら……面白い!面白いじゃないか。ミステリー的な要素も、昼ドラ的な恋愛のドロドロもあって、90分台なのに盛り沢山。美しい妻と娘を持ちながらも愛人と息子との二重生活、更>>続きを読む

ワンダフルワールドエンド(2014年製作の映画)

2.1

このレビューはネタバレを含みます

ミュージシャン大森靖子さんのミュージックビデオと同時撮影された映画版。橋本愛さんと蒼波純さんの可愛さを愛でる映像作品としてはアリだけど、これを「映画です、どうぞ。」って出されるのはちょっと違和感が。

ANNIE/アニー(2014年製作の映画)

3.0

映画としては正直デキが悪いと言わざるを得ない内容だけれども、永く愛されてきた物語とアニー役のクワベンジャネ・ウォレスの歌は、いずれも心に残る。「ジャージー・ボーイズ」といい本作といい、エンドクレジット>>続きを読む

シェアハウス・ウィズ・ヴァンパイア(2014年製作の映画)

4.0

ゲラゲラというよりクスクスというのがピッタリな笑いが満載の楽しい作品。劇中でヴァンパイアたちに愛される (変な意味ではなく。) 男スチューの妙な存在感と良い奴そう感が半端なくてホント可笑しい。ヴァンパ>>続きを読む

アオハライド(2014年製作の映画)

3.8

本田翼さんが可愛過ぎる。物語に目新しさはないけど、主演ふたりの演じるキャラクターがダメダメで、だからこそ嫌いになれなくて、長尺だけどしっかり観れた。そして、本田翼さんがムカつくほどクッソ可愛かった(大>>続きを読む

烈車戦隊トッキュウジャーVSキョウリュウジャー THE MOVIE(2015年製作の映画)

3.2

"VS"と銘打ちながら、結局は共闘するというこのシリーズ、「共闘すんのバレてんだから、もう"&"でいいじゃん!」というツッコミはさておき。新旧戦隊のマッチングが作品の善し悪しを左右しがちだけれども、本>>続きを読む

神様はバリにいる(2014年製作の映画)

3.0

人生に疲れた人にはこのくらいのストレートなメッセージが響くのかな。軽い気持ちで観れる作品。全体的にベタベタな演技が鼻につくけど(誰が、とは言わない。)、まぁご愛嬌。

薄氷の殺人(2014年製作の映画)

3.6

一生懸命考えた人には申し訳ないけれども、原題の「白日焰火(白昼の花火)」の方がこの作品に合ってたはず。 中国・香港映画にありがちな脚本の甘さ(説明の足りなさ)が目立つものの、それが逆に何とも言えない余>>続きを読む

シン・シティ 復讐の女神(2014年製作の映画)

3.5

9年ぶりの続編!スタイリッシュな映像はそのままに、前作のその後を描く。死んだはずの登場人物たちも出てくるわ、新登場の人物も多いわで大丈夫かよ!?と不安になったが、物語はとても分かりやすく、本作も中々イ>>続きを読む

96時間 レクイエム(2015年製作の映画)

2.0

このレビューはネタバレを含みます

1から面白さが右肩下がり。このシリーズはもう終わらせた方が良いと思う。

ベイマックス(2014年製作の映画)

4.2

原題は「BIG HERO 6」。日本のマーケティングではヒロとベイマックス以外の4人が完全に消されていたので、中身を観て驚いた人も多いのではないかと。日本人向けのマーケティングが日本人のエンタメ感性を>>続きを読む

メビウス(2013年製作の映画)

3.6

衝撃のストーリーゆえ、この作品だけはスルーしようと心に決めていたのだけれども、キム・ギドク監督の作品はこれまで全て観ているので、遂に好奇心が勝り、禁断の扉を開けてしまった。全編セリフ無しにも関わらず、>>続きを読む

ゴーン・ガール(2014年製作の映画)

4.0

途中で事件の真相が明らかに……と思いきや、予想を超える方向に転がっていって、まさかの着地点でEND。エンドロールが始まった時、マジでこんな(´・ω・`)顔になってたと思う。いや~、色んな意味で凄い映画>>続きを読む

海月姫(2014年製作の映画)

2.6

このレビューはネタバレを含みます

原作漫画もテレビアニメも途中で離脱してしまったクチだが、能年玲奈さん目当てで三度目のチャレンジ。所々入るファンタジーやら寒いギャグやらはやはり苦手だったけど、ラスト、海月のドレスを月明かりの下で纏う能>>続きを読む

劇場版アイカツ!(2014年製作の映画)

3.6

一人たりとも悪人が出てこないところが心地好い清き善きアイドル物語。テレビシリーズの世界観を「劇場版だから」と大げさにせず、少しもぶらさず、それでもちゃんと"劇場版してた"のが素直に凄いと思った。楽曲が>>続きを読む