おたぬさんの映画レビュー・感想・評価

おたぬ

おたぬ

映画(97)
ドラマ(2)
アニメ(0)

樹海村(2021年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

犬鳴村を録画したくせに、
未視聴で鑑賞しました。

いや結構おもろかったです〜。
好きな芸人さんがPRしてたので観た
というのもひとつの理由ですが、
単純に好きな感じの映画でした。
でもまじで樹海行き
>>続きを読む

劇場版「鬼滅の刃」無限列車編(2020年製作の映画)

3.9

映画みる環境が減ってしまい、
アマプラ持ってんやけど、
なかなか選べずずっと観てなかったのですが、
ひさびさに鑑賞したのが鬼滅!
いや普通に泣いた。
煉獄さんの言葉で泣いた。
生きてる人間のほうが強い
>>続きを読む

凶悪(2013年製作の映画)

3.8

定期的に思い出しては、鬱々とした気持ちになる、トラウマ映画。

凶悪なのは誰?
正しいことは、本当に正しいのか。

みんな正義と正当化を盾に生きてる。

わかりやすい悪と、狡く隠れている悪。
みればみ
>>続きを読む

ゾンビーワールドへようこそ(2015年製作の映画)

3.7

検索で出てきたので思わず鑑賞。
いやこれおもろすぎでしょ…。

ボーイスカウト3人組の恋と友情にちょっとほろりときたり、かっこいい姐さんに惚れそうになったり、大量のゾンビにわくわく!!!
クソほどしょ
>>続きを読む

光のノスタルジア(2010年製作の映画)

3.0

単純に星みたいなあという、軽い気持ちで鑑賞したら、あれ?思ってたのと違うぞ?

空に浮かぶ星が見た歴史。
敷き詰められた地面がみた歴史。

美しい記憶も、残酷な記憶も、それを追い求めて探している人がい
>>続きを読む

アナベル 死霊博物館(2019年製作の映画)

3.5

お化け大集合だワイワイ!って感じ。
あのコインのおっさんは何者!?
映画館で笑うの必死に堪えてたけど、多分そんな映画じゃない。
実在する呪いの人形さんアナベルさんなんですけど、駄目と言われたらやっちゃ
>>続きを読む

FOR REAL-戻らない瞬間、残されるもの。-(2019年製作の映画)

4.0

お久しぶりですの投稿。
新年一発目は横浜ベイスターズ。
阪神オリックスファンですが、観てええんかな…と思いつつ、野球成分を補給したくて。

ずっとベイスターズのキャプテンとして生きてきた筒香選手が、最
>>続きを読む

映画 刀剣乱舞-継承-(2019年製作の映画)

3.8

ザ・特撮!って感じで、とってもよかった!もともと刀剣乱舞や、舞台俳優さんが好きなこともあるけど、殺陣のシーンはかっこいいし、個人的に好きなキャラクターが、ほんとにイメージ通りだし、扱いづらい審神者を、>>続きを読む

エンジェル、見えない恋人(2016年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

姿形が見えない主人公エンジェルが、盲目の少女マドレーヌと恋に落ちるけども…、というお話。90分以内のさっくりした映画だけども、ヨーロッパ系の勝手なイメージである、くすんだパステルカラーみたいな色彩で、>>続きを読む

ピラニア 3D(2010年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

何年かぶりに鑑賞しました。
凶暴化したピラニアが人を食べちゃうやつです。まーたそこらへんの若者がめちゃくちゃクズカスなんですよね。
お前らのせいで、しゃーなし仕事させられた保安官死んだんやろうが!罪を
>>続きを読む

メイズ・ランナー(2013年製作の映画)

3.7

どこでなにを知るきっかけと出会うかわかったもんじゃない。と思う。
はい、こちらも某動画で出てきたのでレンタル。刺されたとか、飛べとか意味わかんなかったけど、今ならわかるよ。
飛んだらアイデンティティが
>>続きを読む

シャッター アイランド(2009年製作の映画)

4.0

某ゲームがとても「シャッターアイランド」の風景に似てるという情報だけで観ました。たしかに似てました。
それは別として、この映画、ものすごく伏線もなにもかも綿密に、作られてますよね…。あらすじは確認して
>>続きを読む

時計じかけのオレンジ(1971年製作の映画)

3.5

何年かぶりに鑑賞。
オレンジと黒のイメージ強いけど、劇中では、そんな配色出てきてない…んよね。
ちょっと不安になってきたんですけど。

理不尽な暴力も、「報復、復讐」という名前に変えてしまえば、快楽が
>>続きを読む

ファニーゲーム(1997年製作の映画)

3.5

無慈悲というかなんというか…。
勧善懲悪じゃない、勧悪懲善の世界。
なんで!?え!?アホちゃう!?と何度言ったか。何度ハラハラさせて期待させて絶望させたか。
でもよく考えて。
現実はこんなもんじゃない
>>続きを読む

グレイヴ・エンカウンターズ(2011年製作の映画)

2.5

ずっと気になっていたパッケージ。
レンタルしてみました!

ビビりながらみたものの、予想外のしょぼさ。ドキドキしながら鑑賞していたのに、いざその場面がくると、パッケージのアレはどこいった…???みたい
>>続きを読む

フローズン(2010年製作の映画)

2.8

このレビューはネタバレを含みます

ポッキーの日くらい、もうちょっと可愛い恋愛映画とかでもみればよかった…。

むっかーしに観たけど、内容をすっかり忘れていた映画シリーズ。
再び鑑賞してみました。
スキー場に行けない!とは思わなかったん
>>続きを読む

キングスマン:ゴールデン・サークル(2017年製作の映画)

4.0

待ってました!そしてやっと鑑賞!

ちょっと長いな…だるいなって思ったりもしましたが、アクションシーンのテンポのよさは、ほんとに素晴らしい!
ますますかっこよく、強く、優しくなって、わくわくしました!
>>続きを読む

エスケープ・ルーム(2017年製作の映画)

2.5

このレビューはネタバレを含みます

最初のなぞなぞとけなくって、ググっちゃったんですけど!!!
てか、それ以降は謎解きさせてくれないんですね…。ヒントくれてるようでくれてないし!クロスワードから新聞だ!とか気づくくだりとか、あの紙の山が
>>続きを読む

13日の金曜日(1980年製作の映画)

3.5

もう好きなので、点数は贔屓入ってます。
何度見ても好きな作品。
可愛いね、ジェイソン。
無印には、ほぼ登場しませんが。
最後のほうのシーンは、めっちゃびっくりして叫びましたけどもw
カテゴリはスプラッ
>>続きを読む

エンゼル・ハート(1987年製作の映画)

2.8

昔の映画って、本当に美しいよね。
ザラザラした映像に、薄暗い空気がきれいだし、映像だけでも楽しめる。
あらすじ読んだけども、ミステリじゃなくって、ホラーのアイラインにあって、ちょっと疑問やったんだけど
>>続きを読む

ザ・ベイ(2012年製作の映画)

3.7

さっくりみれて、でもリアリティがあり、薄気味悪い展開でとても良かった!わりと評価は低いのが不思議。
モキュメンタリーが好きなので、楽しめたのかもしれないけども。
寄生虫の感染の気持ち悪さも、諸悪の根源
>>続きを読む

ハプニング(2008年製作の映画)

2.8

生来のビビリなので、何観てもたいていはビビる。実際そんな怖くないのにねー。
一気に起こらず、じわじわとやってくる不気味さ。感染すると自殺してしまうとか、ほんとに嫌だ。

地味やけど、地味やからこその恐
>>続きを読む

テキサス・チェーンソー(2003年製作の映画)

3.0

ひっさびさの映画で、グロめのやつ。
ひっさびさすぎて、もうビビりまくってた。今考えたらそうでもない。
でも怖い。でも冷静に考えたらそうでもない。でもちょっとびっくりさせるのはやめてーーーーー!

カメラを止めるな!(2017年製作の映画)

4.2

久々の投稿。
話題の映画観てきました!
ビビりなくせにグロいの好きなので、最初はその手のものかと思いきや…。
いやあ、笑った。
でも最後はとても清々しい。
映画っていいなあ。

地獄愛(2014年製作の映画)

2.8

ハネムーン・キラーズも観ました。
観た記憶あるのに感想なかったのでそれは今度に。

こっちのほうがドロドロしてて、胸糞悪くて、終始イライラしてしまうストーリーになってたかな…。
本当はお互い愛し合っ
>>続きを読む

バーフバリ 伝説誕生(2015年製作の映画)

4.0

「バーフバリ伝説誕生」鑑賞。マサラ行きたかった…。スケールがでかい。最初からクライマックス。マヒシュマティ王国王子バーフバリがいかにして産まれたか。突っ込みどころ満載なシーンの連続に目を奪われながら戦>>続きを読む

プラハのモーツァルト 誘惑のマスカレード(2016年製作の映画)

3.0

塚口サンサン劇場にて。
クラシックの知識皆無で鑑賞しましたが、公演のシーンで泣いてしまった…。
恐怖、焦燥感、友情に愛情が詰まった遥か昔の音楽。圧巻でした。罪は罪。
それを償ったのか、罰なのか、どちら
>>続きを読む

死霊館(2013年製作の映画)

3.8

こわい。とにかくこわい。
実話を元に…と言いながらフェイクなんやろって思ってたら、まじの実話。
本物出てくる。ウィキに載ってる。
あらゆる種類のホラー要素ぶちこんだおかげで、エンタメもあり、ハラハラし
>>続きを読む

ブレア・ウィッチ(2016年製作の映画)

2.5

いきなり続編からみたけど、終始頭に?が浮かび上がってた。たぶん続編からみたから…ではなく、本当に何してるかわからなかったからやと思う。
撮影したカメラを通して撮影した映像なので、そういう演出なのであれ
>>続きを読む

アダムス・ファミリー(1991年製作の映画)

3.0

あー、そうそうそんな話やった!
めちゃくちゃで自分勝手で、干渉してないと見せかけて、ちゃんと家族な部分がとてもよかった。なんやかんやと観たら幸せになるストーリーもよし!
手だけでちゃんと会話できるハン
>>続きを読む

マルホランド・ドライブ(2001年製作の映画)

3.8

冒頭の紫背景の謎のダンス動画からの、怒涛の展開にぐるぐる巻き込まれてしまった。カオスとしかいいようがないのに引き込まれてしまう。起承転結に沿って淡々と物語は続いているのに、その組み立てがバラバラになっ>>続きを読む

ザ・ギフト(2015年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

あんなクソみたいな男とこのままの関係を続けるより、道徳的に酷いことをしていたとしても、いじめられていた彼の方が心は清いと思うからくっつけばいいのにと思ったけど…。
どうなんやろ?わりと胸糞結末って言う
>>続きを読む

サイコ(1960年製作の映画)

3.0

ヒッチコック先生の映画やっと観れた。
あまりにも有名なシャワーシーンはもちろん、「え!?この人死ぬの!?」という容赦のない展開にびっくりした。
昔の時代ってことを踏まえたうえでも、とても凝ってて恐ろし
>>続きを読む

サスペリア(1977年製作の映画)

2.5

お久しぶりですの、更新です。
だーいぶ前に鑑賞したサスペリア。
冒頭のシーンは何回かみたことあるけど、なんやったかなあって思ってたら、心霊番組でした、わかりました、ありがとうございます。
内容のほうで
>>続きを読む

ハードコア(2015年製作の映画)

3.8

研究所で目を覚ましたあなたは、悪の組織を壊滅するために云々…。
みたいな、コントローラのないPS4をプレイしてる気分。視点がずーっと自分からの目線なので、めちゃくちゃ目が回る。
感情移入しやすいせいか
>>続きを読む

365日のシンプルライフ(2013年製作の映画)

3.0

1日1つだけ倉庫から物を持ってこれる。
1年間何も買わない。
いくつかのルールにのっとり、365日を過ごしていく姿を映したドキュメンタリー。最初は物がないから、全裸で開始。ご飯は?連絡手段は?などいろ
>>続きを読む