さわやかなおたろうさんの映画レビュー・感想・評価

さわやかなおたろう

さわやかなおたろう

映画(54)
ドラマ(2)
アニメ(0)

ちひろさん(2023年製作の映画)

4.0

偶然関わる目の前の人に優しくできるちひろさんがすてき

宇宙戦争(2005年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

なかなかのスリル。あっけない終わり方。

シザーハンズ(1990年製作の映画)

3.5

周囲の誤解が解けないまま終わるだなんて、もどかしい
誤解を解くようヒロインにはもっと動いてほしかった。

セッション(2014年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

今の時代では受け入れられないスパルタ指導。
最後の応酬のやりとりは特に好き。

スパルタ指導は、モチベーションがそれほど高くない人を一流にするためには有効かもと思った。

マトリックス リローデッド(2003年製作の映画)

4.0

アクションシーン、ラブシーンが長い。愛がテーマになってきた。

マトリックス(1999年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

今生きてる世界は実は仮想現実かもしれない。どうやって夢と現実の世界を区別するか。
設定好き。哲学で見たことある。古代から議論されてる問いなのか。

Neoさん救世主になり能力覚醒する。

グラン・トリノ(2008年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

妻を亡くし息子夫婦を突き放し孤独に暮らす元軍人で元フォード組立工のお爺さんと、隣に住む東南アジア系移民モン族。
お爺さんは自国に誇りを持ち、人種差別的だが、徐々にモン族の息子と心通わす。
お爺さんとギ
>>続きを読む

スラムドッグ$ミリオネア(2008年製作の映画)

4.0

尋問シーン、少年時代の回想シーンが過激。盲目にさせられる少年は見てられぬ。
スラム層の生命力の強さを感じた。

夢売るふたり(2012年製作の映画)

3.0

自分の店を立て直すための資金を、恋愛詐欺で稼ぐ。巧みな駆け引きに感心した。
西川美和監督。
観賞後レビューサイトを見て、いくつか気になった演出の狙いを知った。演出に込めた思いを読み取れるようになりたい
>>続きを読む

グッド・ボーイズ(2019年製作の映画)

2.0

下ネタばかりのバタバタした映画。
小学生の友情って感じ。スタンドバイミーみたい。

バッド・ジーニアス 危険な天才たち(2017年製作の映画)

4.5

思いの外スリリングでハラハラした!
出来杉君バンクは常にかわいそう

ニューヨーク 眺めのいい部屋売ります(2014年製作の映画)

2.0

階段の昇降がキツいと感じるようになった老夫婦が、引っ越すために家を売買しようとする物語。

疲れてる時に観て失敗した。
電話めっちゃなるし、語気が荒々しいやりとり多くて疲れた。

入居中でもガンガン内
>>続きを読む

グッド・ウィル・ハンティング/旅立ち(1997年製作の映画)

3.5

幸せって周りの環境の影響が大きい。
ウィルがだんだん心を開く。

イエスタデイ(2019年製作の映画)

3.0

ビートルズやエドシーランを使ってお金がかかってそうな割には、話の展開が少なく、内容は少し退屈だった。
あえて展開は少なくし、彼らの音楽の良さを強調したのか?

インターンシップ(2013年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

Googleのインターンに参加した、営業おじさん2人の話。
人生経験や話術で好成績出す姿を見て爽快な気分になれる。
笑えるし感動する。
多様性あるチームは強い。

劇場版「鬼滅の刃」無限列車編(2020年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

鬼滅の刃知識0で鑑賞したが、話についていけた。
戦闘シーンのエフェクトに感心。
煉獄さんの死を悲しむ炭治郎に、ジャイアンキャラの伊之助が励ますシーンは感動しました。

呼吸法によって技を出すところがヨ
>>続きを読む

行き止まりの世界に生まれて(2018年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

力強く生きている登場人物達の姿から、行き止まりの世界なんてものは感じなかった。

中学生以来のスケボー仲間達の群像ドキュメンタリー。
人種差別についてのリアルなやり取りがあったりする。
みんな暴力で家
>>続きを読む

お父さんと伊藤さん(2015年製作の映画)

2.2

このレビューはネタバレを含みます

伊藤さんがたまに良いこと言うのかな。

お父さんの生家が燃えたあたりで寝落ちしたのかな。

パターソン(2016年製作の映画)

3.0

パターソンに住むバス運転手パターソンさんの1週間。

心穏やかに暮らす素敵な日常だった。詩を書く少女に話しかける日常とか素敵。

パターソンに行くときは、ウィリアムの詩集を持って滝が見える公園に行こう
>>続きを読む

ファウンダー ハンバーガー帝国のヒミツ(2016年製作の映画)

3.0

マクドナルドを創業者から奪い取った人の話。

人の手柄を横取りすな。創業者のフリすな。
人を蹴落としまで金持ちになりたいとは思わんなあ。

マックシェイク飲みたくなったけど、マックに金落としたくなくな
>>続きを読む

百万円と苦虫女(2008年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

仕事しながら知らない土地を転々とするみたいな生活憧れる。
森山未来の想いが勘違いされたまま終わるラスト。
勘違いされるって辛い。

私は勘違いされないために、あえて伝えないことがある。口は災いの元。
>>続きを読む

水曜日が消えた(2020年製作の映画)

3.3

曜日ごとに記憶も人格も全く違う中村倫也。
設定が面白い。ルームシェアみたいで楽しそう。

ドラゴンボール超 ブロリー(2018年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

ブロリー強すぎ。ゴールデンフリーザがボコられた。
ブロリーvsゴジータブルーのバトルシーンアツすぎ。巻き戻して観返した。
「孫悟空。それと…カカロット」かっけー。

ROMA/ローマ(2018年製作の映画)

3.5

モノクロ映画。
映画館で観たから楽しめた気がする。
家族って感じ。

タクシー運転⼿ 〜約束は海を越えて〜(2017年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

光州事件を世界に報道しようとしたドイツ人記者と、その記者を運んだ韓国人ドライバーの実話物語。

権力を監視するというジャーナリストの役割を感じた。
世界中の事件をリアルタイムで知れる現代技術の貢献を再
>>続きを読む

名探偵ピカチュウ(2019年製作の映画)

3.6

世界観とポケモンの映像化技術はすごいなと感心した。
コダックが可愛い。

クライマックスのミュウツーvsピカチュウのバトルシーンはもっと盛り上がって欲しかった。

LION ライオン 25年目のただいま(2015年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

驚きの実話。予想以上にラストシーンは感動した。

インドの規模がデカすぎる社会問題についても考えさせられた。行方不明になる子供が毎年8万人もいるとか。問題の根底にあるのは貧困。

主人公サルーは、人身
>>続きを読む

天使にラブ・ソングを…(1992年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

誰が観ても楽しい気分になれる映画。

ミサコンサートが素敵。
1番大人しかった修道士の歌声が激変して、ソロで歌うようになるシーンが面白い。
「地獄へ落ちませんように」とかなんとか言って、ヘリ操縦士に飛
>>続きを読む