doroshimiさんの映画レビュー・感想・評価

doroshimi

doroshimi

映画(263)
ドラマ(0)
アニメ(0)

PERFECT DAYS(2023年製作の映画)

3.8

ルーリードのパーフェクトデイ、トレインスポッティングのパーフェクトデイは点。パーフェクトデイズは、毎日同じような、でもちょっと違い点が混じったりするんだが、点が連続することで、バラバラな点の連続も、一>>続きを読む

異人たちとの夏(1988年製作の映画)

3.5

曖昧な話なのに、曖昧さが実体化、かたちにしてることを受け入れてみると面白い。
リメイク版を先に観たけど、忠実だった。
ラストの弔いがオリジナルは2人であるけど、リメイクはひとりであること、が今のリメイ
>>続きを読む

異人たち(2023年製作の映画)

3.5

バーチャルに理解したり感じたりの行き来ぐ当たり前な世の中って昔も今も変わらないかなあと、現代的な成仏について考えた。

オッペンハイマー(2023年製作の映画)

4.1

全部共感できないことを感じながらも最後まで画面を観ていたい気持ちの映画だった!

新幹線大爆破(1975年製作の映画)

4.0

やっぱりかっこいい健さんの映画だった。
エンディングの華やかな音楽がいい。

大怪獣東京に現わる(1998年製作の映画)

3.3

地方にいる人間の東京で起こっていることへの距離感に何だか共感した部分もある。

コロンバス(2017年製作の映画)

3.7

アメリカ的スケールが小津映画を下敷きに導入されてるって前評判がわかりやすい。キレイな映画だった

続エマニエル夫人 デジタルリマスター版(1975年製作の映画)

3.1

一作目より何かを学ぶ感じが弱いけど、シルビアクリステルは大人になってた。
ケチャ観れてよかった

TALK TO ME/トーク・トゥ・ミー(2022年製作の映画)

3.5

父親にフォーカスが当たったと思ったら、ズレた世界に主人公が入っていくあの世とこの世の交差点の描き方が面白い

エマニエル夫人 4Kレストア版(1974年製作の映画)

3.1

このレビューはネタバレを含みます

幼い頃、通りに出された映画館の宣伝パネルをチラ見して、幼いながらにいけない何かにドキドキした。50年を経て映画館で観た。シルビアクリステルが瑞々しい。特に赤い帽子を被るシーンの表情。レイプシーンはいた>>続きを読む

007は二度死ぬ 4Kレストア(1967年製作の映画)

3.8

荒唐無稽に感じたことも、ツッコミどころの多さも、映画的で面白かった!

椿三十郎(1962年製作の映画)

4.7

凄惨さと滑稽さが入り混じる映画の面白さ。やはりラストシーンのジリジリした長さ

麦秋(1951年製作の映画)

4.2

何度見てもワンパターンにはまる、美しさがある

>|