KYONさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

KYON

KYON

映画(347)
ドラマ(12)
アニメ(0)

ウェス・クレイヴン’s カースド(2005年製作の映画)

2.9

ウェスクレイブン監督作品で、ケヴィンウィリアムソン脚本なので、そんな感じの仕上がり。(どういうこと笑)

とにかく今や有名な役者の若い頃を見つつ楽しむホラー(コメディ)かもしれません笑
狼ってこんな感
>>続きを読む

ティル・デス(2021年製作の映画)

3.6

元祖ホラー・クイーンのミーガン・フォックス主演のスタイリッシュ・スリラー!
予告編見てたときから、楽しみでした。まさにこういうの待ってたんですけどっていう感じ..!!!
大好きだった医療ドラマ"ナイト
>>続きを読む

ダニエル(2019年製作の映画)

3.3

イマジナリーフレンド系なのは予告編から知ってたんですが、この領域でいくと割とボリューム感もあるしテンポ感も早くて良かったかなと思います。

あっと驚く何かを出せ!と言われると厳しいけど、あらすじはシン
>>続きを読む

461個のおべんとう(2020年製作の映画)

3.3

今日も嫌がらせ〜よりかは少しライト気味なタッチだけど、その分リアリティ感は少し増したような仕上がり。

お弁当系好きな人はきっと好き 笑
わかってはいても、やっぱりちょっと泣いちゃいますね。

クレバ
>>続きを読む

マリグナント 狂暴な悪夢(2021年製作の映画)

3.0

医療ドラマとかよく見る人は知ってるかもしれないですが、malignantってbenignの対義語で、特に悪性腫瘍っていうときによく使われるギリ日常会話レベルの形容詞なんですけど、やはり関係ありましたね>>続きを読む

ハリー・ポッターと賢者の石(2001年製作の映画)

4.2

ハリポタ何百億周もしてるので、今更ですがまたHuluで見れるので再マラソンを開始しました。メッサおもろい、メッサ笑う。

最後まで見てる人、それか何度も見てるこそ賢者の石でドカドカに泣けるんじゃないと
>>続きを読む

フィンチ(2021年製作の映画)

3.4

トムハンクスファンなので普通にみたんですが、ベストアクティング・ワンちゃんで賞を与えたいです。素晴らしい演技力..

家族で見れる系です。R2D2やC3POが好きな人は好きかも。
トムハンクスラブ。(
>>続きを読む

エターナルズ(2021年製作の映画)

3.6

アベンジャーズよりはちょっぴり大人向けかなと思いました。

ヒーロー自身の自我とか、ヒーローチーム内部での方向性の違い(バンドの解散理由かw)とか.. 現代っぽいタッチで、かつボリューミーだったと思い
>>続きを読む

ハロウィン KILLS(2021年製作の映画)

3.5

最新三部作の二作目、前作のラストバトルからそのまま続く、ハロウィンシリーズの生存者が集うオールスターの長い長い夜。

ローリー役のジェイミーリーカーティスをはじめとするお馴染みの顔ぶれに、Youのシー
>>続きを読む

意のままに(2021年製作の映画)

2.9

ハズレ、ハズレ、ハズレ、、ずっとハズレ、というか100倍速でギリ見れる酷く低予算なスリラー映画に時間を無駄にされすぎた(Only Mineとかゴミカスのゴミ)せいで、予算のある映画という時点で見やすか>>続きを読む

007/ノー・タイム・トゥ・ダイ(2019年製作の映画)

4.2

007シリーズのオマージュ、調子良すぎる英国風ジョーク(ゲラゲラよりもクスっという)、縦横無尽にあらゆる決定的瞬間を捉えるカメラワーク、数々のニューフェイスと、それからシリーズ最高傑作ですわ〜といわざ>>続きを読む

サウンド・オブ・メタル ~聞こえるということ~(2019年製作の映画)

4.7

結構いろんな人にオススメされてたので見ました。
ドラッグを常用していた影響か、突如耳が聞こえなくなるドラマーのお話ですが、かなり序盤で耳が突然聞こえなくなり、本編で演奏することはほとんどなく、耳が聞こ
>>続きを読む

ノー・ウェイ・アウト(2021年製作の映画)

1.2

うーん、、多分キャビンインザウッズ好きな人が作った映画なのかなと思いました。笑
最近の流行は顔面潰しですね、、最近やたらと見るんだよなぁ顔面潰し描写!なんと恐ろしいブームなんでしょうか!笑

太陽は動かない(2020年製作の映画)

2.6

ツッコミどころ多すぎてちょっと何書いたらいいかわからないけど、510464076年ぶりに市原隼人見たと思ったら冒頭でグロく爆死する、ほか豪華キャストでお送りするテンポ爆速アクションムービー(だけど途中>>続きを読む

スパイラル:ソウ オールリセット(2021年製作の映画)

2.9

ちょっと期待しすぎた感はありました。
とりあえず映画館鑑賞はパスで良いかなと思います。

テンポは今の感覚だともう少し速め、というかソウファンが求めてるコンテンツ量には少し満たないかな?という印象です
>>続きを読む

死と父と息子(2017年製作の映画)

3.5

死神という存在を淡々と一職業として解釈したショートクレイフィルムです。概念間の明確な線引きが良いです。あれはあれで、これはこれ、というように、死神の仕事であっても、心や愛がないわけではないというような>>続きを読む

モンタナの目撃者(2021年製作の映画)

3.3

ラーメンに例えると麺に塩ふったくらいシンプルです(?) 旨味はあんまりない。笑

脚本というよりかはワイルドファイヤの迫力が凄いと言った感じです。笑
裏にダンブルドアでもいるんじゃあないかという感じで
>>続きを読む

SAS:反逆のブラックスワン(2021年製作の映画)

2.7

なんか、、展開がイギリスの映画ってかんじでした。(どゆこと)
・すっげー戦闘した後になんか談笑してる感じの切り替えの早さがイギリスっぽいなって思いました(どゆこと)
・執拗にパリにこだわる主人公もブ
>>続きを読む

ドント・ブリーズ2(2021年製作の映画)

3.6

一作目よりはステージ転換や殺戮シーンが多くて、内容が濃く好きでした。(好きでしたって語弊あるような笑)

続編を描いてみたら次はおじいちゃん(おじいちゃん?!)が逆の立場に、、っていう発想は良かったで
>>続きを読む

シャン・チー/テン・リングスの伝説(2021年製作の映画)

4.1

腐ったトマトでの高評価も納得の面白さ。
Marvelのソロシリーズだとかなり上位に入る面白さ。なんといってもKatyの面白さ。(序盤クソ笑った)
ジャイナじゃあないのよww
さすがに字幕オススメです
>>続きを読む

オールド(2021年製作の映画)

3.9

<構成>
地上波でも放送できそうandされそうな、クラシカルスリラーの枠だけど、もちろん構成やテンポ感は今っぽくて見やすい仕上がりで、描写過多の現代スリラーが目立つ中で、さじ加減を絶妙にコントロールし
>>続きを読む

ベルリン・アレクサンダープラッツ(2020年製作の映画)

3.9

・え、ドラマ一気見した??ってくらいのボリューム笑 なかなかの長編です。
3部目くらいで一旦休憩を推奨。笑 
5部+αの構成で、切り分け方式が今っぽくて、長編だけどセーブポイント方式が見やすい。
・マ
>>続きを読む

P2(2007年製作の映画)

3.2

クリスマスシーズンになって、遅い時間に一人でビル等に居たりするといつもP2を思い出します。笑

なんかあの緊急時の赤い斧みたいなやつ🪓といえばP2ですよね。(伝われ)
車のシーンまじリアルだし、トーマ
>>続きを読む

ラストサマー2(1998年製作の映画)

3.1

やっぱりペイジェント殺人事件こと初代が一番好きなんだけど、
2はとにかく全選択を誤り隙だらけのアホ人間は殺されまくる(殺される方が悪いみたいな言い方)ので、ザ・お決まり展開の典型で、それはそれで懐かし
>>続きを読む

異端の鳥(2019年製作の映画)

3.8

とにかく不幸に不運が重なりまくって、
いろいろな場所を点々とし、やっと居場所を見つけたと思った瞬間に、また絶望に引き戻される展開がしんどかったです。シュールで執拗なまでの絶望の繰り返し。白黒なので本当
>>続きを読む

ライトハウス(2019年製作の映画)

3.9

蟹工船のような、閉塞感のある灯台の孤島で、現代の若者が一番苦手なタイプの一級品の古臭いお爺ちゃんと新人助手の青年とが繰り広げるソリッドシチュエーションマッドネス。灯台守の日誌から着想を得てるというのが>>続きを読む

プロミシング・ヤング・ウーマン(2020年製作の映画)

3.7

"残酷描写で勝負"ではない復讐劇は近年あまり見ないので、結構珍しいかもと思いました。

視覚的描写よりも伝聞による描写にフォーカスしながらストーリーを成立、あるいはより残酷性を強調できているようにすら
>>続きを読む

RUN/ラン(2020年製作の映画)

4.3

新人:キーラアーレンデビュー作にして、かなりその実力を見せた作品だったと思います。
サラポールソンに関してはもうあまり説明要らなさそうですが笑 ネジぶっ外れ系のめっさコワイおかぁちゃん演じております、
>>続きを読む

好きだった君へ: これからもずっと大好き(2021年製作の映画)

3.0

日本ではウケそうな感じだけど、続編が作られるたびに、だいぶ現実味ゼロに近づいていっているような、、w
良くも悪くもティーン向けかも笑(言われなくてもティーン向けだわ!って怒られそう)

ただし!!!
>>続きを読む

クワイエット・プレイス 破られた沈黙(2021年製作の映画)

3.7

モンスターアクションの王道を通りつつ、POVを意識していて、VRっぽくて楽しめました。これでもかというほどのジャンプスケア笑
ゲーセンの座ってやるシューティングゲームよりびっくりする笑

ラスアス好き
>>続きを読む

最悪の選択 Calibre(2018年製作の映画)

3.2

気軽に狩猟!って思ってたらもうとんでもない事態に転がっていく泥沼ムービー。

もはやこれは考えうる最悪のシナリオをやってみた検証。

とりま無駄な狩りはやめといたらええんちゃうかという気持ちにさせてく
>>続きを読む

テキサス・チェーンソー ビギニング(2006年製作の映画)

3.4

基本的に生存率バカ低いテキチェンですが、
これはマジこんなんやってらんねぇわ的な状況です。笑
リアルデッドバイデイライト状態。笑

やっぱ機転利かない登場人物はダメです、とはいいつつまぁ色々めちゃくち
>>続きを読む

ラブド・ワンズ(2009年製作の映画)

3.8

予告編見てから、このサイコスリラーはやばい!と思って10年前くらいに見たやつ。笑 当時普通に未成年なガキやった私は、絶望感+プロムのない国で良かったと心底思いました。(?)笑

当時からするとだいぶ衝
>>続きを読む

レイトナイト 私の素敵なボス(2019年製作の映画)

3.4

こういう映画たまに見たくなる系ギャルなので(?) 普通に楽しかったです。

私の素敵なボス!はさすがに雑やなって感じだけど笑
普通にジョーク面白かったです。

三島由紀夫vs東大全共闘 50年目の真実(2020年製作の映画)

4.0

政治的思想が強く現れる前の作品しか読んだことがなくて、とにかくドキュメンタリーと私の思ってた三島のイメージとは大きく違いました。笑 美輪明宏による伝聞が一番しっくりきた。

概念の枠を一旦超えたところ
>>続きを読む

Mr.ノーバディ(2021年製作の映画)

4.3

求めてるものドンピシャ+αの楽しさ笑

アクションなので(?)箇条書きします。

・ハッチばりかっこいい ラブ
・冒頭から行きすぎたサクサク展開とBGMがウケるw 地味に伏線?笑
・あなたの退屈は誰か
>>続きを読む