エリカさんの映画レビュー・感想・評価

エリカ

エリカ

映画(217)
ドラマ(2)
アニメ(0)

アベンジャーズ/エンドゲーム(2019年製作の映画)

4.7

たまらないくらい面白かった。
キャプテンマーベルとアントマンワスプ未視聴で心配だったけどほぼ問題なかった。

カメラを止めるな!(2017年製作の映画)

4.0

めちゃくちゃ面白かったです後半ずっと笑ってました。
前半つまらないという意見を多く見ますが僕は最初から最後まで楽しめました。

ボヘミアン・ラプソディ(2018年製作の映画)

4.3

最高の映画でした。
メンバー全員で作曲して、それぞれ作風が違うが故の完成まで近づいていく過程が面白かった。
映画見る前はフレディ・マーキュリーの印象しかなかったけどクイーンはメンバー全員で作り上げたも
>>続きを読む

トゥームレイダーファースト・ミッション(2018年製作の映画)

3.0

日本で外国人がわちゃわちゃしてるだけ。
俺もララに首絞められたい。

デッドプール2(2018年製作の映画)

4.5

超面白くて最高のファミリー映画だった。
アクションかっこいいし笑えるギャグもかなりある。

スリー・ビルボード(2017年製作の映画)

3.9

ずっと幸の薄い雰囲気
看板広告を出したことから連鎖的に話が進んでいって、展開のテンポがとても良いと思う。
個人的には好きな終わり方。

鑑定士と顔のない依頼人(2013年製作の映画)

3.5

色々なところに伏線が散りばめられてたんだなと終わってから気づいた。
おじいちゃんかわいそう。

アンダー・ザ・ウォーター(2017年製作の映画)

2.4

海に沈んだ世界はただの背景であって人間模様のがメイン。
1人が2人に別れるというのは面白いと思う。
終わり方が呆気ない。

ダークタワー(2017年製作の映画)

4.0

マコノヒー大好きなのでウキウキで見たらイドリスエルバが圧倒的に格好よすぎた。
スティーブンキング繋がりで他作品から背景として友情出演してるものもありましたね。

グレイテスト・ショーマン(2017年製作の映画)

3.8

ヒュージャックマンだから楽しく見れたのかもしれない。感動できる内容だと思ってたけどそれほどでもなかった。

ジオストーム(2017年製作の映画)

3.1

予告を見てAIがデイアフタートゥモローする映画だと思ってたけど、人間がわちゃわちゃ天候操作してるだけだった。
見どころは東京に雹が降るとこくらいですかね。

ジーサンズ はじめての強盗(2016年製作の映画)

3.8

じいさんが奮闘する映画は良いね。
歳をとってもこういう友達がいるのは羨ましい。

レディ・プレイヤー1(2018年製作の映画)

4.6

めちゃくちゃ面白かった。
ゲームだけじゃなくて映画やアニメもたくさん出てきましたね。なんといってもシャイニングのシーンはスティーブンキング好きなだけにかなり高まりました。
そして飽きて積んでいたオーバ
>>続きを読む

アベンジャーズ/インフィニティ・ウォー(2018年製作の映画)

4.5

面白!ガーディアンズやっぱり好き!
そしてドクターストレンジが強すぎる笑

アイアンマンのスーツのガチャンガチャンな装着のカッコよさが大好きだったので新型スーツは少し残念

ファウンダー ハンバーガー帝国のヒミツ(2016年製作の映画)

4.1

マクドナルド兄弟はかわいそうだけど、なんだか見ていてとても楽しめた。
いろいろと考えさせられるね。

スター・ウォーズ/最後のジェダイ(2017年製作の映画)

3.1

天下のスターウォーズなのに楽しみのほとんどがドンパチのみになりつつある。
つっこみどころ多すぎ。どう考えても過去最低の出来。EP7以上に酷い。

ジャスティス・リーグ(2017年製作の映画)

3.8

ワンダーウーマンかっこいい
フラッシュもかっこいい
魚と話す人は強いのか弱いのかよくわからん
所々CGに違和感があった

ゲット・アウト(2017年製作の映画)

3.3

夜に爆走する黒人使用人が謎すぎて笑える。

スプーンで音をたててコップをかき回すシーンが苦手な音なので辛かった。

この世界の片隅に(2016年製作の映画)

4.5

戦時中を力強く生きる女性のお話
苦しいときも明るかったり料理の知恵が凄かったりと自然と主人公のことを好きになっていく
それだけに辛いシーンは本当に辛い

ぜひとも多くの人に見てもらいたい素晴らしい映画

ソウ(2004年製作の映画)

3.8

暗くて悪趣味なグロ映画だと思っていたので今まで避けてたけど躊躇いを切って見てみたら普通に面白かった。
ので、2見る

キングスマン:ゴールデン・サークル(2017年製作の映画)

3.9

前作がかなり面白かっただけに期待値が高すぎたのかもしれない
ただ悪趣味っぷりに関しては前作以上でした。

風立ちぬ(2013年製作の映画)

4.3

吸ったことないけどめっちゃタバコ吸いたくなる映画。
カプローニの物真似が一時期自分のなかで流行った。

月に囚われた男(2009年製作の映画)

3.9

面白いけど面白い。
静かな映画だけど面白い。
AIのガーティがかわいい。

プライマー(2004年製作の映画)

3.5

意味がわからないし多分10回見ても理解できないと思う。
でもなぜか面白く観れて眠たくならなかった。
タイムトラベルって怖いですね。

ガタカ(1997年製作の映画)

3.9

かなり引き込まれる世界観だった
良きSFサスペンス映画

ブレードランナー ファイナル・カット(2007年製作の映画)

4.2

サイバーパンクなネオンサイン世界がとにかく魅力的
ストーリーも分かりやすくて新作より好き

ブレードランナー 2049(2017年製作の映画)

4.0

世界観を見せるカットがかなり多い。
その分だけ映画が長くなってしまうが、とにかく映像が素晴らしいのでテンポの悪さなどは自分は感じませんでした。
映画館で観ておくべきだったなと後悔してます。

ゴールド/金塊の行方(2016年製作の映画)

3.8

夢を一心不乱に追い求めることの素晴らしさと無謀さ

スクランブル(2017年製作の映画)

3.1

車はかっこいいんだけど乗り回す人側に魅力を感じなかった

新感染 ファイナル・エクスプレス(2016年製作の映画)

4.2

どちらかというと生存者が怖いゾンビ映画ではなくゾンビが怖いゾンビ映画だと思います。
それと、もちろん血はたくさん出ますけど過度なグロ描写がないのも良いですね。

バードマン あるいは(無知がもたらす予期せぬ奇跡)(2014年製作の映画)

3.7

とにかく長回しが印象的な映画
それがBGMのドラムとよく合ってたと思います。
ストーリーは食い入るほどの面白さはないけど妙に印象に残る感じでした。

ジュラシック・ワールド(2015年製作の映画)

3.2

登場人物は全員自分勝手だし、ストーリーも撮りたい画がある故のご都合展開感が凄かった。
ただし恐竜は迫力ありました。
2に期待