strawberryさんの映画レビュー・感想・評価

strawberry

strawberry

耳をすませば(2022年製作の映画)

2.5

昔観た記憶の中の耳をすませばとは違う…実写だけどディズニー実写みたいに同じストーリーではなく、大人たちのストーリーだった。ジブリ実写化と期待しなければ普通に良いお話だった。
主題歌、杏さんが歌われてた
>>続きを読む

SING/シング(2016年製作の映画)

4.0

吹替えも歌手が豪華で歌を楽しめました😁公開から結構な年月が経っててびっくり😮!

ペット2(2019年製作の映画)

3.0

1日であれほどの出来事があるとは🤣うさぎのギャップあるし、ポメラニアン本領発揮してるし、色々面白かった︎︎👍

ハリー・ポッターとアズカバンの囚人(2004年製作の映画)

3.8

今作からCGの違和感も一気になくなった。シリウスも登場して、エクスペクトパトローナムも習得してと見所満載だった。ロンのネズミもまさかのまさかだった😰

メアリと魔女の花(2017年製作の映画)

2.0

このレビューはネタバレを含みます

コメ欄見て知ったがジブリ作品ではないのか…?🤔
メアリの反応が一般人感あって良かったがピーター置き去りにしたり途中イラッとしてしまった😅ピーターを助けに来たんじゃなかったのか🤪

ハリー・ポッターと秘密の部屋(2002年製作の映画)

4.5

ロンの折れた杖がまさかの結果を生んでて爆笑🤣今回はハーマイオニーの活躍よりハリーとロンの活躍がメインだった。

ハリー・ポッターと賢者の石(2001年製作の映画)

4.8

昔のSF映画の雰囲気があって時代を感じました。今みるとみんな問題児だしわちゃわちゃしてて、みんな幼くて可愛い!内容も結構忘れててあっという間でした😆

劇場版 SPY×FAMILY CODE: White(2023年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

うんこの神に全て持ってかれたwww😎
アニメ2期が幼児番組みたいになってきて1期ほどの盛り上がりがなく、3期は観てなかったけど久しぶりにSPY Family観たくなった!🥰
フォージャー家メインで冒険
>>続きを読む

千と千尋の神隠し(2001年製作の映画)

3.2

千の鈍臭さが仕事中の自分に重なった😂久しぶりに観ると昔観た時と感じ方も変わって面白かった。

プリンセスと魔法のキス(2009年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

ディズニー作品ではマイナーのイメージだったがいざ観てみると歌もストーリーも見応えがあった。最後はロマンティックだった🐸👸
幼なじみも良い人で良かった😌𓈒𓏸

ノートルダムの鐘(1996年製作の映画)

3.1

このレビューはネタバレを含みます

フロローがまさかの恋しちゃったパターンだった😳‼️カジモドがただの良いヤツ止まりだった。

ズートピア(2016年製作の映画)

3.0

うさぎは警察官になれないと差別される側にも、肉食動物は悪者だと捉えてしまうような発言を悪意なくしてしまい差別する側の立場にもなっていて、差別する側もされる側も紙一重だと思った。ただのディズニー映画で終>>続きを読む

ドクター・ドリトル(2020年製作の映画)

3.0

流し見してたが後半は面白くてちゃんと観ました🤣仲間の動物たちとわちゃわちゃ冒険する感じでストーリーも重くないのでハードル低めに見れる作品だと思います👍🏻ドラゴンのおならのシーンは面白かった🤣

ミニオンズ(2015年製作の映画)

3.0

ミニオンわちゃわちゃでこれぞミニオン映画という感じだった。
ミニオンってグルーと博士と出会って生まれたと思ってたが古代から生きてたんだ🤣グルーも小さい頃からちゃんと悪党やってた😅

美女と野獣(2017年製作の映画)

4.0

エマ・ワトソンが凄くベルにぴったり。歌も上手くて見応えがある作品。
公開後1週間くらいに友だちと観に行ったのを思い出す🥀

パイレーツ・オブ・カリビアン 最後の海賊(2017年製作の映画)

3.8

ウィル・ターナーが歳をとっててびっくり😮ジャック・スパロウ、歳とらないなと思ったけど過去回想はもっと若かった…ジャック・スパロウがあの格好になった経緯も明らかになった。

あとバルボッサーーー!!🥲‎
>>続きを読む

怪盗グルーのミニオン大脱走(2017年製作の映画)

3.0

グルーが生き別れの兄弟と再会して一緒にダイヤを盗みに行くお話で、ミニオンのシーンは少なめだった。サラッと観れる。

カールじいさんの空飛ぶ家(2009年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

カールじいさん、いかにも頑固ジジイという感じだったが、ラッセルの面倒もちゃんと見てるし、口下手なだけで良いおじいちゃんだった。
犬の首輪が人間の言葉で話せる設定になっていて変な感じだった😅
マンツやっ
>>続きを読む

パイレーツ・オブ・カリビアン/生命(いのち)の泉(2011年製作の映画)

3.0

他の口コミにあるように、確かに他のシリーズよりあっさりしている感じがありました。
パイレーツ・オブ・カリビアンは字幕でも吹き替えでも違和感なく楽しめます😄

名探偵コナン 天国へのカウントダウン(2001年製作の映画)

3.0

園子姉ちゃんパンツ丸見え!!がパワーワードすぎた🤣
絵柄が昔のコナン…!!😂映画だけど普段のコナンに近い感じでした。

名探偵コナン 純黒の悪夢(2016年製作の映画)

3.0

赤井さん×安室さんで両方楽しめました✨他のシリーズよりはあっさりしていた気がします。
コナンの映画はいつもスケールが大きすぎる🤣

リトル・マーメイド(1989年製作の映画)

3.1

テレビでなかなか放送されないので何だかんだ人生で2回目くらいでした。すごくディズニーに行きたくなってきた🧜🏻‍♀️🪸🫧

名探偵コナン 漆黒の追跡者(チェイサー)(2009年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

タワーの頂上からバンジーする場面、ただ下に飛び降りるだけかと思いきやヘリコプターにもちゃんと致命傷与えてて流石!となりました🤣

名探偵コナン ハロウィンの花嫁(2022年製作の映画)

3.3

地下シェルターで椅子に座った安室さんの色気が凄かった。とにかく安室さんがカッコよかった。

名探偵コナン 黒鉄の魚影(サブマリン)(2023年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

黒の組織との関わりが多く、今回こそジンに正体バレる?と思いましたがあと一歩のところでバレずに済んでました😂哀ちゃんの片思いも切なかったです🥺
あと阿笠博士運転スキル凄すぎるwww

怪盗グルーのミニオン危機一発(2013年製作の映画)

3.3

前作よりミニオンの出番が多く、ミニオンのわちゃわちゃ感が可愛かった🥰

怪盗グルーの月泥棒 3D(2010年製作の映画)

3.0

グルーが段々良い父親になっていくのがハートフルだった。

パイレーツ・オブ・カリビアン/ワールド・エンド(2007年製作の映画)

3.3

最終決戦の迫力が凄かった。やっぱりジャックスパロウって魅力的なキャラクターだなと再確認。
船上でエリザベスとウィルが急いで誓いのキスまでしてたのって結末の為だったのかな?🤔

トムとジェリー(2021年製作の映画)

1.7

アニメと現実世界の融合で、可愛らしさが残っていたのは良かった。この回の原作は知らないが、後で大変なことになるのに何で…という感じだった。あまりハマらなかった。

パイレーツ・オブ・カリビアン/デッドマンズ・チェスト(2006年製作の映画)

4.0

前作よりアクションシーンの見応えがupしていた。ジャック・スパロウって歩き方から面白くて人を惹きつける魅力がある🤣数年経って見直すと魅力的なキャラクターに壮大なテーマ曲と…凄い作品だったんだと再認識さ>>続きを読む

ライオン・キング(2019年製作の映画)

3.8

ドキュメンタリーかな?っていうくらいリアルだった。個体差など表現されてたが、口コミ通り表情は乏しくなってしまっていた。プンバァの毛並みがチリヂリだった😳

そして、バトンは渡された(2021年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

優子ちゃんがずっと笑顔だった理由が深かった。自分勝手な親だと思ったらすごく愛のある親だった。でも死ぬ前に再会して欲しかった…
あと婚約者の人、あんなにピアノを嫌がってたのに意外にあっさりピアノの道に戻
>>続きを読む

パイレーツ・オブ・カリビアン/呪われた海賊たち(2003年製作の映画)

3.0

初見でトラウマになっていたが久しぶりに金ローで視聴。ガイコツの動きがリアル…

ONE PIECE FILM Z ワンピース フィルム ゼット(2012年製作の映画)

3.0

最近ワンピースにハマって漫画読んでいる途中です。丁度地上波であったので観ましたが青キジさん海軍辞めるんですね…

ジュラシック・ワールド(2015年製作の映画)

3.0

恐竜を人間の娯楽として利用するロマンがあっても倫理的に良いとは限らないとわかった。

>|